kowai-neta @Wiki

【シティボーイズ】

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

電柱に登る人たち

277 :本当にあった怖い名無し :2006/10/16(月) 23:40:01 ID:gWF4NeJQO
シティボーイズ「電柱に登る人たち」
このスレにシティボーイズのファンはいないのか?
↓ネタバレ






電柱に登っている男(きたろう)は、いつも独り言を言っていた。するとそこにもう一人の男(いとうせいこう)がやってきて、自分も登らせてくれと言う。
結局登った男。
何故電柱に登っているのかを話す。(自分が身を削る思いで作った自信作の陶芸品が100円で売られていたから)
すると話している内に怪しい男(大竹まこと)がやってきて、きたろうに思いっきりボールを投げ付け、帰って行く。
そして何事も無かったかの様に二人の会話が始まる。
突然きたろうが詩を詠み始める。
そうすると、三人の貴婦人が横から現れ、二人の男を散々笑い飛ばして終了。
文章では全く伝わらないかな・・・



278 :本当にあった怖い名無し :2006/10/16(月) 23:43:31 ID:lxBtxFxC0
277
さすがだ。まったくわからない。



279 :本当にあった怖い名無し :2006/10/17(火) 15:32:18 ID:loqM35euO
口や文章では伝えられないコントだなwww



282 :本当にあった怖い名無し :2006/10/17(火) 23:13:16 ID:ghatdUUbO
279
このコントは、暗示された意味が分からない人には全く怖くない意味不明なコントだと思う。



283 :本当にあった怖い名無し :2006/10/18(水) 00:00:44 ID:X3cO3PDA0
282
あぁ、シティボーイズのコントなのに斉木しげるが出てこないじゃないかと
真っ先に思った俺みたいな人間には全く意味不明だ・・・。





灰色の男

772 :名無しさん :2005/09/26(月) 19:09:01
多分まだ出ていないようなので。
シティボーイズ「灰色の男」

かつて殺人容疑をかけられた男(斉木)と、彼を団地から追い出そうと画策する
男二人(大竹・きたろう)とのやりとり。

一見人当たりのよさそうな斉木が、たまに見せる神経症的な仕草や表情がテラコワス。
にこやかに喋っていながら、実は裏で彼に陰湿なイタ電していた
きたろうの演技もキモコワス。
最初は冤罪だと思わせておいて、次第に「本当に殺人を犯したのでは?」と
見るものを疑心暗鬼にさせる。ベテランだから構成や演技力ももちろん凄いし、
非常に後味の悪い、心理的に怖い一本だった。

シティボーイズは結構キモコワイ作品多いな。



773 :名無しさん :2005/09/26(月) 21:56:54
772
こわっ!笑うところあったの?



774 :名無しさん :2005/09/26(月) 22:44:12
773
やりとりのひとつひとつはいちいち面白い。きたろうと大竹のボケ&ツッコミは軽妙だし。
それでコントとして成立してるし笑えるんだけど、見た後の感覚は心理ホラー的だった。



53 :本当にあった怖い名無し :2007/02/24(土) 21:03:55 ID:I9xC1hB+0
シティボーイズでやっぱり怖かったのは「灰色の男」だなぁ。
いつもは面白い役ばっかだから余計に怖く感じた。
あと、中村さんがたまに物凄く狂気を感じる演技が怖い。
ある意味凄いけど






294 :本当にあった怖い名無し :2006/10/20(金) 08:22:26 ID:GTDPR4vg0
279
シティボーイズは狂気ネタだらけなのにまとめサイトにも「灰色の男」くらいしかないのが残念だ。
文章で怖さを説明するのが難しいから書き込みづらいんだよなー。
息子を亡くした父親(ピエロの格好した斉木しげる)が
息子の思い出のために団地に1人乗りのメリーゴーランドを作ったコントとか、
あとなぜか「ピアノの粉末」(黒い粉が山盛りに舞台の真ん中に置いてあるだけ)が怖かった。



295 :sage :2006/10/20(金) 18:25:45 ID:ark7tVqjO
シティボーイズって狂気ネタ多いのか…
完売地下劇場でやってた朝まで生テレビのパロみたいな企画でラーメンズ小林が
「シティボーイズさん、大好きなんです」
みたいな事言ってたが、やっぱり影響受けてるのかな。



306 :本当にあった怖い名無し :2006/10/22(日) 15:42:34 ID:Osv9wWXrO
シティボーイズなら「はさまった人々」も怖かった。
これも全く文章に表せそうにないが。



307 :本当にあった怖い名無し :2006/10/22(日) 17:41:47 ID:06FeMx980
そういやチョップリンはシティボーイズのライブにゲストで出たことがあるんだよな
どんなんだったんだろう?w



308 :本当にあった怖い名無し :2006/10/22(日) 17:44:32 ID:BnXmhcoQ0
俺見に行ったよ。3公演あったうち1つを見に行ったが面白かった。
「引きこもりを外出させるすごろく」のコントとか

でもDVDは3公演の中で一番gdgdで滑った公演をDVDにしてるからイマイチ



486 :本当にあった怖い名無し :2006/12/01(金) 19:17:54 ID:yhKF1c/KO
シティボーイズ「鍵のないトイレ」
絶対見ろ!!!!!!!!



863 :本当にあった怖い名無し :2007/02/09(金) 15:04:30 ID:K2YuZUiSO
シティボーイズのパパ・センプリチータを見たが、「電車」と「性病」が微妙に恐いな。
電車は知的障害者の描写があってリアルで恐いし、性病はその深刻な場面での人間模様が恐かった


50 :本当にあった怖い名無し :2007/02/24(土) 20:15:42 ID:8exzEB690
「あるマゾヒストの遺書」って実在のスポーツ選手の遺書を元ネタにしてるってやつだっけ。



58 :本当にあった怖い名無し :2007/02/25(日) 17:01:35 ID:Yi23y8BvO
俺は「さやかとお父様」が一番怖いな。てかマゾヒストの遺書が入ってる奴は全体的に怖いな。



60 :本当にあった怖い名無し :2007/02/25(日) 20:26:11 ID:+qArwPnE0
シティボーイズは「春雷」っていう奴が怖かった。
最後に意味もなくきたろうが殺されるし。



61 :本当にあった怖い名無し :2007/02/25(日) 22:19:06 ID:QAI68XW/0
芸人板のシティボーイズスレに「あるマゾヒストの遺書」の元ネタが書かれてた



159 名前:名無しさん@板分割議論中[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 09:26:55
そりゃ本物の遺書を元ネタにしてるからね
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/dazai/tsumuraya.html



62 :本当にあった怖い名無し :2007/02/25(日) 22:38:00 ID:Os04e4k60
シティボーイズこのスレでよく出るけど、見てみたいなぁ。
TSUTAYAにすごいいっぱいDVDあるんだけど、何借りたらいいんだろ。
これはお勧め!ってDVDとかってある?



63 :本当にあった怖い名無し :2007/02/25(日) 22:51:20 ID:jFeqbhAt0
灰色の男が入ってるDVDが自分的にはおすすめ。
たぶん「愚者の代弁者、西へ」だった気がする。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー