フューリースタンスとは
ハンターが使うスキルのこと。
PSO2初期時代
打撃防御を犠牲にして打撃攻撃力、射撃攻撃力を上げる。
修正前は攻撃+150、防御-200でせいぜいダメージの底上げぐらいにしかならなかった。
デメリットも地味に痛い。
…が
アプデ
アップデートによる修正で定数増減から割合増減になった。
それ自体はいいのだが10まで振ると打撃125%射撃110%打撃被ダメージ105%とデメリットが誤差でお手軽火力アップになっている。
さらにフューリー関係のスキル(たとえばフューリーコンボアップで+20%など)や
JAボーナスなどを取るとほぼ2倍のダメージになる
射撃も上がるのでFo以外はまさに「迷ったらハンター!」である。
…ハンターが強いんじゃなくてフューリースタンスが強すぎるだけでは?
クロワ「その通りである。Foにも同様のスタンスを追加するように要望を出そう!」
???「じゃあ弱体化させるわ」
その後
EP3でフューリースタンス関係のスキルの弱体化がされました。
変わりにウォーブレイブが追加されたのでメインハンターならこれをメインに戦うことになるだろう。
だが%同士では乗算で計算され、ハンターはこの割合上昇のスキルが多い
(JA系フューリー系列だけでも6個もある)
そのため今でもフューリースタンスが有効である。
火力としてのフューリースタンス
先も書いたとおりスキルは乗算で計算されており
火力系スキルを全部取れば打撃176%となる。
ちなみに…
…やっぱり強すぎる
ハンターとファイター
ちなみに最大HPを瀕死まで下げて120%火力アップのリミットブレイクに対し、
フューリースタンスは同じく120%火力増加
デメリット無さすぎぃ!!
ところでフューリーって何?
フューリーはローマ神話の復讐の女神フリアエから派生した英語で怒りを表す言葉である。
ゲーム以外にも車や飛行機、姓にも使われている。
最終更新:2020年01月14日 21:15