【FLO】ファンタジーライフオンライン 攻略サイト
鎌使い:メイオウ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view

囚われし魔界の王 メイオウ レアリティ:EX☆6 |
![]() |
属 性 |
喰 | レ ベ ル |
未凸80Lv (最大100) |
CV | 坂本真綾 | 入 手 先 |
期間限定ガチャ |
戦闘スキル | テンション技:シュウエン | チャージ技I:クルイザキ |
戦闘スキル(EX) | テンション技:終焉・凶華 | チャージ技I:朧憑 |
戦闘パッシブ | I:星の破壊者 | II:夢幻を蔓延る悪夢 |
戦闘パッシブ(覚醒後) | Ⅲ:厄災と幼艶の組み合わせ | Ⅳ:終わりを告げる者 | Ⅴ:過ぎたる力 | Ⅵ:安穏たる闇を求めて |
テンション技
『シュウエン』 要ライフレベル:初期習得済み ポイント解放
広範囲にダメージを与える(最大ヒット3回)
ヒットごとにEXゲージが300増加する
広範囲にダメージを与える(最大ヒット3回)
ヒットごとにEXゲージが300増加する
チャージ技
『Ⅰ:クルイザキ』 要ライフレベル:初期習得済み ポイント解放
前方広範囲を切りつけ、上から打撃を行う 一撃のゲージ回復量:300
(EXゲージが1000以上ある場合、EXモードに移行する)
前方広範囲を切りつけ、上から打撃を行う 一撃のゲージ回復量:300
(EXゲージが1000以上ある場合、EXモードに移行する)
テンション技(EX)
『終焉・凶華』 要ライフレベル:初期習得済み ポイント解放
広範囲にダメージを与える
広範囲にダメージを与える
チャージ技(EX)
『Ⅰ:朧憑』 要ライフレベル:初期習得済み ポイント解放
前方に連続してダメージを与える
前方に連続してダメージを与える
パッシブ
『I:星の破壊者』 要ライフレベル:初期習得済み ポイント解放
EXゲージが1000以上でC1技を使用するとEXモードに移行する
EXゲージが1000以上でC1技を使用するとEXモードに移行する
『II:夢幻を蔓延る悪夢』 要ライフレベル:初期習得済み ポイント解放
C2がなくなり、ダメージが最大HPの値に応じて上がる 上限10000
C2がなくなり、ダメージが最大HPの値に応じて上がる 上限10000
『Ⅲ:厄災と幼艶の組み合わせ』 要ライフレベル:85
チーム全員の受けるダメージ+50%
チーム全員の物理&魔法ダメージ+30%
チーム全員の受けるダメージ+50%
チーム全員の物理&魔法ダメージ+30%
『Ⅴ:過ぎたる力』 要ライフレベル:95
チーム全体の倍率&属性倍率ダメージ+20%
チーム全体の倍率&属性倍率ダメージ+20%
隠しパッシブ
- 通常攻撃時に10EXゲージを回復する
- 通常カウンターで与えたダメージ量によってHPが回復する
メイオウのエピソード
プロフィール
「星喰いに取り憑かれ
自我を奪われてしまった冥王。
自らの力と星喰いの力が合わさり
破壊の権化と化している。」
自我を奪われてしまった冥王。
自らの力と星喰いの力が合わさり
破壊の権化と化している。」
エピソード
「魔界を統べる王 ネフィカが
約歳と恐れられるモンスター「星喰い」の
思念に取り憑かれ 自我を奪われた状態。
約歳と恐れられるモンスター「星喰い」の
思念に取り憑かれ 自我を奪われた状態。
元は可憐な少女のような姿であったが
自らの力と星喰いの力が合わさり
凶悪なオーラを撒き散らす
このような姿になってしまった。
自らの力と星喰いの力が合わさり
凶悪なオーラを撒き散らす
このような姿になってしまった。
今の体を動かしているのは星喰いであり
ネフィカ自身の意識は
星喰いに押さえつけられ
ほとんど表に現れることはない。
ネフィカ自身の意識は
星喰いに押さえつけられ
ほとんど表に現れることはない。
自我を奪われる過程で 記憶も蝕まれており
大切な人の名前も思い出せなくなっている。
それでも ネフィカは自我を取り戻そうと
