神話
ギリシャ神話に登場する怪物。
ゼウスに仇なす最強の怪物・テュポンと怪物の太母・エキドナより生まれ、3つの犬の頭と竜の尾、背中からは蛇が生えている怪物。
胴体が蛇であるという説もある。
オルトロスとは血縁上兄弟の関係にある。
冥王ハーデスの下で冥界の門番を務め、死せる者が冥界を訪れる際は大人しいが、抜け出そうとするものは容赦なく食い殺す。
故に「地獄の番犬」の別名を有する。
実は甘党で、眠るときは三つの頭が交代で眠る。
思い人を連れ戻そうと冥界に足を踏み入れたオルフェウスの竪琴に聞き惚れてしまうなど、ところこどろで間の抜けたエピソードが散見される。
非公式
メガテン・ペルソナシリーズ常連悪魔の一体。
原典ともいえる西谷史氏の小説「デジタル・デビル・
ストーリー」から名を連ねる存在であり、名・実ともにシリーズを象徴する悪魔だと言える。
それゆえ、電脳悪魔絵師こと金子一馬氏曰く「なかなかデザインを変えづらい」という一面がある。
主人公たる中島朱実が召喚した悪魔の一。作中では「電子獣ケルベロス」と称される。ロキのような高位の悪魔を召喚する際の護衛として召喚していたようである。
ダイダロスの塔で出現し、仲魔にすることが可能。
そのLV帯の仲魔ではずば抜けた強さを誇り、魔王ミノタウロス・魔王メデューサ戦あたりまでは重宝する仲魔。
FC版のオープニングでは雷鳴鳴り響く中、稲光と共にケルベロスのシルエットが現れるとという演出がなされており、名実ともに作品を象徴する悪魔といえる。
作中におけるゲーム「デビルバスター2」に主人公が没入した際、ダイダロスの塔1Fのある部屋を訪れると仲魔となる。
その中で「半世紀近く、ある方の命により貴方を待っていた」の台詞と、真エンディングの間際に「デビルバスター」にアクセスした際、製作者クレジットに「NAKAJIMA」の名前があったりと、原作との繋がりを意識した演出が散見される。
なお、通常の悪魔合体でもケルベロスを仲魔にする事は可能。
主人公が自宅で飼っていた愛犬のシベリアンハスキー・パスカルを邪教の館で悪魔合体させるとケルベロスとなる。
何故パスカルがシベリアンハスキーなのかは、当時流行していた漫画「動物のお医者さん」の影響。母子家庭のはずの主人公の家で買えたのもバブル時代の名残か。
物語序盤に、しかもレベル差を一切考慮しないで創造出来るため、強力な戦力となるが、間もなく離脱してしまうのが欠点か。
大破壊後は東京ディスティニーランド前を護衛しているが、「黄金のリンゴ」を使うと正気と記憶を取り戻し再び仲魔に加わる。
また、メガCD版・GBA版では、通常出現するケルベロスとは明らかに異なる姿と戦闘能力を備えた「グレートパスカル」も存在する。
後発のGBA版に追加実装されたヴィジョナリー・システム内の回想によれば、大破壊後主人公を探していたところ、母であるエキドナと出会うが、彼女の頼みを「俺は主人を探している」「勘弁してくれ」と突っぱねる義理堅さも見せる。
物語の舞台となるTOKYOミレニアムの一角、ヴァルハラ・エリアを統括する「マダム」に従う悪魔として登場。
後発のGBA版に追加実装されたヴィジョナリー・システム内の回想によれば、マダムに仕える以前は前作の主人公、ザ・ヒーローと思しき人物の下に仕えていたらしい描写がある。
何の因果か、物語の舞台となる軽子坂高校の廊下の一角に捨ててあったフロッピーディスクに封じられている。
条件を満たすと(主人公のLv21以上で学校内に生徒達がいることor怠惰界クリア)ディスクのプロテクトが解除され実体化するが、仲魔とするためには一度戦って倒さねばならない。
条件さえ満たしていればアキラルートでも学校脱出前に仲魔にできる。
余談だが「真・女神転生」に登場したパスカルも、ハザマの作り出した魔界の中では稀少敵or稀少ガーディアンとして登場する。
「
運命」アルカナの
ペルソナとして登場するほか、異聞録のアナザールートともいえる「雪の女王」編にも登場。
ここでは神話よろしく、物語の舞台となる三つの塔のうちの一「
タナトスの塔」の地下に広がる冥府・タルタロスの門番を務めているが、平和的に通してくれる。
物語の舞台となるジャンクヤードにおいて第二位の勢力を有するトライブ「ハウンズ」のボスを務める男・ルーパが悪魔化した際にケルベロスの姿を取る。
その姿は「三つ首の鮫」とでも呼ぶべき鋭角的なスタイルで、「ラヴァフロー(溶岩流)」のアートマを宿す者に相応しく、強烈無比な火炎属性スキルを以って戦う。
登場人物(?)の一人・
コロマルの所持するペルソナ。
アルカナは「
剛毅」。
火炎属性スキル&呪殺属性スキルのスペシャリストで、その黒々しいスキル編成は一部ユーザーの間で「殺丸(読み→ころまる)」という褌名を冠される一因を担っている。
本作のケルベロスのデザインは副島氏による独自のもので、神話と同様、三つ首の獣として描かれている。
ハザマが挑む無限の塔・第3バクス内にて重要アイテム獲得のためにケルベロスを生贄に捧げるイベントが発生する。
捧げた際に「我は不幸だ…」と呟くあたり、一番扱いの悪いケルベロスといえる。
能力
初期LV52
アギダイン(初期) ギガンフィスト(初期) 烈風波(53) マハラギダイン(54)
中治療促進(55) 火炎ハイブースタ(57) 素早さの心得(58)
火炎反射 氷結弱点
最終更新:2018年06月15日 20:44