- 即死多すぎなのが難しさの大半だから、パッチのコレジャナイ感が酷い - 名無しさん 2012-12-20 09:51:34
- キャラじゃなくプレイヤーへのリョナゲーだな、嫌いじゃないが……ゲームとして面白そうじゃないんだよな。 - 名無しさん 2012-12-20 11:08:15
- 練りこまれた鬼畜難易度じゃなくて適当な鬼畜難易度。クリアした時の達成感が皆無なのよね - 名無しさん 2012-12-20 11:35:28
- 覇王鬼帝系か… - 名無しさん 2012-12-20 12:56:09
- I wanna be the guy だと思えば遊べるLvなのかそれでも糞なのかどうなのか - 名無しさん 2012-12-20 20:59:57
- ↑個々のギミックはアイワナほど難しくは無いが、アイワナが1~2フロアに最低一つはセーブポイントがあるのに対し、このゲームは10フロアに一つぐらいしかセーブポイントが無い。だから途中で死んだらもう一度やり直すのに結構時間が掛かるし、難所続きのポイントでは軽く心が折れそうになる - 名無しさん 2012-12-21 00:42:02
- 体験版の範囲が終わってから、露骨に即死増えるのもポイント。騙す気しか見えない - 名無しさん 2012-12-21 03:35:20
- ボスをやっとの思いで倒す→近くにセーブポイントが無い→道中で死ぬ→もう一度ボス戦からやり直し せめてボス部屋の直前にぐらいセーブポイントを置いといてくださいマジで - 名無しさん 2012-12-21 11:04:25
- 即死しまくってムキになるタイプのゲーム。ACTとしては値段的には及第点だけどエロゲとしては問題作って感じかな? - 名無しさん 2012-12-21 22:34:52
- マテブレのバトルとどっこいどっこいだなこれ・・・ - 名無しさん 2012-12-22 00:09:58
- まじで不親切設計すぎるwwww達成率30%辺りでもうどこに行けばいいのか全然分からん - 名無しさん 2012-12-22 14:47:40
- サポートアイテムが充実してくるとかなり楽になるが、それを取得するまでがまさにイライラ棒 - 名無しさん 2012-12-22 19:42:54
- 4つの壁画を揃える所がわからん・・・ - 名無しさん 2012-12-23 00:36:13
- ↑塔の入り口の真上辺りのフロアに壁画の順番が書いてあるよ - 名無しさん 2012-12-23 00:48:52
- ↑ありがとうございます。探してみます。 - 名無しさん 2012-12-23 21:47:39
- エロ目的だとシーンまでのアクションが苦痛すぎてクソゲーだろうな。ただ最初からアイワナ系ACTとして買うなら悪くない、が目的地のヒントや部屋ごとのリトライを選択できる難易度変更はあって欲しかった - 名無しさん 2012-12-24 00:27:37
- 最近エロゲRPGの地雷率が上がってるような…ナンデダ - 名無しさん 2012-12-24 09:43:16
- ただのマゾゲーじゃん - 名無しさん 2012-12-24 10:30:12
- 内容を一言で纏めると「ドM以外は帰ってくれないか」 - 名無しさん 2012-12-26 14:20:43
- 「セーブデータがテキスト形式でイロイロ改変可能」「探索型の高難易度Actエロゲ」・・・どこのKur○vadisだ・・・ - 名無しさん 2012-12-26 16:29:16
- 問答無用で殺意をぶつけてくるゲームは嫌いじゃないが……このゲームの場合、即死の多さがX6を思い出してまた違う意味で嫌になる。あれほどじゃないかな? - 名無しさん 2012-12-27 22:27:56
- サイト見て来たけど、サンプルCG全然ねぇぞ - 名無しさん 2012-12-29 01:41:11
- 武器も魔法も無い状態からスタートと、即死ギミックが多い。の言葉からプリンスオブペルシャを思い出した - 名無しさん 2012-12-31 23:27:26
- 動画見た感じだとロックバスターが特殊武器なロックマンというか……。 - 名無しさん 2013-01-03 23:17:13
- ぶっちゃけ動画ほど鬼畜難易度ではないよ、最初からそういうゲームと割り切っとけば楽しめる。個人的にはちょっと古いけど2Dになった悪魔城ドラキュラ黙示録(無印)程度の難易度かな?ちなみに会話をちゃんと聞くことも重要、「しゃがみ状態でダメージ半減&吹っ飛び耐性」ということを「会話」でしか教えてくれなかったり・・・ - 名無しさん 2013-01-08 19:37:36
- でも、「鬼畜難易度だけど意外と面白い」って言ってる人もそこそこいるんだよな - 名無しさん 2013-01-15 15:21:00
- 1.02にしたらだいぶ難易度下がった気がする。単にはしごから降りる動作変更しただけなのに。敵のインフレと自機強化資金のアンバランスさは相変わらずだけど。ってか、無パッチでもマゾゲーってほど難しくはない - 名無しさん 2013-01-15 17:35:32