星喰いに抗っている。 信頼する従僕が
いずれ 助けに来ることを信じて。」
大切な人の名前も思い出せなくなっている。
それでも ネフィカは自我を取り戻そうと
星喰いに抗っている。 信頼する従僕が
いずれ 助けに来ることを信じて。」
セリフ一覧
召喚
- 「この世の全ては 我が糧
魂を差し出せ」
タップセリフ
ネフィカと共通
フィールドセリフ
- レベルアップ:調査中
- 交代:「」
- 放置:「」
- アイテム使用:「」(テキスト:「」)
- 気絶:「」
- 復活:「」
- カウンター:「」
- 大ダメージ:「ムイミナ」
- テンション:「マダダ モットヨコセ」
- C1「キル」
- C2「」
討伐MVP
- 調査中
固有モーション:通常武器ありポーズと変化無し
ビレッジ編
- (朝)「アサノヒカリ…。
イマイマシイ ヒカリダ。」 - (昼)「カミノツカイ…。
イヅレハ キサマモ ワレノカテトナル。」 - (夜)「…あの名前が …思い出せないのじゃ。
大切な わしの…。」
休憩施設編
通常
- (朝)「ワレノナカニ メイオウノキオクガ ナガレコンデクル。
ジュウボクトハ ナンダ。 ソレホドニ タイセツナモノナノカ。」 - (昼)「ヒトハ ナゼ ムレヲナス… ヒトリデハ イキラレヌ。
ワレニハ ワカラヌ。」 - (夜)「ヨル…夜……。
ああ… こんな夜は従僕と散歩に…。
まったく…… 早く迎えに…こい……。」
ブランコ
- 「コレガ ナニニナルトイウノダ。」
キグルミカフェ
- 「コノテイドノ ショクジデ ヒトハ ミタサレルトイウノカ。」
ハッピーイベント
- 「カシヅクガヨイ」
訪問時
- 「キサマモ ワレノ カテトナリニキタカ。」
家編
- (朝)「ワレハタダ チニクヲモトメ サマヨウノミ。
カエルバショナド ヒツヨウナイ。」 - (昼)「キサマヲミテイルト イマイマシイ ザンシドモヲ オモイダス。
メザワリダ。」 - (夜)「クッ …眠っては ならぬ。
奴に… 隙を与えてなるものか。」
お仕事編
EXライフにお仕事は実装されていません。
運用について
一撃火力が非常に高いEXキャラ
EXライフ特有の、EXゲージ後のモーションが変化するキャラクターです。
攻撃の手数は少ないですが、EXでの一撃の火力が非常に高いのが魅力です。
EXライフ特有の、EXゲージ後のモーションが変化するキャラクターです。
攻撃の手数は少ないですが、EXでの一撃の火力が非常に高いのが魅力です。
EXゲージの減りが早いキャラ
メイオウはEXゲージの減りが非常に早いため、EXの中では扱いの難しいキャラクターです。
必要であれば、EXゲージを回復できるアニマなどをつけて少しでも量の安定化を図りましょう。
EXモード中、C1かカウンターのどちらかを1、2回しかフルで行えないため、
火力と手数のバランスが取れたキャラとなっています。
メイオウはEXゲージの減りが非常に早いため、EXの中では扱いの難しいキャラクターです。
必要であれば、EXゲージを回復できるアニマなどをつけて少しでも量の安定化を図りましょう。
EXモード中、C1かカウンターのどちらかを1、2回しかフルで行えないため、
火力と手数のバランスが取れたキャラとなっています。
EX中、主に攻撃力は最大HPに依存
攻撃力が主に最大HPに依存するため、
装備、アクセやルーン等は最大HPを上げるものを推奨します。
星6装備のミストアークもHPを底上げできるためおすすめです。
攻撃力が主に最大HPに依存するため、
装備、アクセやルーン等は最大HPを上げるものを推奨します。
星6装備のミストアークもHPを底上げできるためおすすめです。
メイオウのEXモードの立ち回りについて
攻撃手順としては
攻撃手順としては
C1複数回⇨⇨C1EXモード移行⇨カウンターor C1
⇨EXテンション(貯まっている場合)⇨初めへ戻る
⇨EXテンション(貯まっている場合)⇨初めへ戻る
SPの消費量が非常に多いため、適正モチーフ武器がない場合は
闇ディミエルやユエリアと合わせて使用すると、
