打順評論家による解説ブログ
最終更新:
koukoujuken
-
view
歴代プロ野球チームの打順のパターンは以下のように分類されます。
①一番打者最強
②二番打者最強
③三番打者最強
④四番打者最強
⑤五番打者最強
⑥六番打者最強
あと七、八、九番に最強ではないにしろクリンナップに匹敵する打者
が座るケースもありました。
ご存知のように大体のチームが④のパターンですが、
そもそも最強とは何か?という定義から始めななくてはならないでしょう。
私は”自称”打順評論家ですので、最強打者の定義も独自に決めておきます。
巷ではいろいろな指標(OPSなど)がありますが、ここではシンプルに
①一番打者最強
②二番打者最強
③三番打者最強
④四番打者最強
⑤五番打者最強
⑥六番打者最強
あと七、八、九番に最強ではないにしろクリンナップに匹敵する打者
が座るケースもありました。
ご存知のように大体のチームが④のパターンですが、
そもそも最強とは何か?という定義から始めななくてはならないでしょう。
私は”自称”打順評論家ですので、最強打者の定義も独自に決めておきます。
巷ではいろいろな指標(OPSなど)がありますが、ここではシンプルに
打率×1000+本塁打数+打点
で判断します。たとえば「.300、30本、90打点」ならば
.300×1000+30+90=300+30+90=420
とします。
ですから、「.340、10本、70打点」の選手と同価値と”私は”判断してます。
もちろん、いちファンとしてです。
.300×1000+30+90=300+30+90=420
とします。
ですから、「.340、10本、70打点」の選手と同価値と”私は”判断してます。
もちろん、いちファンとしてです。
お問い合わせは「ツール」から管理者にメールできます。
出張講演のご要望も承ります。1時間1万円~(お一人様千円、10名様~)
交通費は実費請求致します。会場は公的機関(老人ホーム可)に限らせていただきます。
詳細はメールで。
交通費は実費請求致します。会場は公的機関(老人ホーム可)に限らせていただきます。
詳細はメールで。
【講師プロフィール】
当方、大阪市内を本拠地としております。
性別:男(30代後半)
理系の大学卒、塾講師を経て現在打順評論活動中!
当方、大阪市内を本拠地としております。
性別:男(30代後半)
理系の大学卒、塾講師を経て現在打順評論活動中!
| 今日 - 名 昨日 - 名 合計 - |
注意:このページの無断複製を禁じます
2010年12月17日
2010年12月17日