民兵R

民兵~暗黒から戦いは始まっているのだよ~

適応文明:だいたいどの文明でもできる。アステカは金掘らないで民兵5できるので強い。ケルトも歩兵の足が速いのでおすすめ


民兵3~5で攻める戦術。初心者殺しな戦術。
相手の地形がいい場合や上級者に察知されている場合、囲っていなされて民兵分出した分進化負けする。
それでも先手がとれ、相手の動揺を誘えるのは大きい。
ただし、民兵が来た場合、敵は資源柵をすることが多いのでその後は射程系であらしやすい。
ある程度の操作量が必要。

民兵3人生産基本進化チャート(アステカ以外の場合。着弾時間優先ver)

1~3:農民二人で家1軒、一人で1軒たてる。その後羊
4:羊
5:羊
6:羊
7:家建設>1st伐採建設
8:木
9:木
10:木
11:1stイノシシ派遣。連れてきて羊飼ってる6人と一緒に食べる。羊の肉捨てないように屈伸してね!
 機織り(ちょうど派遣した農民がイノに攻撃食らうぐらいのタイミングで機織り完了。ラグ技使うとよい)
 ここまでは他の進化チャートと同一
12:家建造→イノシシ
13:イノシシ
14:イノシシ(ここまでには2ndイノシシに派遣)
15:戦士小屋建造→POP /35になるまで家を建てたり柵したり
16:金(10回収した時点で木に回す)
17:木
18:木(このあたりでイノシシを狩っている町の人を鹿に派遣、木が100たまり次第粉ひき)
19:羊
20:羊
21:羊
22:羊(このあたりで木が100たまり次第イチゴに4人or6人派遣し粉ひき。イチゴと同じ方向に鹿がいると効率が良い)
23:羊
24:羊(木が60たまり次第畑を張っていく。即城と同じ要領で)
25:羊
26:羊
27:金
28:金
29:金
30:金
この辺で領主進化。最後の一人二人は削っても進化できる場合がある


民兵3人生産基本進化チャート(アステカ以外の場合。進化安定ver)

12:家建て→イチゴに粉ひき
13:イチゴ
14:イチゴ
15:イチゴ(ここまでには2ndイノシシに派遣)
16:イノシシ
17:イノシシ
18:戦士小屋→POP /35になるまで家を建てたり柵したり
19:金(10回収した時点で木に回す)
20:木
21:木
22:羊
23:羊
24:羊(木が60たまり次第畑を張っていく。即城と同じ要領で)
25:羊
26:羊
27:金
28:金
29:金
30:金

民兵の動かし方

 上記の進化チャートを用いると敵陣への着弾は10分~11分ごろになると思われる。
このころ相手は進化中もしくは進化直後だと考えられます。
ひとつ気をつけておくのは民兵は弱いってことです。農民と殴りあうと死にます。
よって人の少ないところに着弾して殴る>殴り返してきたらいったん引くを繰り返すのがコツかな。
優先順位としては小屋建設農民>金>=いちごの順かと思います。
民兵はほっておくとTCに突っ込むので待機状態で動かすのがおすすめ。
民兵の目的は相手の農民を殺すことではありません。相手の農民の資源回収や建築の邪魔をして相手の操作量や
資源を柵や家壁をさせることによってを消費させることです。
小さく囲われても相手の内政地が広がりにくいうえにすぐ小屋をたてたりまわし足りしにくくなるため、一定の成果を
あげることができます。
敵の弓が出てきたら民兵タイム終了のお知らせ。1,2体なら初期斥候(イーグル)と合わせて殴ればころせるかもしれませんがね。

民兵後の選択肢

 さて民兵の後何をするかの選択肢です。
  • 民兵がヒット>民兵が生存している場合。
これは領主IN直後に民兵を軍平にupグレードさせてもいいかと思います。
金場を中心に荒らしまわっていれば相手の内政はかなり乱れます。
囲いやすい場合その後は即につなげて石弓が安定でしょうか。そのまま相手を早期に崩せると判断した場合や囲いがしにくい場合、領主戦で弓を続行させてもいいでしょう。またある程度荒らしたと思ったら後衛に流すのもありです。軍平が無防備な
敵後衛に着弾すれば後衛も馬がちできるでしょう。
特にフンの場合は民即>弓騎兵が強いです。
  • 民兵がヒット>民兵が死亡した場合。
領主戦につなげて弓が無難です。相手は早期に弓カウンターをかけようとしてくるはずですが内政はこちらの方が太いと思われます。
少数で威力偵察かねて荒らしに行きましょう。カウンターが来ても自陣弓で撃退しましょう。
  • 民兵がヒットしなかった>民兵が生存している場合
相手に囲われたりして民兵がヒットしなかった場合、両主戦につなげ最初に自陣防御用三平を数体生産し、その後弓がいいと思われます。民兵後の領主IN資源量は通常の領主IN時にくらべ肉、木ともに豊富なので三平を数体生産しても内政への負担は少ないです。民兵は対面弓で殺されてしまうので、敵後衛へ流すのも手です。流すときは味方へ一応チャットして初段騎士を敵後衛への荒らしに行ってもらいましょう。
  • 民兵がヒットしなかった>民兵が死んだ場合
けっこうやばいです。領主戦につなげて守り気味に戦いましょう。不利だからといって自陣塔やガチ全囲いすると味方後衛に弓が流れるかもしれませんので注意。

文責:macht 民兵得意なかけんさんとかtake加筆・修正おね!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年01月29日 02:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。