Library > 工学 > 信号処理


信号処理は、万物(通信、制御、人間理解、、、)に通じる。
数学的には、機械学習と似ている。



シリーズ本

谷萩 隆嗣, デジタル信号処理の理論1〜3

谷萩 隆嗣, デジタル信号処理ライブラリ1〜6

分野別


入門書

A.V.Oppenheim, R.W.Schafer, "Discrete-Time Signal Processing 3rd Edit."

古典的名著の第三版。

A.V.Oppenheim, R.W.Schafer, デジタル信号処理(上)(下)

古典的名著、初版でちょっと古い。

南 茂夫, 河田 聡, "科学計測のためのデータ処理入門", CQ出版社

独自の視点.

有本 卓, "信号・画像のディジタル信号処理"

武部 幹, "ディジタルフィルタの設計", 東海大学出版


統計的信号処理

関原 謙介, "統計的信号処理", 共立出版

最小二乗法とその周辺、ベイズ推定、EMアルゴリズム、カルマンフィルタの解説がされている。

関原 謙介, "ベイズ信号処理", 共立出版

前著"統計的信号処理"の姉妹編。さらに踏み込んだ新しい話題を紹介している。


適応信号処理

飯國洋二, "適応信号処理アルゴリズム"

割と薄い本。Cで書かれたプログラミング例が付いている。

Haykin, Adaptive Filter Theory

体系的にまとめられた本。

Sayed, Fundamentals of Adaptive Filtering

事典みたいな超分厚い本。


フィルタバンク

ウェーブレット解析とフィルタバンク

フィルタバンク入門にちょうどいい。ウェーブレットとフィルタバンクの関係がわかる。

Multirate Systems and Filter Banks、(和訳本:マルチレート信号処理とフィルタバンク)

翻訳本あり。

http://www.kagaku.co.jp/1-08-03_multifilter.htm

ウェーブレット10講

完全な数学書

ウェーブレットとサブバンド符号化


非線形信号処理

雛元, 棟安, 田口, "非線形ディジタル信号処理"

国内ではあんまり見かけないタイプの本である。中央値フィルタ、順統計フィルタなどを扱っている。 内容的には、統計的信号処理(順序統計の応用)+モルフォロジカル信号処理だと思う。 モルフォロジカル信号処理の記載は、抽象度が高くてこの本だと取っ付きにくい。 スタックフィルタは、信号処理の世界で生まれた概念であろう。

浅野、木森、棟安、延原、藤尾、"非線形画像・信号処理 モルフォロジの基礎と応用"

非線形信号処理の中でも主に画像処理を取り上げている。モルフォロジカル信号処理関しては、図解が、「雛元, 棟安, 田口, "非線形ディジタル信号処理"」と比べると豊富。順序統計信号処理(中央値フィルタなどの記載は、前著と変わらない。)モルフォロジカルウェーブレットとかフィルタバンクとさほど変わらない。


ニューラルネットワーク

上坂 吉則, "ニューロコンピューティングの数学的基礎"

一番わかりやすいと思う。

西森 秀稔,"ニューラルネットワークの統計力学",丸善


画像処理

確率モデルによる画像処理技術入門

J.L.Stark, F.Murtagh,"Astronomical Image and Data Analysis",Springer

R.Berry,J.Burnell,"The Handbook of Astronomical Image Processing",Willmann-Bell


独立成分分析

A. Hyvarinen, Juha Karhunen, Erkki Oja, "独立成分分析...信号解析の新しい世界", 東京電機大学出版局

村田 昇, "[入門 独立成分分析]", 東京電機大学出版局

甘利 俊一, 村田 昇, "独立成分分析 多変数データ解析の新しい方法", サイエンス社


時系列・スペクトル解析

常磐、大友、田中、"最大エントロピー法による時系列解析"

飯島 泰蔵, "自然観測法の理論", 森北出版社

飯島 泰蔵, "ディジタル自然観測法", 森北出版社

日野 幹雄, "スペクトル解析",朝倉書店

古典的なスペクトル解析の本

橋本, "Scilabで学ぶ統計・スペクトル解析と同定"


多次元信号処理

Bose, "Multidimensional System Theory", Reidel

Bose, "Multidimensional System Theory and Applications" 2nd Ed., Kluwer


数理的信号処理

H.Stark, Y. Yang, "Vector Space Projections -A Numerical Approach to Signal and Image Processing, Neural Nets, and Optics-", Wiley

凸最適化の応用例が豊富。

Compressed Sensing, Sparse and Redundant Representations

M. Elad, "Sparse and Redundant Representations From Theory to Applications in Signal and Image Processing", Springer

スパース表現の本

Stark, Murtagh, Fadili, "Sparse Image and Signal Processing", CAMBRIDGE

Y. Elder, G. Kutyniok,"Compressed Sensing Theory and Applications", CAMBRIDGE

買ってみた。

Simon Foucart, Holger Rauhut,"A Mathematical Introduction to Compressive Sensing"

数学的関連メモ

最終更新:2016年05月12日 21:35