- パッチを当てると初期体力と魔法力が2倍になるらしいから、多分ボス戦とかはかなり楽になっている - 名無しさん 2013-01-15 17:45:16
- リスタート(=セーブ)ポイントの少なさと即死マップの連続さえどうにかなりゃ良ゲーになれたかも。遊べる・楽しめるクソゲー - 名無しさん 2013-01-16 05:30:04
- 楽しめる難易度と楽しめない難易度があって、このゲームのリトライは土を掘って埋めるようなタイプのもの。 - 名無しさん 2013-01-16 07:01:56
- 鬼畜と言われてはいるが所詮現代における鬼畜であって、旧鬼畜アクションに比べりゃヌルイゲームだよ、即死による緊張感のないアクションなんてアクションじゃねぇって人も居るしな - 名無しさん 2013-01-21 07:10:40
- 大抵のクソゲーはMSX時代よりはマシだよ。 - 名無しさん 2013-01-21 07:33:57
- 話ちょっと変わるけど、難易度が鬼畜ではあるけど完成度けっこう高いからスレに名が載るほどクソゲーって感じでもないんだよなぁ - 名無しさん 2013-01-21 08:09:36
- 「オブザイヤー」なのに昔のゲームと比較する意味はあるのか? - 名無しさん 2013-01-21 11:06:25
- 完成度が高くても設計思想が間違った方向に進んでいたら、それはクソだろ。 - 名無しさん 2013-01-21 16:57:55
- 雰囲気といいシステムといい、フリーのエロ同人アクションゲー「ナイトメアスフィア」をパクったんじゃなかろうかと思った。 - 名無しさん 2013-01-26 14:16:49
- 筆者は悪魔城しか知らないのか?どうみたって岩男じゃねーか……それもかなりぬるいタイプだ。 - 名無しさん 2013-02-24 04:36:58
- ロックマンはステージクリア型じゃないのかと。昔のしかやったことないから今はどうだか知らんけど - 名無しさん 2013-02-24 10:22:26
- 平面にしたDash……とかいったら殴る。メトロイドでもいいんだが - 名無しさん 2013-02-24 15:19:54
- 途中で書いちまった。俺メトロイドしらんし。難易度は岩男零位じゃねーかな? - 名無しさん 2013-02-24 15:25:54
- アイワナってなんのこっちゃと思って調べたら、改造マ○オのことかよ・・・比較対象がコレと魔界村しかねえんじゃ、批判のしようがねえよ・・・ - 体験版クリアー者 2013-02-24 21:00:24
- いや何処で調べたらそうなるんだよ - 名無しさん 2013-02-24 22:22:33
- ぬるいとかいうやつはある程度やりこんでからいうように。難しいとこは岩男とか屁みたいな難易度 - 名無しさん 2013-03-01 19:32:21
- ナイトメアスフィアとBlankBloodを足してリョナ抜いて適当なADVつけたような感じだった - 名無しさん 2013-03-02 03:30:39
- クイックセーブロードがあればまだ擁護出来た - 名無しさん 2013-03-02 03:34:39
- え?岩男やったことないんじゃないのか? - 名無しさん 2013-03-07 18:50:35
- 途中送信すまそ、ある程度やりこんだ人間だけど、難しめの岩男だとコレより難しいぞ - 名無しさん 2013-03-07 18:53:00
- X6と同じ方向性だよ。即死だらけで悪い意味での難しさ - 名無しさん 2013-03-07 20:04:01
- どこかの誰かが言っていたがエロゲとしては間違っている、アクションゲーとしては即死そのものは多いがぶっちゃけそんなに難しくない、あと探索系アクションにヒント求めてるやつは探索系アクションやれよと思う、ヒントある奴なんてほとんどねぇぞ - 名無しさん 2013-03-09 23:49:40
- 「直接的なヒント」じゃなくて色々と【察せる】という「間接的ヒント」を求めてるじゃね? - 名無しさん 2013-03-12 12:27:26
- 「エロゲでやる必要あったの?」っていうのが全てよね。出来が良いというわけではないしエロで釣らないと売上は散々だったろうが - 名無しさん 2013-03-20 21:16:49
- いやいや、このゲーム最後までやったのか?岩男最悪面を超えていく場所が3,4は最低あるぞ - 名無しさん 2013-03-21 14:56:08
- 少なくとも靴入手用のアイテムの所は岩男を越えているような - 名無しさん 2013-03-22 17:08:24
- あそこは岩男っていうより、マリオとかドンキーとかの高難易度ステージ感覚だな、つっても本家の1ステージの長さに比べりゃそこまできつくはないが - 名無しさん 2013-03-23 21:35:54
最終更新:2015年01月11日 03:14