管理人より、このサイトをご覧のみなさんへ
サイトへ訪問していただき、ありがとうございます。
このサイトは、宮崎で平成22年4月に発生した「口蹄疫(こうていえき)」に関する情報を掲載しています。
宮崎で発生した口蹄疫、今現在は全国に向けての報道はあまりなされていません。
これは、一説では風評被害を抑えるための手段であるとの認識があるので、善し悪しに関しては申し上げはできないと私は思っています。
しかし、報道がされていないため、情報発信拠点となる場所がなかったことも事実であります。
このサイトは、その情報発信拠点を担うことを目的として設置されたものです。
この主旨をご理解いただき、サイトの発展にご協力をよろしくお願いします。
感染拡大や、作業迅速化におけるお願い
感染しないからといって、感染が確認された畜産農場や埋没作業所、消毒ポイントに足を運ぶ人が増えています。
人間自体が感染経路となり、被害が拡散することも予想されますし、現地で作業をされている作業関係者に多大な迷惑がかかります
現地に向かい見学する行為は、慎むようよろしくお願いします。
リンクについて(管理人から)
口蹄疫の情報を知らせるため、リンクを張っていただいている方がいらっしゃり、感謝しております。
今まで書いていませんでしたが、当サイトはリンクフリーとさせていただきます。
また、リンクしたという報告も必要ありません。
リンクを張る際は、次のことにご注意ください。
リンク名は「口蹄疫@ウィキ」で統一していただきますようよろしくお願いします。
リンク用アドレスは「http://www23.atwiki.jp/kouteieki/」(トップページ)です。にお願いします。
ページの編集・更新について
- 現在、ログイン関係なく、自由に編集することができます。
- 掲載する情報については、著作権の保護上、出典元を明記していただくようお願いします。
(注:行政機関の広報資料に関しては、明記は必要ありません)
新規ページの申請について
- 新規ページを設置してほしい時は、メニュー欄にある「新規ページ申請」にて申告願います。
- 上記目的があるため、管理人が不適と判断したページは作成しませんので、ご了承ください。
(作成できない理由は、そのページにて理由を公開いたします。)
- 新規ページ作成には、申告から数日経ることもあります。
最終更新:2010年05月09日 16:17