効果値設定魔法
主人公や仲魔の持つ魔法は、その効果値をプレイヤーが決定することができます。その魔法を使う時に消費するMPを移動中の魔法コマンドで設定すると魔法の威力を変えることができます。
ガイアパーツ
がらくた屋で組み立ててくれるガイアパーツは、アイテムコマンドで使うことになります。ただし1回使うと壊れてしまいますよ。仲間に発明好きの少年がいる時にはそのリュックサックが、「だいじ」の中に入っているはず。
町やダンジョンに落ちているがらくたを拾った時やがらくた屋でがらくたを買ったらリュックサックの中に入れ、「くみたて」を実行しておくと少年がガイアパーツをつくってくれます。ガイアパーツは戦闘の魔法コマンドで使うと威力を発揮します。
戦闘中の合体魔法
仲魔や敵の中には、戦闘中の合体魔法(2種類)をもっているキャラクターがいます。バトルコンブは相手側の2体を1体にしてしまう方法です。仲魔の方からかける場合、魔法をかける敵側が1体ずつで2種類いないと成功することはありません。ワーコンブは敵同志が合体する魔法です。(敵専用)
【出典】
株式会社アトラス.「ワンポイントアドバイスⅠ」.『ラストバイブルⅢ 取扱説明書』.株式会社アトラス.1995,p.27
最終更新:2023年09月10日 15:41