望月理論生物学研究室
- 主任研究員以外のメンバーとも話し、相性を確かめた方が良い。
- 院生としていく場合はもちろん、ポスドクとしていくことを考えている場合でも、主任以外の研究室メンバーの何人かに主任がどのような人間か聞いた方がいい。
初田量子ハドロン物理学研究室
- メンバーの数が30人弱と理論物理学の研究室としてはとても大きく、いろんなことをやっている人がいる。
- 主任と共同研究する必要もなく、完全に自由に研究することができる。
- ハドロン物理の人だけでなく素粒子・原子核・宇宙の人も出しているため、理研のポスドク研究員の倍率が高くなっているような気がする。
- 学生を取らなくなった+退官した教授が多く所属しており、高齢化が進んでいる。
最終更新:2016年01月04日 16:45