トップページ > 新聞論評 > 新聞論評 2009 > 新聞論評 20091124 > This Page
2009年11月24日 締 切 新聞論評 学籍番号200814033 氏名 西田修也
1.新聞情報
2.要約
年末に向けゲーム機やゲームソフトの商戦が盛り上がる時期となった。日経産業地域研究所の調査では、ゲーム機向けで買いたいソフトについて、女性はスポーツや脳トレ系、男性はロールプレイングゲームと好みが分かれた。 (102字)
3.論評
まず調査の結果からゲームに「関心がある」人の比率をみると、全体で57%のようだ。性別を見てみると男性が58%、女性が55%と大きな差はない。私は男性の方が多いと思っていたので少し驚いた。年代別では差が大きく、20代が77%、30代が73%、40代が58%とのこと。年齢別の結果を見て、私は今の世代が大人になるとどうなってしまうのだろうかと想像してしまう。70代や80代になってもゲームをするのだろうか・・?少し興味深い。
興味のあるゲームについての調査では、「体を動かすスポーツもの」が43%で1位。そのほとんどが女性で56%と高い。男性では「本格ロールプレイング」ゲームが40%で1位となっているようだ。ゲームは ゲームでも、体のために運動するゲームをプレイしている人と、娯楽のためのゲームをプレイしている人とで分かれている。Wiiのように、これからのゲームは健康的に運動が出来るもの作っていけばいいのではないかと思った。(412字)
4.コメント
2009年11月24日 締 切 新聞論評 学籍番号200814033 氏名 西田修也
1.新聞情報
- 見出し:ゲームソフトの好み、女性「スポーツ」男性「RPG」
- 発行日:2009年11月19日
- 新聞社:日本経済新聞(朝刊)
- 面数:31面
2.要約
年末に向けゲーム機やゲームソフトの商戦が盛り上がる時期となった。日経産業地域研究所の調査では、ゲーム機向けで買いたいソフトについて、女性はスポーツや脳トレ系、男性はロールプレイングゲームと好みが分かれた。 (102字)
3.論評
まず調査の結果からゲームに「関心がある」人の比率をみると、全体で57%のようだ。性別を見てみると男性が58%、女性が55%と大きな差はない。私は男性の方が多いと思っていたので少し驚いた。年代別では差が大きく、20代が77%、30代が73%、40代が58%とのこと。年齢別の結果を見て、私は今の世代が大人になるとどうなってしまうのだろうかと想像してしまう。70代や80代になってもゲームをするのだろうか・・?少し興味深い。
興味のあるゲームについての調査では、「体を動かすスポーツもの」が43%で1位。そのほとんどが女性で56%と高い。男性では「本格ロールプレイング」ゲームが40%で1位となっているようだ。ゲームは ゲームでも、体のために運動するゲームをプレイしている人と、娯楽のためのゲームをプレイしている人とで分かれている。Wiiのように、これからのゲームは健康的に運動が出来るもの作っていけばいいのではないかと思った。(412字)
4.コメント
- ちょいと修正しました。 -- (24田) 2009-11-25 08:34:37
- 論評お疲れ様です。以下修正点です。
数字が全角になっているので、半角に直しましょう。
「・・・」や「?」は論評では使わないようにしましょう。
-- (平岡裕樹) 2009-11-27 16:13:42 - 平岡さんありがとうございます。
以後気をつけていきたいと思います! -- (24田) 2009-11-28 07:55:19









