バグ
システム
相性
【症状】
- 異常の相性にバグがある。
- 8ビットを2ビットで区切って、異常の相性を表わしているが、ビットがずれている。
異常の相性(8bit) |
|
|
異常1(2bit) |
異常2(2bit) |
異常3(2bit) |
異常4(2bit) |
ZZYYXXWW |
|
仕様 |
ZZ |
YY |
XX |
WW |
バグ |
YX |
XX |
XW |
WW |
例)
2bit |
相性値 |
00 |
0 |
01 |
65 |
10 |
98 |
11 |
127 |
異常の相性(8bit) |
|
|
異常1(2bit) |
異常2(2bit) |
異常3(2bit) |
異常4(2bit) |
|
異常1 (相性値) |
異常2 (相性値) |
異常3 (相性値) |
異常4 (相性値) |
10101010 |
|
仕様 |
10 |
10 |
10 |
10 |
|
98 |
98 |
98 |
98 |
バグ |
01 |
10 |
01 |
10 |
|
65 |
98 |
65 |
98 |
【対処】
- 「プリズム4」の相性は本来「混乱」だが、「衝撃」が設定されているため、命中率は相性「混乱」の影響を受けない。
- また、相性「衝撃」はダメージに影響するため、こちらも命中率に影響しない。
【対処】
- 「プリズム5」の相性は本来「衝撃」だが、「混乱」も設定されているため、命中率は相性「混乱」の影響を受ける。
- なお、ダメージは相性「衝撃」の影響を受けるので注意。
【対処】
ビーストソウルの使用効果
【症状】
- ビーストソウルの使用効果は、ひょういさせた仲魔の「1番目のまほう」に変化するが、MPを消費する。
- MPを消費するが、MP不足でも使えてしまう。
- 不足してる際に使用すると、MPがループして増える(256 - 不足分)。
【対処】
入手不可
まじゅうカード
【症状】
- LV29〈バネッサ〉ヴァーチャーの入手先は、戦闘のドロップアイテムだが、ドロップする敵パーティとエンカウントしない。
【対処】
- 裏技・小技のデバッグモードを使用し、パーティ番号「252」の敵パーティと戦闘して入手する。
最終更新:2023年09月10日 15:55