「E90偵察行為1」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
E90偵察行為1」を以下のとおり復元します。
//行為名
**偵察行為

//作戦内容
*作戦
----
《陣形》
・各人が別の方向を見ることで死角を補い、効率よい探索を行う。
・3名が縦列陣形を取り、先頭以外の二名が左右及び斜め後ろまでを視界に収める。

《地形》
・岩陰など、隠れやすそうな場所については注意を多く傾ける。
・大きく開けた場所など、敵性存在が集まることの出来る場所についてはより強く警戒する。大型の敵が存在する可能性も忘れない。
・洞窟内ということで、音が非常によく反響する。極力こちらは音を立てないようにしつつ、響いてくる音がないか聞き、情報を得る。

《体術》
・分岐や広場などにすぐに飛び込んだりはせず、一度周囲の様子を伺う。
・把握した地形や敵などの位置情報については、都度地図に落として共有化する。
・曲がり角など、見えない場所を調べる際には、まず顔を出す。鏡などは反射してこちらに気づかれる可能性があるので使わない。
・音によって情報を得る際は、地面などに耳を当てて音を聞き取る。その際、他2名は周囲の警戒を行っておき、また音を立てない。
・薄暗い、または完全なる暗闇の中では、かすかな光源も非常に目立つ。発見した場合、すぐに味方へ知らせる。
・明るい場所から暗い場所へ移動する際はあらかじめ片目を閉じておき、闇に目を素早く順応させる事で視界を少しでも良くする。

《装備》
・夜間戦闘行為が可能な猫妖精アイドレスであれば、洞窟内の暗闇であっても視界の制限を受けにくい。
・隠蔽能力の高い優しい死神が、隠蔽に適した場所などをいち早く察知する事で、敵の隠れていそうな場所の特定を行う。
・情報のやり取りについては極力瞑想通信を使い、音を立てないとともに距離を隔てた場所へも伝える。
・理力、幻影使いにより、理力的な隠蔽工作の看破を試みたり、魔力そのものの感知なども積極的に行う。

《他》
・玄霧藩国にも古代遺跡は存在する。遺跡などの探索経験が既にある。
・akiharu国より国民の救出依頼が広く伝わっており、その際に探索の際の情報も届いている。
・森国人は背こそ高いが、やせぎすなので狭いスペースでも活動に支障がない。

