裏技・小技
資金集め(その1)
- 広場で仲間を集められることを利用して、資金を集める。
- 広場で仲間をパーティにいれる。
- パーティにいれた仲間の装備品を売る。
- 広場で仲間をパーティからはずす。
- 1~3を繰り返す。
資金集め(その2)
- 各ダンジョンの宝(
)やイベント(
)で入手できるアイテムは、パーティ内で所持していなければ、何度でも入手できるものがある。
- 入手したアイテムを売ることで資金を集められる。
- 一部のアイテムは、再度、入手できないので注意する。
魔法を覚える
- 主人公と仲間が魔法を覚えるのは、レベルアップの際にランダムで決まる。
- 以下の方法で、魔法を確実に覚えることができる。
- レベルアップ直前のデータをセーブ
- レベルアップした際に魔法を覚えなければ、リセット
- レベルアップ直前のセーブデータをロード
- 再度、レベルアップして確認、魔法を覚えなければ、リセット、3.へ
「ドレイン」で強化
- とくしゅ系統の魔法「ドレイン」を受けると、レベルが下がるが、経験値は減少しないので、戦闘終了後、レベルアップして元のレベルに戻る。
- HP・MP・パラメーターも減少しないため、HP・MP・パラメーターが増えることになる。
「ほのおのけん」複数入手
- 「ぼうえきしょう フラメルのやかた」で空白アイテムを購入すると、「ヴィトリオル」と戦闘になる。
- ヴィトリオルは、「ほのおのけん」を100%の確率で落とすとので、空白アイテムを購入するたびに「ほのおのけん」を入手することができる。
所持金上限越え
- 所持金がある範囲内の際、修道院・ホスピキウムで宿を借りると、宿泊費が所持金を越えても泊まることができる。
- この際、宿泊費が所持金を越えるようにして泊まると、所持金の表示が消え、上限の「99999」を越えた値になる。
- ただし、アイテムを売ったり、敵を倒すなどして所持金を獲得すると、所持金の上限「99999」になる。
アイテム増殖
- ゲームギア本体、ゲームカートリッジを2つ用意する。
- 片方のカートリッジ(1)のセーブデータ2つを、増殖したいアイテムを所持するキャラ(アイテム所持キャラ)のいるデータにする。
- 対戦ケーブルで接続する。(参照)
- もう片方のカートリッジ(2)に、アイテム所持キャラを転送する。
- カートリッジ(1)からアイテム所持キャラがいなくなる。
- カートリッジ(2)のセーブデータ2つを、転送したアイテム所持キャラのいるデータにする。
- カートリッジ(2)からカートリッジ(1)に、アイテム所持キャラを転送する。
- カートリッジ(2)からアイテム所持キャラがいなくなる。
- カートリッジ(2)の転送済みセーブデータに、アイテム所持キャラのいるデータを上書きする。
- 6.~7.を繰り返すと、カートリッジ(1)でアイテムを増殖できる。
※カートリッジ(1)で不要になった転送キャラを削除する必要あり。
最終更新:2023年12月27日 22:20