※募集は終了いたしました※
◆◇◆司会者が決定致しました!◆◇◆
沢山のご応募ありがとうございました。今年の司会者決定致しましたのでお知らせ致します。
<男性>
グゼさん
蒼色紅龍さん
<女性>
雫。さん
こんにゃく畑さん
以上、4名の方が今年の司会者となります。動画の完成まで今しばらくお待ちください。
◆◇◆ご挨拶◆◇◆
昨年に引き続き、今年も紅白ニコニコ歌謡祭を司会者として一緒に盛り上げて下さる方を募集いたします。
主なお仕事は、動画紹介と簡単なトークです。
2009年の締めにみんなで素敵な思い出を作りましょう!
主なお仕事は、動画紹介と簡単なトークです。
2009年の締めにみんなで素敵な思い出を作りましょう!
たくさんのご応募、お待ちしております。
紅白ニコニコ歌謡祭2009 司会者募集係スタッフ一同
◆◇◆紅白ニコニコ歌謡祭2009 司会者募集要項◆◇◆
- 募集人数:4名(男性2名/女性2名)
- 募集期間:2009年10月6日(火)0:00~2009年11月8日(日)24:00
- 仕事内容:動画紹介及びトーク(共に台本有り)
- 実作業期間:2009年11月21日(土)~2009年12月12日(土)
※上記は予定であり、進行状況によって前後する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
◆◇◆応募について◆◇◆
以下応募メール本文フォーマットを応募メールの本文に貼り、必要事項をご記入の上、オーディション課題と一緒に『kouhakuniconico2009_mc@live.jp』までメールにてお送り下さい。
※応募の際は必ずオーディション課題を添付してください。
以下応募メール本文フォーマットを応募メールの本文に貼り、必要事項をご記入の上、オーディション課題と一緒に『kouhakuniconico2009_mc@live.jp』までメールにてお送り下さい。
※応募の際は必ずオーディション課題を添付してください。
応募メール本文フォーマット
- お名前(紅白ニコニコ歌謡祭2009関連の活動時に公開出来るもの)
- 性別
- 連絡可能なメールアドレス
- オーディション音源の当企画公式CM動画内での使用(オーディションの合否に関係なく)
>可 >要相談 >不可
※オーディションの結果が回答内容に左右されることはございません。
※応募メール確認後、応募受付完了メールをお送りいたします。
応募から3日以上経っても連絡がない場合は、応募メールがこちらに届いていない可能性がございます。
その際は、早めに『紅白ニコニコ歌謡祭2009司会者募集係』までお問い合わせください。
応募から3日以上経っても連絡がない場合は、応募メールがこちらに届いていない可能性がございます。
その際は、早めに『紅白ニコニコ歌謡祭2009司会者募集係』までお問い合わせください。
※応募は必ず募集期間中に行ってください。
送信トラブルによる応募メール不着分に関しましては、締め切り日より3日以内にお問い合わせ頂いたものに限り、お問い合わせメール返信日の翌日まで応募を受け付けます。
送信トラブルによる応募メール不着分に関しましては、締め切り日より3日以内にお問い合わせ頂いたものに限り、お問い合わせメール返信日の翌日まで応募を受け付けます。
◆◇◆オーディションについて◆◇◆
紅白ニコニコ歌謡祭2009の司会者オーディションに関する情報をまとめています。
応募される方は必ずご一読ください。
応募される方は必ずご一読ください。
オーディション課題について
オーディションの課題は、本番環境での台詞及びナレーション録りです。
一つの課題につき1ファイル、計5ファイルをmp3形式で制作して下さい。
一つの課題につき1ファイル、計5ファイルをmp3形式で制作して下さい。
課題内容は以下の通りです。
1)ナレーション
カンタレラとは、スペインバレンシア地方出身の残忍な貴族ボルジア家が用いていた強力な毒薬の名前です。
逆さ吊りにした豚の内臓に亜ヒ酸を加え、それを乾かして粉末状にしたものを『カンタレラ』と呼びました。
2)曲紹介
さぁ、次は白組です。
剣も魔法もないファンタジー小説として注目を集め、今年アニメ化された話題のライトノベル『浜松町の歯医者で』。
