ばっどえんど
公式
12月3日及び12月5日での選択肢を間違えた時に行き着くエンディングの事。
バッドエンドは三種類あるが、その中で最も後味の悪いのが
生田目太郎をテレビに突き落とした場合のものである。
その内容は稲羽市の
霧は晴れず、
クマは書き置きを残して
テレビの世界に帰り、
堂島菜々子とテレビの中の世界に落とされた生田目は死んでしまうという全く救いがないものである。
多くのプレイヤーが
ナナコンになった影響でつい生田目をテレビに入れるを選択してしまうがそれが罠なのである。
なお、スタッフロールの曲は
黄泉比良坂で流れるものと同じである。
P4Gでは足立コミュを進める事で見られるバッドエンド(通称共犯者END)が新たに追加されたが、こちらの内容は救いがないばかりか上記のエンディングを遥かに上回るトラウマもの。
回避する事は勿論可能だが、このエンディングでしか見られないアニメムービーが用意されている為プレイヤーによっては嫌でも見る羽目になるかもしれない。
また足立が登場するアニメは無印のOPを除くとこれだけだったりする。
非公式
ペルソナシリーズではプレイヤーの選択次第でバッドエンドになる作品もいくつか存在する。
セベク編では中盤の「まい」との問いかけにどう答えたかでエンディングが変化する。
ここで後ろ向きな答えを返すとデヴァ・ユガでの神取との戦いの後、現実の園村麻希が眠る部屋で「まい」が「あき」を消し去り、理想の麻希を再びパラレルワールドに強制的に戻し、その結果として最大の問題を解決できず終わるという後味の悪い物である。
雪の女王編ではキーアイテムである「鏡の破片」の回収が7枚未満で冴子を助けようとすると、冴子は仮面に乗っ取られ業魔レディスノーと化してしまう。
倒すが雪の女王の手によって学園も生徒たちも全て氷漬けにされ、
主人公たちだけが命からがら脱出する、という全く救いのない物である。
最終更新:2018年08月26日 16:04