火力の底上げ+SPテンション回復効率が良さそうです。
適正モチーフ武器のSCはSP250を回復(+HPを5000回復)するため、
隙のある際に積極的に使用しましょう。
闇ディミエルやユエリアと合わせて使用すると、
火力の底上げ+SPテンション回復効率が良さそうです。
適正モチーフ武器のSCはSP250を回復(+HPを5000回復)するため、
隙のある際に積極的に使用しましょう。
クリティカル率を上げるのがおすすめ
非常に高い一撃火力が魅力ですが、キャラクターのパッシブには
クリティカル率を上げるパッシブがありません。
ルーン・アニマ・装備などでクリ率を上げるのが良いでしょう。
非常に高い一撃火力が魅力ですが、キャラクターのパッシブには
クリティカル率を上げるパッシブがありません。
ルーン・アニマ・装備などでクリ率を上げるのが良いでしょう。
EXモードまで
C1をメインにEXゲージを回復させますが、SP消費回数や量が多いため、
SPが回復するアイテムやキャラクター、メイオウの適正モチーフ武器が必須となります。
うまく組み合わせて使用しましょう。
C1をメインにEXゲージを回復させますが、SP消費回数や量が多いため、
SPが回復するアイテムやキャラクター、メイオウの適正モチーフ武器が必須となります。
うまく組み合わせて使用しましょう。
EXモード中
EXモード中はカウンターのパターンが大きく変わります。
しかしゲージの減りが早いため、C1も含め一度か二度しか行えません。
C1で攻撃orカウンター、通常移行C1EXゲージ貯めの組み合わせが基本となります。
EXモード中はカウンターのパターンが大きく変わります。
しかしゲージの減りが早いため、C1も含め一度か二度しか行えません。
C1で攻撃orカウンター、通常移行C1EXゲージ貯めの組み合わせが基本となります。
テンションの使い方
テンションが攻撃系で、かつEXモードでは多段ヒットとなります。
火力を活かして、EXテンションで攻撃を与えていきましょう。
テンションが攻撃系で、かつEXモードでは多段ヒットとなります。
火力を活かして、EXテンションで攻撃を与えていきましょう。
_詳しい方のご解説お待ちしております!
おすすめルーン・装備
おすすめルーン・アニマ
- 心眼の〜 赤ルーン
クリティカル率が上昇するルーン。火力に直結する。 - 剛体の〜 赤ルーン
最大HPが上昇するルーン。与ダメとほぼ同じ効果を得る。 - 見切の〜 赤ルーン
カウンターのダメージが増加するルーン。
EXモードカウンターの火力を上げられる。 - 絶技の〜 赤ルーン(与えるダメージが増加するもの)
与ダメが上昇するルーン。全体の火力を上げられる。
- クリティカル率 青ルーン
- HP 青ルーン
- 心眼の〜 アニマ
クリティカル率が上昇するアニマ。火力に直結する。 - 剛体の〜 アニマ
最大HPが上昇するアニマ。与ダメとほぼ同じ効果を得る。 - 派生の〜 アニマ
攻撃時にEXゲージを上げられるアニマ。EXゲージの維持に関係する。 - 見切の〜 アニマ
カウンターのダメージが増加するルーン。
EXモードカウンターの火力を上げられる。
おすすめ討伐クエスト
準備中
作画資料
- 全身

- アップ

- デフォルメ 正面・背面

- デフォルメ武器あり 正面・背面

メイオウの公式動画ツイート
loading tweet...— ファンタジーライフオンライン(FLO)公式 (@L5_fantasylife) October 31, 2021
メイオウに関する公式の予告ツイート
実装 | 2021/11/01より | 実装イベント | 2021/11/01〜11/12 |
loading tweet...— ファンタジーライフオンライン(FLO)公式 (@L5_fantasylife) October 30, 2021
loading tweet...— ファンタジーライフオンライン(FLO)公式 (@L5_fantasylife) October 31, 2021