そのアニメ主題歌を、いつも元気いっぱいなこの方に歌って頂きます。
お綾さんで『ピーチぜんざい』。
3)台詞 ※※必ず女性/男性のいずれかを選択してください。
<女性>1)うわぁーっ! ちょっ、な、何ですか、この作品!? 神がかってませんか!? 2)心地よい歌声に思わずうっとりしてしまいました。 3)(溜息を吐いて)そういうリアクションは誰も期待していないんだけど。
<男性>1)クーッ、いい歌だぜ~! さすがのオレも泣いちまいそうだったぜ。 2)そうだね。もう一回聞きたいなって思った。感動したよ。 3)(申し訳なさそうに)あ……えと……ご、ごめん。別にそんなつもりじゃなかったんだけど……。
オーディション課題の制作及び提出について
1)提出ファイルの形式について
mp3形式の音声ファイル(全5ファイル)を一つのフォルダーに入れ、zip形式に圧縮してください。
※提出ファイルが指定の形式でない場合、失格となることがございます。
mp3形式の音声ファイル(全5ファイル)を一つのフォルダーに入れ、zip形式に圧縮してください。
※提出ファイルが指定の形式でない場合、失格となることがございます。
2)提出ファイルの名前について
ファイル名を以下のようにして下さい。
ファイル名を以下のようにして下さい。
- ナレーション(mp3ファイル)
名前(アルファベット最初の5文字まで)_nr.mp3
- 曲紹介(mp3ファイル)
名前(アルファベット最初の5文字まで)_id.mp3
- 台詞(mp3ファイル)
1)名前(アルファベット最初の5文字まで)_line01.mp3 2)名前(アルファベット最初の5文字まで)_line02.mp3 3)名前(アルファベット最初の5文字まで)_line03.mp3
- フォルダー(zipファイル)
名前(アルファベット最初の5文字まで)
※名前がアルファベット5文字に満たない場合は、全て入力して下さい。
例)名前が『あや』の場合 ナレーション課題ファイル:aya_nr.mp3
※名前がアルファベット5文字にを越える場合は、最初の5文字のみ入力して下さい。
例)名前が『浜松町の歯医者』の場合 台詞課題2)ファイル:hamam_line02.mp3
3)提出先
『紅白ニコニコ歌謡祭2009司会者募集係』
メール本文に記載する必要事項につきましては、上記項目『応募について』をご覧下さい。
『紅白ニコニコ歌謡祭2009司会者募集係』
メール本文に記載する必要事項につきましては、上記項目『応募について』をご覧下さい。
オーディションの合否について
スタッフによる厳正な審査の後、11月末までに応募者全員にメールにて結果をお知らせいたします。
12月に入っても連絡がない場合は、お手数ですが『紅白ニコニコ歌謡祭2009司会者募集係』までお問い合わせください。
12月に入っても連絡がない場合は、お手数ですが『紅白ニコニコ歌謡祭2009司会者募集係』までお問い合わせください。
<紅白ニコニコ歌謡祭2009 司会者募集係>
kouhakuniconico2009_mc@live.jp
kouhakuniconico2009_mc@live.jp
◆◇◆個人情報の取り扱いについて◆◇◆
- 応募時に頂きました情報は当募集でのみ使用し、オーディションの合否メール送信完了後1ヶ月以内に全て破棄するものとします。
- 応募者リストは当募集スタッフが管理し、外部には一切公開いたしません。
◆◇◆お問い合わせについて◆◇◆
紅白ニコニコ歌謡祭2009 司会者募集に関するご質問は、『紅白ニコニコ歌謡祭2009 司会者募集係』までお願いいたします。
<紅白ニコニコ歌謡祭2009 司会者募集係>
kouhakuniconico2009_mc@live.jp
kouhakuniconico2009_mc@live.jp
※※オーディションの選定基準やスタッフに関するご質問はご遠慮下さい。
※※メール送信後一週間以上経っても連絡がない場合は、こちらにメールが届いていない可能性がございます。
その際は、大変お手数ではございますが『紅白ニコニコ歌謡祭2009司会者募集係』まで再度お問い合わせください。
その際は、大変お手数ではございますが『紅白ニコニコ歌謡祭2009司会者募集係』まで再度お問い合わせください。