部品構造
- 大部品: 銀盾整備士部隊の標準的隊員(土場藩国) RD:37 評価値:8
- 大部品: 北国人(後ほねっこ男爵領作成版) RD:12 評価値:6
- 部品: 北国人(後ほねっこ男爵領作成版)の流用実績
- 部品: 北国人の由来
- 部品: 北国の自然
- 部品: 豊かな小麦畑
- 部品: 北国人の容姿
- 部品: 豪雪対策がされた家
- 部品: 暖かな服装
- 部品: 食文化
- 部品: 木製製品を愛用する
- 部品: パイロットが別格に扱われる
- 部品: 科学と魔法のどちらにも忌避感がない
- 部品: 北国人の参政意識
- 大部品: 銀盾整備士 RD:25 評価値:7
- 大部品: 来歴 RD:3 評価値:2
- 部品: 名称
- 部品: 認証
- 部品: 銀盾整備会
- 大部品: 職務 RD:3 評価値:2
- 部品: I=D整備
- 部品: その他機械類の整備
- 部品: 特殊なものの整備
- 大部品: 責務 RD:3 評価値:2
- 部品: 守秘義務
- 部品: 品質維持
- 部品: 環境保護
- 大部品: 待遇 RD:3 評価値:2
- 部品: 給与
- 部品: 保養
- 部品: 休暇
- 大部品: 技能 RD:4 評価値:3
- 部品: 一般整備技術
- 部品: 特殊整備技術
- 部品: 銀盾流整備技術
- 部品: 車両系機械免許
- 大部品: 作業用車両等 RD:5 評価値:3
- 部品: 運搬車両
- 部品: 高所作業車
- 部品: フォークリフト
- 部品: 小型クレーン
- 部品: 加工用道具
- 大部品: 装備 RD:4 評価値:3
- 部品: 一般工具
- 部品: 特殊工具
- 部品: 防護服
- 部品: 護身にも使える獲物
- 大部品: 来歴 RD:3 評価値:2
- 大部品: 北国人(後ほねっこ男爵領作成版) RD:12 評価値:6
部品定義
部品: 北国人(後ほねっこ男爵領作成版)の流用実績
北国人(後ほねっこ男爵領作成版)は、
星鋼京さんの「北国人(星鋼京版)」
瀬戸口まつりさんの「(瀬戸口家の母)瀬戸口まつり」、「事務作業特化型瀬戸口まつり」に流用していただいています。
星鋼京さんの「北国人(星鋼京版)」
瀬戸口まつりさんの「(瀬戸口家の母)瀬戸口まつり」、「事務作業特化型瀬戸口まつり」に流用していただいています。
部品: 北国人の由来
北国人はわんわん帝國の初代皇帝である先代のシオネについてきた蛮族の末裔であり、“汚染”を受けていない辺境の民を祖としている。そのため遺伝的な変異・欠損もなく人の形質をよく保っている。
部品: 北国の自然
高くそびえる雪山と、麓に広がる針葉樹林が、空の色と相まって、青・白・深緑のコントラストを描き出している。冬には国土の多くが雪に覆われ、厳しい寒さに見舞われるが、その中でたくましく生きる活力を北国人は持っている。
部品: 豊かな小麦畑
北国の夏の風物詩といえば、一面に広がる麦の穂である。実った金色の穂が風に揺られる様子は、多くの北国人の原風景であろう。当然ながら北国人の主食は小麦の加工品であり、パンやパスタが一般的である。
部品: 北国人の容姿
北国人の外見的特徴は、白い髪と白い肌である。北国に降り積もる純白の雪を宿したかのようなその姿は他国の民をしてさながら雪の精と評されることもある。北国人が全般として美しく整った容貌であることも一因であろう。
部品: 豪雪対策がされた家
藩国によって程度の差はあるものの、冬になれば辺り一面が雪景色となる北国において、生活の拠点となる住居は豪雪に耐えるものでなければならない。屋根の形状や窓、扉の付け方、暖房設備など様々なところでその国毎の工夫が加えられている。
部品: 暖かな服装
寒さ厳しい北国で生活する上で暖かな服装は必須である。体温を逃がさない保温性と、冷たい風を通さない遮断性を備えた衣服が重宝される。デザインは各国ごとの文化、伝統や流行によって様々である。
部品: 食文化
