Friends 選評

目次 概要 選評 反応 コメント

概要

タイトル Friends
ジャンル アドベンチャー
発売日 2012/03/23
ブランド Aile
価格 9,240円(定価)

選評

889-893 名前:1Friends 選評[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 14:00:07.21 ID:3HFx17mZ0
キングクリムゾンと本多正信とエドモン・ダンテス

 この三つの脈絡のない単語を報告者に連想させたのが本作「Friends」である。
 基本的な選択型アドベンチャーである本作は、
「歴史有る元女子校で現在共学となった名門校に入学してきた
転入生が女子ばかりの学生寮に入学する」  という王道の学園ラブコメディ、である……が、

 まず、炸裂するキング・クリムゾン! 「あらゆる過程は吹き飛び『結果』だけが残るッ」、
という荒木飛呂彦先生謹製のスタンドが至る処で炸裂し、
「転校してきたはずなのにいきなり教室の場面に移る」
「起床してこれから登校だと思ったらいつの間にか翌日の登校場面になっている」
などの『結果』だけが提示され、画面のこちらのプレイヤーは
スタンド攻撃を受けている哀れな犠牲者のように何が起こったのかわからない。
当然、主人公の心理への共感や感情移入など起こりようもない。

挙げ句の果てには「生徒会選挙に勝ったら彼女になる」という伏線がありながら
作中で「選挙そのものが起こらない」という始末。「彼女になる」という『結果』だけが残るのである。

次に出てくるのが本多正信とエドモン・ダンテスという二つの人名に象徴される「ぶっ飛んだヒロイン達」である。

徳川家康の謀臣であった本多正信は、
家康が自らが賛同出来ない意見を言った時は狸寝入りをしてそれとなく諫めたというが、
そもそも寝てばかりで会話がまともに成立せず、都合が悪くなったら寝たふりをし、
寝ぼけて重要な話を聞き逃すヒロインは睡眠障害にしか思えない。
異性のロッカーの中で熟睡したあげく持ち主にその場所の占有権を主張する前に
本多正信公の墓に詣でるべきだと言いたい。

 エドモン・ダンテスと言えば『モンテ・クリスト伯』の主人公で冤罪を着せられて
シャトー・ディフに投獄されるのであるが、初対面の相手にいきなり因縁を付けたあげく泥棒扱いするばかりか
「泥棒、捕まえて!」と街中で叫ぶメインヒロインとはアレクサンドル・デュマ先生も真っ青である。
この両名に比べれば、口調は侍口調のくせに部の人数が足りなくて団体戦には出られないが個人戦に出るのは嫌だと喚く
鉄血宰相の姓を持つドイツ語は喋れないけどドイツ料理は得意なドイツ人や食い物至上主義かつそれを他人に押しつける食物崇拝者、
温厚なのか腹黒なのか全くわからない姉属性キャラなど物の数ではない。

この作品のタイトルが「Friends」というのは、こういう性格破綻者達と親交を結ぶことこそ
友情の名に値するということなのであろうか? ヤってることは単なる性行為なのだが。

ともあれ、魅力的でないどころか不快感しか与えないヒロイン達のエロシーンを見せられても、
よくあんな連中を相手に出来るという主人公に対する感嘆の念しか抱けない。
彼の心と性的なストライクゾーンは海よりも広いのに違いない。

2010年度大賞の「色に出でにけり わが恋は」のヒロイン達は「愛すべきおバカ」であったと評価出来るが、
本作のヒロイン達は「愛せないバカ」以外の何物でも無い。


そしてそれらのテキストをさらに不快にするのがシステムの不都合である。
既読スキップは未読部分を巻き込むばかりか、
スキップする時に文頭の数文字を読み込んでからスキップするためスキップそのものが遅いという誰得仕様。

本当にCG以外は誉めるところがないというどこを囓っても駄目という
見栄えの良い金太郎飴のサンプルのようなゲームであった。

このメーカーには「著作権問題の解決に専念して、ゲーム製作から足を洗った方がいい」
と言いたいのは報告者だけだろうか。

以上です。
突発での投下失礼しました。
スレの埋めネタにでもなれば幸いです。

……これだけ不快なヒロイン達は久しぶりでしたよ。

反応

+ ...
894 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 14:26:38.17 ID:Nr4wqTRx0
乙でした。でも文章から怨念があふれてるぞ。クールに行こう。

>「生徒会選挙に勝ったら彼女になる」という伏線がありながら
>作中で「選挙そのものが起こらない」

これはちょっとひどいなw でにけりの学園祭みたい。

895 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 14:38:17.54 ID:790sQ4Uy0
選評おつおつ
シナリオを筋道立てて書くことが出来ず、悪癖やコミュ障レベルの性格を個性だと勘違いする
お手本みたいなクソシナリオだなw

896 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 14:54:57.85 ID:TCPZrWCN0 [1/2]
選評乙。ニコニコのプレイ動画に対する宣戦布告(笑)騒ぎでAileというブランドを知り
ふっくらおっぱいが特徴的な絵が俺のツボにクリティカルヒットして前作のrelationsを買ったんだが
なかなかの佳作だったんで今作も買おうかと思ってたんだがな・・・

それにしてもシナリオがひどいと言えば、前作のrelationsではりんかねのkozakana氏が一部シナリオを担当していたんだが
あの人は普通に学園ラブコメのシナリオを書く分には有能らしく、なかなか良質なシナリオだった。
今回もkozakana氏なら良かったのに・・・

897 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 15:05:28.53 ID:uwzrY6RG0
>>889
不快にする具体例を挙げてみて

906 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 17:42:11.42 ID:/iiuVIOf0
選評乙。マテブレといいまた糞シナリオゲーですか…
CGが上質だからまだCG集として活躍しそうだな。決して褒め言葉じゃないよ

個人的にはAileの代表を中心にエロゲ著作権対策団体を作ったほうがいいと思うんだよな
現状でYouTubeとかニコニコ動画とか野放し状態だし、このあたりを集団提訴すれば多少なりとも利益にはなるだろ

910 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 20:30:20.24 ID:FjgwNtDj0 [1/2]
糞ヒロインって言ってるけど、この程度はラノベやエロゲでは割とありがちなキャラなんで
もう少し説明してくれんことにはどうにも・・・
911 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 21:29:20.08 ID:Xscc1AIX0
今のところ、修正パッチでどうとでもなるバグ+ラノベのようなヒロインって印象しか受けないしな・・・

915 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 22:17:56.66 ID:vWWHuwBF0
>>889-891
少し遅れたが乙
押す!!に記事あったので見てみたら、やはりというか
「個性的なヒロイン達」っていう表現があった
もはや「個性的」って言葉がポジティブな意味で使われる時代は終わってるのか?


過去のコメントはコチラ
タグ 2012年の作品
最終更新:2014年08月02日 22:29