***以下の作戦はE94の流用で,参謀データベースのものです.
【装備】
≪全般≫
・市街地用に都市迷彩を施すことで目立たないようにする。
・カモフラージュとして三色迷彩服、偽装ネットを装備を支給。
・装備しているものが反射しないように光るものは取り外したり色を塗りつぶす。
・音を立てそうな装備品ははずしたりテープで止めて固定したりする。
・大きい武器は何かで包んでおくか、迷彩を施しておく。
≪歩兵≫
・双眼鏡を使う。
【陣形】
・縦列隊形で周囲360度をカバーするように偵察隊の一人一人が視界を分担する。
・先頭の兵がポイントマンとして隊を誘導し、後続が側面や後方を警戒する。
【体術】
≪全般≫
・退路を複数確保、また隠蔽潜伏後は極力身動きしない。また視界を重複させ見落としを極力なくすこと。
・目標を確認し次第、随時後方隊へ連絡。敵目標の種類にしたがって交戦か撤退かを知らせる。
・味方部隊と情報を常にリンクさせ、現在地点と偵察ポイントを分析し、探索範囲の絞込みを行なう。
・敵発見の場合、瞑想通信等速やかに本部へ連絡したのち、継続して監視を行い戦闘部隊の準備が整うのを待ってから敵の誘導を開始する。
・逆に敵に発見された場合、即座に本部へ連絡し、誘導と足止めを行ないつつ後退し、戦闘部隊のいる場所まで敵を誘導する。
・敵がいない場合、引き続き監視を行い、本隊到着まで待機する。
・遮蔽から遮蔽へと縫うように移動。
・偵察視界は広域警戒
・展開箇所も既に敵勢力下となっている為、周辺の敵には極力警戒。偵察に必要な以外の挙動は一切取らない。
・得られた情報は森国人の瞑想通信等で、各部隊が共有。
・目立たないように匍匐移動やカモフラージュで身を隠して、詳細な位置を確認する。
・移動は匍匐と忍び足。枯れ木に注意
・地形地理を最大限生かして、身を隠しながら移動する。
・敵にこちらの存在を発見されないよう、なるべく森や林に身を隠して偵察する。
・偵察する際は、「いつ、どこで、どの程度の規模の部隊が、なにを装備し、なにをしていたか」を確実に把握し、仲間に伝える。
・地形は、可能なら、作戦前にあらかじめ調べておき、変化がある場合のみ報告することで、連絡にかかる時間を短縮する。
・斥候中は、遭遇戦が発生したり、敵に待ち伏せされたりすることがあるので注意する。
・敵の攻撃が脅威でない場合は、威力偵察も視野に入れる。
・威力偵察を行う際は、本格的な戦闘に発展してもいいように準備しておく。
・威力偵察の目的はあくまで偵察であり、戦闘よりも部隊の帰還を優先することを認識しておく。
≪情報収集≫
・敵の規模を数字や種類など具体的に調べて本隊に伝える。
・敵の行動、位置、見つけた時間、装備などを具体的かつ詳細に調べる。
・五感を使い、特に視覚と聴覚を駆使して探索を行う。
・偵察地域全体を広く見渡した後、目だったものや気になるものを探す。
・先入観を排除し、五感で感じたものをすべて拾い上げるよう意識する。
・足音や声、移動の際の騒音など不自然な音も聞き逃さないようにする。
・必要に応じて地形スケッチしたり、カメラの映像を送る。
・足跡や目印などの不自然な痕跡がないかを調べる。
・反射光やものの影、色、敵部隊の移動の様子を的確に捉える。
・視界を重複させ見落としを極力なくすこと。
≪通信≫
・通信は極力短時間で必要なときのみ行う。
・本部と情報をリンクさせ、現在地点と偵察ポイントを分析し、探索範囲の絞込みを行なう。
・敵発見の場合、速やかに本部へ連絡したのち、継続して監視を行う。
・目標を確認し次第、随時仲間部隊へ連絡。敵目標の種類にしたがって交戦か撤退かを確認。
・偵察は出来る限り高所から、身をひそめて偵察のみに専念し、敵の行動を攻撃班、狙撃班に伝える。
・偵察ポイントは、其々の死角をカバーするように配置すること。
≪移動≫
・急に移動したり、姿を現さない。
・建物や森、谷、くぼ地や土手など遮蔽物のあるルートをとおり、目立たないように移動する。
・低い遮蔽物の背後で移動するときは匍匐前進で進む。
・遮蔽物から遮蔽物の間はダッシュで一気に移動する。
・物音を立てずに移動したいときは静粛歩行で移動する。
・敵に発見された場合に備えて退路を確保しておく。
・いきと帰りでルートを変更し敵の追跡をかわす。
・退路を複数確保する
≪隠密行動≫
・敵に見つからないよう体の線を背景に溶け込ませて目立たないようにする。
・物陰に潜み、影から体が出ないようにする。
・目立つ色は排除し、周囲の色に自然に溶け込むようにする。
・物音をださないように無線は簡略な通信にとどめ、部隊内では手信号などで連絡をとりあう。
・空き地や斜面、足場の悪い場所は避ける。
・ゴミを出したり、足跡を極力残さないようにする。
・隠蔽潜伏後は極力身動きしない。
・敵にこちらの存在を発見されないよう、なるべく森や林などの障害物に身を隠して偵察する。
・迷彩や林、地形を使用して姿を隠蔽する。
・目立たないように匍匐移動やカモフラージュネットで身を隠して、対象の詳細な位置を確認する。
≪暗視≫
・暗いところの偵察には暗順応を利用したり、周辺視野を生かして観察する。

