身近な最強
馬文明の終着点。圧倒的なパワーを持つ。
ゲームをキャリーできる能力を持つユニットなだけにその戦力投入はひとたび間違えれば戦犯級のミスとなる。
ここまでくると金がカツカツになってくるだろうから40分前後には荷馬車をしっかりと走らせはじめよう。
世界が槍だらけになったらさすがに登場は控えるべきだがそれまでは運用を続けてしっかり相手の文明を抜き去ろう。
槍と重ラクダ以外ほぼすべて。
その圧倒的な攻撃力と体力でもって相手のユニットを駆逐できるだろう。
ただ、一部やはりこいつでもタイマンで勝てないユニットは存在する。(ELチュートンナイトやELボイヤーなど)
しかし、こいつの機動力を生かして戦えばよく、まともに相手をする必要はない。
数をそろえてばっちり抜きにかかろう。
矛槍と重ラクダ。矛槍はとにかく避ける。長槍もできれば。ただ、少数ならそこまでビビる必要はない。
城を落とすのは少々時間がかかるためこいつで割るのではなくRAMや大砲などで壊そう。
中心ならあっという間に壊せるがこいつが出るころには砲撃兵器を使ったほうが早いことが多い。
突っ込んで槍で殺されるより砲撃兵器でしっかり抜いたほうがコスパは良いかと。
重ラクダは足も速く注意が必要。ただ、やはりこちらの陣地は荒せないので他の陣地でしっかり仕事しよう。
矛を出す。しっかりだす。同数なら負けなので補充もたっぷり準備しよう。
こいつが一方的にブン回り始めたらggの時間。矛を出すならしっかりと耐えて槍RAMなどで一矢報いよう。
もし重ラクダが出る文明なら重ラクダも選択肢には入る。
ただ、重ラクダは近衛以外には性能はイマイチなので相手の馬系がごりごり出てきている場合の選択肢として考えよう。
最終更新:2017年01月29日 06:06