ぺるそな
公式
主人公達が行使する超常的な能力。
このゲームの表題でもある。
もともとペルソナ(Persona)という言葉はラテン語で「仮面」「人」を意味するもので、英語でいうところの「PERSON-パーソン-人物のこと」の源ともなった言葉である。
後にペルソナという語はユング心理学において採用され、ここでは「人間が物事の外側に触れた時に面(おもて)に現れる人格」として定義される。
このシリーズにおけるペルソナとは心の底に潜む「もう一人の自分」が実体化したもの。
曰く、「困難に立ち向かうための人格の鎧」。
どれもが神話・伝説に残る神仏・天使・悪魔・英雄・生物などの名前と性質を持つ。
それぞれのペルソナ毎に力の傾向には程度差があるが、使役・行使することで物理法則から逸脱した超常的な力を発揮する。
過去作では、初代こと『女神異聞録ペルソナ』のフィレモンの言葉によれば、ペルソナとは「心に潜む、神のように慈愛に満ちた自分、悪魔のように残酷な自分……そういった神魔の側面を象った「もう一人の自分」を喚びだす力」であり、『ペルソナ2罰』の登場人物・周防克哉の言葉によれば「物理的干渉力を伴った別自我」とされ、「ペルソナ様遊び」を行うことで会得するとされる。
本作においては、
テレビの世界で現れる自らの
影と対峙し、それを受け入れることでペルソナとなる為、ペルソナ能力の適性の有無を問わず誰でもペルソナ使いになれる可能性がある。
ただし、精神が未熟で無垢な子供はペルソナ使いになる事はできない。
主人公を除く
自称特別捜査隊は上記のように自らの影を受け入れペルソナを発現させているが、
イザナミから特別な適性を持っていると言われた主人公は、彼女によって自らの影との対峙を経ずにペルソナを発現させている。
特別な適性については、本作は前作『ペルソナ3』と同じ世界の2年後という設定の為、彼らのようにペルソナ能力の適性が主人公にはあるのかもしれない。
また経緯は不明だが、
足立透も戦闘中にペルソナを発現させている。
ただ、足立の様子から性質的にはペルソナというよりは
シャドウに近いように思える。
ペルソナとテレビの世界に蠢く
シャドウは同質のものである為、シャドウを倒すことが出来るのはペルソナのみである。
それはつまり、何らかの要因でペルソナがシャドウ化する危険を孕んでいるということでもあり、『P4U』での
黒幕の目的はこの方法で得た強力なシャドウを自らの依り代とすることであった。
基本的なシステムや設定は前作『ペルソナ3』を踏襲しているが、ペルソナの覚醒方法や召喚方法など異なる部分もある。
また、本作のペルソナ使いはテレビの中でしかペルソナを召喚できない事が『P4U』で判明している。
召喚器
ペルソナを召喚するための道具。女神転生シリーズでの「悪魔召喚器」「COMP」等が相当する。
前作ではペルソナ召喚器として銃を使用していたが、今作では自分のアルカナが描かれたカードが召喚器であり、それを破壊してペルソナを召喚する。カードはペルソナを覚醒させた宿主に授けられる。尚、主人公のカードは装備しているペルソナによって絵柄が変わるようだ。
カードの破壊は、大抵それぞれの武器を使われるが(千枝なら蹴り、直斗なら銃で撃ち抜く)、主人公は手で握り潰す。りせは戦闘に参加しないのでカードの破壊アクションは見ることが出来ず、直接戦闘が可能になった『P4U2』ではカードを介さずに召喚し、『P4D』では目の前に浮かんだカードが自動で砕ける。
ペルソナシリーズにおいて、ペルソナを召喚する際にキャラクターが「ペルソナー!」と叫ぶが、この掛け声はセリフの中でも長めで、前作『ペルソナ3』では動きの尺に合わず「ペルソナー!」と叫べないキャラクターが多かった。その為、今作では声優さん方に「ペルソナッ!」と短めに叫んでもらっているそうである。
今作に登場するペルソナ使い
今作の専用ペルソナのモチーフは
アリアドネを除き、日本の神話・伝承の神や人物がメインである。
過去作に登場したペルソナ使い
資料的な意味で列挙。なお、主要な登場人物、およびそれに付随する公式なペルソナのみ。
女神異聞録ペルソナ
- 主人公~初期ペルソナは皇帝・セイメンコンゴウ
- 南条圭~初期ペルソナは法王・アイゼンミョウオウ
- 稲葉正男(マーク)~初期ペルソナは戦車・オグン
- 上杉英彦(ブラウン)~初期ペルソナは正義・ネヴァン
- 城戸玲司~初期ペルソナは悪魔・ブレス
- 園村真希~初期ペルソナは女教皇・マソ
- 黛ゆきの~初期ペルソナは女帝・ヴェスタ
- 綾瀬優香~初期ペルソナは魔術師・フーリー
- 桐島英理子(エリー)~初期ペルソナは審判・ニケー
ペルソナ2・罪
- 周防達哉~初期ペルソナは太陽・ヴォルカヌス→アポロ
- 三科栄吉(ミッシェル)~初期ペルソナは死神・ラダマンティス→ハーデス
- リサ・シルバーマン~初期ペルソナは恋愛・エロス→ヴィーナス
- 天野舞耶~初期ペルソナは月・マイア→アルテミス
- 黛ゆきの~初期ペルソナは女帝・ヴェスタ→ドゥルガー
- 黒須淳~初期ペルソナは運命・ヘルメス→クロノス
ペルソナ2・罰
- 天野舞耶~初期ペルソナは月・マイア→アルテミス
- 芹沢うらら~初期ペルソナは星・カリスト→アステリア
- 周防克哉~初期ペルソナは正義・ヘリオス→ヒューペリオン
- パオフゥ~初期ペルソナは刑死者・オデュッセウス→プロメテウス
- 周防達哉~初期ペルソナは太陽・アポロ
- 南条圭~初期ペルソナは法王・アイゼンミョウオウ→ヤマオカ
- 桐島英理子~初期ペルソナは審判・ニケー→ガブリエル
ペルソナ3(FES・P3Pも含む)
- 主人公(男女ともに)~初期ペルソナは愚者・オルフェウス→死神・タナトス、審判・メサイア
- 岳羽ゆかり~初期ペルソナは恋愛・イオ→イシス
- 伊織順平~初期ペルソナは魔術師・ヘルメス→トリスメギストス
- 真田明彦~初期ペルソナは皇帝・ポリデュークス→カエサル
- 山岸風花~初期ペルソナは女教皇・ルキア→ユノ
- 桐条美鶴~初期ペルソナは女帝・ペンテシレア→アルテミシア
- アイギス~初期ペルソナは戦車・パラディオン→アテナ(後にワイルド能力に覚醒)
- 天田乾~初期ペルソナは正義・ネメシス→カーラ・ネミ
- 荒垣真次郎~所持ペルソナは法王・カストール
- コロマル~所持ペルソナは剛毅・ケルベロス
- ストレガ・タカヤ~所持ペルソナは運命・ヒュプノス
- ストレガ・ジン~所持ペルソナは隠者・モロス
- ストレガ・チドリ~所持ペルソナは刑死者・メーディア
最終更新:2024年04月22日 09:56