たくっちスノー
今作の主人公。
最低最悪の時空犯罪者にして後の時空監理局局長代理。
短所のあるキャラクター達を見下しており、自分が1番すごいと思っているが、実は………?
この頃から黒影の事は何かと慕っていたらしく、対戦相手が黒影ではないことには本気で驚いていた。
あらゆるキャラクターの体に変身できる能力と、それを利用した必殺技を打てる、掛け声は「マガマガの〜」
対戦相手:みぃ
空条承太郎
【ジョジョの奇妙な冒険】の主人公。
ボコボコに殴る「星の白金」のスタンドを持つ、年齢は全盛期の第3部。
見た目の割にハッタリもかませる切れ者だが1度プッツンしたら手が付けられない。
実は新・メイドウィン小説においては初登場。
スタープラチナの成長力は健在、いやそんなレベルじゃない
対戦相手:リーン
トール
【小林さんちのメイドラゴン】の登場人物。
強力な力と技を持つドラゴンだが、現在は人間の小林と共に暮らしており、人間のような姿をしている。
世界の危険を察知していたが止められず、この作品の後の【PROJECT「T」】にて世界崩壊と共に死亡してしまった
対戦相手:ジュラック
ピクル
【刃牙】の登場人物。
刃牙世界で復元されたジュラ紀に存在したという史上最古の人類、かつては恐竜を食って過ごしていたという。
強いものを食べる性質で、旅人がそれによって犠牲になり知らずに時空犯罪者となっている
作中「なんで範馬勇次郎を連れてこなかったの?」と言われてるが、それは「たくっちスノーがグラップラー達に勝てなかったから」という情けない理由から。
対戦相手:エンマ大王
松山那雄宏
【寄生ジョーカー】の登場人物………の、はず。
何万年も前、過去メイドウィンの頃から生きていると後から発覚するやべーやつ。
物語で使い回すために何度も役割操作を受けた結果本来の立ち位置に戻れなくなってしまったという。
たくっちスノー共々対戦を最後まで見学している
対戦相手:メイドウィン
木原マサキ
【冥王計画ゼオライマー】の登場人物で、時空監理局の一員。
天のゼオライマーの開発者にしてパイロット、本人は戦えるのか疑問……と思われていたが………?
時空監理局では別のものを開発している。
対戦相手:アテネ
大魔王ゾーマ
【ドラゴンクエスト3】のラスボス
誰もが知るカリスマ性抜群の闇の大魔王。
漆黒の衣で身を包み、氷結の魔法で敵を倒す、キャラクター勢最強格。
「範馬勇次郎はダメだったのにゾーマはOKかよ」は禁句だ。
彼の誕生のきっかけは………?
対戦相手:オレキング
宇練銀閣
【刀語】の登場人物
「斬刀・鈍」の所有者で、後に鑢七花に敗れることになる男
その場から動かず絶対領域で飛ぶ斬撃を放つ戦法を取る
が、絶対に敗北しないある理由があった。
対戦相手:アイアンナイト
孫悟空
【ドラゴンボール】の主人公。
戦闘民族サイヤ人の生き残りで、これまで数多くの危機から地球を救ってきた戦士。
ゼロ・ラグナロクもワクワクすると、神の領域に挑む。
身勝手の極意を既に使用可能。
たくっちスノーは彼の戦いから、自分がキャラクターに勝てない理由を知っていくことになる。
対戦相手:マジンガーZERO
ドクター・ジルトー
【正体不明のアンノウン】
黒影を倒すために独断で乗り込んだらしい天才科学者のジジイ
何故か黒影を強く憎んでおり、魔法が大嫌い。
彼と黒影の間に何があったのか、それは遥か過去まで遡る……
対戦相手:ナチュレ
バレッタ
【ヴァンパイア】の登場人物
見た目は可憐な赤ずきん、しかしその本性は金の為に平然と魔物を殺すダークハンター。
一体なぜここに来たのか、その理由は………
対戦相手:ジャガー
ゾンビ娘
【BLACK-SNOW】の登場人物。
ゾンビだが腐ってない、むしろ綺麗好きの怪物。
生前はどのような存在だったのかまったく思い出せないが、実はたくっちスノーが関与しており………?
対戦相手:オリー
リザードン
【ポケットモンスター】の1つ
たくっちスノーがわざわざゲットした来た人気ポケモン
だが………?
対戦相手:ミカヅチ
|