//イラスト
*イラスト
----
#ref(http://www35.atwiki.jp/kurogirihankoku/?plugin=ref&page=%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E5%81%B5%E5%AF%9F&file=te02.jpg) 
#ref(http://www35.atwiki.jp/kurogirihankoku?cmd=upload&act=open&pageid=69&file=teisatu01.jpg) 

#ref(http://www35.atwiki.jp/kurogirihankoku?cmd=upload&act=open&pageid=69&file=teisatu04.jpg) 
#ref(http://www35.atwiki.jp/kurogirihankoku?cmd=upload&act=open&pageid=69&file=teisatu05.jpg) 

#ref(http://www35.atwiki.jp/kurogirihankoku?cmd=upload&act=open&pageid=87&file=teisatu06.jpg) 
#ref(http://www35.atwiki.jp/kurogirihankoku?cmd=upload&act=open&pageid=87&file=teisatu07.jpg) 

#ref(http://www35.atwiki.jp/kurogirihankoku?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=sonota02.gif) 
#ref(http://www35.atwiki.jp/kurogirihankoku/?plugin=ref&page=%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E5%81%B5%E5%AF%9F&file=te03.gif) 

#ref(URL) 
//SS
*SS

----

//RP各種
*(行為)RP

----

*応援RP

----
しじま 「偵察がんばって!危ない所は避けて、美味しい所だけ頂いて帰りましょう。」
玄霧  「二回も偵察?どうにも怪しいな」
hako「未踏の地、っていうのより、人の手にかかった遺跡の方が危険度上ですよねぇ… 罠に敵に崩落に。意識集中してくださいー、充分気をつけてー」
hako「前衛からしんがりまで、たくさんの目と耳で協力すればきっと手がかりゲットですよー。空気の流れとか水の音とか、ミョーな岩の軋みとか…ないでしょか」
ゆーね「限界を超えた先に聖地が待っている頑張れうひょー!」
くぅ「今度はどこから攻めてくるの・・・? 見つけて!」
マイム「空に浮いていたり…は、しないですよね? …思い出したら、腹立ってきました」
マイム「あちらより先に、攻撃できるようにしないと」
マイム「見つからないように、コッソリと…」
如月「そーっと、そーっと……見つかったら殺されるわよー……」
黒霧「何ともはや。最近多いよね、こういうの。まあ半青梅異例で不思議な生き物探しにいかされるよりはましだけど」
黒霧「さて、今回の敵さんはどちらかなっと」
アポロ「今のところ、異常無し、ですか。…気は抜けませんけど」
イク「 配置は・・みんなの予測どおり展開してくれてたら、先取りできるんだけど 」
イク「 予測するんだ、情報を処理して、えーと ・・・・・・・こっちかな? 」
睦月 「偵察の皆ガンバレー! 慎重にかつ速やかにだぞー!無駄な時間はなくせー!」
越智大治郎 「探せ探せ探せ!!そこにいるぞー」
睦月 「そうだー 四方八方に注意を向けろー!敵は威圧感も大きいはずだー 見つけやすいぞー!」
越智大治郎 「息を殺してー大丈夫みつからないよー」
睦月 「大丈夫だー 君達は越智さんの女装を覗いても見つからなかっただろー? だから大丈夫だぞー(ぇ」
越智大治郎 「Σ何を言い出す」
睦月 「ふふふ、場を和ませようとしただけだ。緊張し過ぎると上手くいかないからな。肩の力を抜いて自然体でやれー!」
越智大治郎 「よーしダイジョブダイジョブ,がんばれー」
マイム「気をつけて下さいね~」
マイム「敵は体が大きそうなので、隠れるのには向かないかも? 絶対先に見つけられますよ!」
マイム「行ってらっしゃい!くれぐれもお気をつけて…!」
アポロ「無理せず、頑張ってくださいね…」 
睦月「周囲に目を配るんだ!」
睦月「気配を探ったりもしろー」
睦月「微細な変化も見逃さないでー」 

復元してよろしいですか?

記事メニュー
目安箱バナー