トップページ > 新聞論評 > 新聞論評 2010 > 新聞論評 20100913 > this Page
2010年8月9日 締 切 新聞論評 学籍番号 200814036 氏名 加里本裕二
1.新聞情報:
2.要約:
三井住友海上火災保険はマレーシアのホンレオンと資本提携することで基本合意した。同グループの保険会社に約250億円を出資し、マレーシアの生保市場に参入する。損害保険ジャパンもトルコの損保買収を決めており、大手損保の新興国進出が加速。(113字)
3.論評:
ホンレオンとは傘下に生保と損保を手掛ける保険会社や銀行を持つ他に製造業や不動産業などもかかえるマレーシアの有力財閥であると記事にはそう書かれており、生保は保険料収入で業界6位、損保は17位の規模となっている。ちなみに、三井住友海上はホンレオンの保険会社に出資し、30%の株式を取得している。役職員を派遣し、商品開発や販売のノウハウを提供し、生保事業の拡大を目指している。
日本ではそれなりの市場規模があった為に現状維持で良かったが、これからは海外への進出も考えねばならないのだということだろうか。社内を外資系の如く、英語での言語共通化を図る事や、日本企業独特なやり方、例えば年功序列などを変え、世界に通じやすい社内のオペレーションを整備する必要があるのではないかと考えられる。それらは、社内の英語化を推し進めている楽天などを見ていると、この企業達は対応が前向きに進められていると感じられた。(392字)
2010年8月9日 締 切 新聞論評 学籍番号 200814036 氏名 加里本裕二
1.新聞情報:
- 見出し: マレーシアで生保事業
- 新聞名:日本経済新聞
- 発行日:2010年6月18日
- 面数:4面
2.要約:
三井住友海上火災保険はマレーシアのホンレオンと資本提携することで基本合意した。同グループの保険会社に約250億円を出資し、マレーシアの生保市場に参入する。損害保険ジャパンもトルコの損保買収を決めており、大手損保の新興国進出が加速。(113字)
3.論評:
ホンレオンとは傘下に生保と損保を手掛ける保険会社や銀行を持つ他に製造業や不動産業などもかかえるマレーシアの有力財閥であると記事にはそう書かれており、生保は保険料収入で業界6位、損保は17位の規模となっている。ちなみに、三井住友海上はホンレオンの保険会社に出資し、30%の株式を取得している。役職員を派遣し、商品開発や販売のノウハウを提供し、生保事業の拡大を目指している。
日本ではそれなりの市場規模があった為に現状維持で良かったが、これからは海外への進出も考えねばならないのだということだろうか。社内を外資系の如く、英語での言語共通化を図る事や、日本企業独特なやり方、例えば年功序列などを変え、世界に通じやすい社内のオペレーションを整備する必要があるのではないかと考えられる。それらは、社内の英語化を推し進めている楽天などを見ていると、この企業達は対応が前向きに進められていると感じられた。(392字)