幻想鏡現詩@ ウィキ

符名ドライブ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

符名ドライブ


キーワード能力ではなく通称。
スペルカード名の●符の部分や「」内にある文字自体を参照して
なんらかしらの効果、能力を発動したり、ドライブの際にコストを下げることができる。

要石「天地開闢プレス」 黄 (5)
スペルカード:比那名居 天子  天人 8500
スペル・ドライブ-EX 自分の比那名居天子一枚の上に置く。
ブロッカー
■ステルスアタッカー-妖 (相手の霊玉ゾーンに妖力を持ったカードが1枚でもあれば、このスペルカードはサーチバインドを持たないスペルカードにブロックされない)
■Wブレイカー
□符名に地を持つスペルカードにドライブするときこのカードのコストを1下げてもよい。ただしコストは1より少なくならない。
要石「天地開闢プレス」の□符名に地を持つスペルカードにドライブするときこのカードのコストを1下げてもよい。ただしコストは1より少なくならない。この部分などが符名ドライブのテキストになっている。

スペル・ドライブの際にコストを1軽くすることができる。
参照は「地」地符「不譲土壌の剣」からのドライブでコスト軽減が可能なデザイン。

また、小野塚 小町薄命「余命幾許も無し」なども同等の能力を持っている。基本デザインとしては原作での同系統の上位スペルなどがこの符名ドライブの元になっているようだ。


変則的ではあるが、月符「サイレントセレナ」もこの系統の一種である。ドライブしたカードを参照し、自身のパワーを上昇させることができる。








関連カード

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー