先駆株(せんくかぶ)とは、
上昇相場に入った時、他の株に先行して上昇をし始める株のことです。
株価は、同業種など性格の似たグループで同じように動く傾向がありますが、その際に先陣を切って相場をリードしていく株が「先駆株」です。
ただし、性格の似たグループと言っても、業種だけでなく括り方はさまざまにあり、株価に注目すれば値がさ株グループ・低位株グループ、資本金の大小でみれば大型株グループ・小型株グループと、いろいろな組み合わせができます。
また、同じ銘柄が複数のグループに属すこともあるため、その時々の市場の流れで判断しなければなりません。
先駆株が利食いをこなして上昇していけば、相場は全体に波及して大相場に発展する可能性を秘めています。
先駆株に対応する言葉が、「出遅れ株」です。
【参照】
http://www.weblio.jp/content/%E5%85%88%E9%A7%86%E6%A0%AA
【担当】
高井