hypno's lullaby




Sleep………(眠りなさい……)

hypno's lullabyとは、海外発の都市伝説(クリーピーパスタ)の1つであり、メイドウィン小説のキャラクターである。



ポケモンを元にした二次創作であり、hypnoとはスリーパーの英語名である。

ホラーBGMでお馴染みのシオンタウンのメロディに歌詞をつけただけの物だが、ポケモン系クリーピーパスタの中でもかなりの人気を誇る。

スリーパーといえばこの国日本では小さい子を催眠術で誘って誘拐する変態的なイメージが強いが、この曲においてはスリーパーは催眠術で攫った子供を殺害する恐ろしい猟奇殺人鬼であるかのように歌っている。

日本においてはあまり知名度は無かったが、音楽ゲーム【Friday night fankin】のMODで登場してからは一気にその名が知られることとなった。

FNFにおいて


このスリーパーは通常の物よりも遥かに大きく体格もいい、またよく見ると首の断面が少し見えて体から外れそうになっている。
知能も高いのか既存のポケモンと違い会話も可能。

ストーリーとしてはBFを見失ったGFが夜の街を歩いていると、突如スリーパーに話しかけられてラップバトルが始まる。

初戦でhypno's lullabyを歌うが、FNF専用の歌詞となっている。

勝利すると……?

VSスリーパーには特殊ギミックがあり、曲が流れながら振り子が常に揺れる。これを放置しているとGFが徐々に催眠にかかっていき強制ゲームオーバーとなってしまう。
回避する為にはタイミングに合わせてスペースキーを押さなくてはならず、譜面を押しながら更に別のリズム通りボタンを押さなくてはならない、更にスリーパーも時折サイコショックで強制的に催眠度を上げてくる為、FNFMODにおいても屈指の困難ギミックとなっている。

メイドウィン小説において


正義の悪役】で初登場、エルケーに次ぐ2人目の知能があるハカイモノとして登場。

全編英語で話し、テレパシーで脳内に意訳を送ってくる。

超能力の力は従来のスリーパーをはるかに超えており、パイロキネシスなど様々な力が使える。
また、pibby bugの全ての元凶であり世界そのものをバグらせて破壊するほどに体内でハカイモノを培養させる事が可能。

エルケーと同じくカーレッジに従って時空を壊しているが、ラップの最中に【私がこの世界を潰す為にどこまでアイツに見下されていると思う!?】と漏らすなど裏ではカーレッジに不満がある事が伺える。
最終更新:2022年06月16日 22:13