北国人は家庭での食事を大事にしており、客人に対しては家に招いて家庭料理を振る舞うことがもてなしとされている。そのため、家庭料理のための食材・調味料や、食卓を彩る食器にお金をかける文化がある。また食卓に並ぶ料理の量は多い。これには北国ゆえに食材の保管がしやすいことも関係している。
部品: 木製製品を愛用する
北国人は一般に木製製品を愛用しており、その愛用度合いは供給が途絶えると戦争に発展しかねないと言われるほどである。実際に戦争が起こるかはさておき、家屋そのものから家具、食器、その他の雑貨にと木製製品の需要が高いことは確かだろう。
部品: パイロットが別格に扱われる
北国ではパイロットは騎士であり、自動的に貴族の仲間入りをする。これは帝國のI=Dが総じて装甲が弱く、パイロットの生存性が低いことから生前に特進するという処置による。この制度を貴族が積極的に利用していることで一般的に北国には貴族が多い。
部品: 科学と魔法のどちらにも忌避感がない
北国人はその歴史的経緯から、科学技術に対しても魔法に対しても忌避感を抱いておらず、どちらの方向へもその可能性を伸ばすことができる。もっとも実際に発達させるのはどちらか一方に限定する傾向が非常に強く、また仮に両者が併存したとしてもそれぞれの分野の独立に強くこだわるため、あえて科学技術と魔法を合体させようと思うことはない。
部品: 北国人の参政意識
北国人は歴史的にも君主制国家に馴染んだ民であり、北国に民主国家はなく、多くの国民が投票行為の意味をほとんど理解していないとされる。北国人の国民にとっては優良な君主による永い善政こそが望みなのである。
部品: 名称
銀盾整備士とは、土場藩国が主催する総合整備業である『銀盾整備会』に所属する整備士に与えられた称号である。
部品: 認証
銀盾整備士の称号を得るには、銀盾整備会の活動に従事し、藩王または華族から認証を与えられた者のみである。
部品: 銀盾整備会
銀盾整備会とは、帝國・共和国の区別無く、I=Dおよび機械類全般の整備を請け負う集団であり、他国からの信用も高い。
部品: I=D整備
銀盾整備士の主な整備対象であり、帝國・共和国、共通機・藩国の独自兵器、それら全てを整備して見せるのである。
部品: その他機械類の整備
車両・航空機・船舶・宇宙船・鉄道等etcetc銀盾整備会はその他保守作業が必要になるあらゆる対象の整備を担っている。
部品: 特殊なものの整備
様々な対象を整備する彼らであるが、TLOと呼ばれるものに関しては、銀盾整備士の中でもごく限られた者のみが担当している。
部品: 守秘義務
銀盾整備士が他国等からの業務委託により職務上知りえた情報に対しては、守秘義務が発生し違反者には罰則が適用される。
部品: 品質維持
銀盾整備士の矜持として、安易な整備による職務遂行は恥とされ、整備対象の性能を十全に維持する努力と成果が求められている。
部品: 環境保護
業務上発生する産業廃棄物等に関しては、適正な処分及びリサイクル活動が求められており、周辺環境の保全が重視されている。
部品: 給与
銀盾整備士達の給与は、業務内容に応じて土場藩国より現金(又は銀行振り込み)で支払われており、その水準は土場藩国の平均的な企業基準で査定されている。
部品: 保養
文化的で健康的な職場を目指す銀整会は、土場経済グループと提携し、職員に対して保養施設等の優先使用権を与えている。
部品: 休暇
職務に就く銀盾整備士には一定期間ごとに有給休暇が与えられ、職務上において問題ない期間に消化する事が推奨されている。
部品: 一般整備技術
一般的な機械を整備するための技術。短期的な業務量の増加よりも、安全性・信頼性を優先して確実な整備を心がけている。
部品: 特殊整備技術
緊急的に整備を求められる時に使用する技術。つまり突貫作業。「動かない」と「とりあえずは動く」の差は大きいのだ。
部品: 銀盾流整備技術
銀盾整備士達の間に伝わる秘伝の整備技術。簡単に言ってしまうと、その職務のノウハウ。この技術は企業秘密と言っていい。
部品: 車両系機械免許
整備で必要になる機械類の免許。これは着任時に経費で取得する事が出来る。整備士にとっては必須ともいえる技能だろう。
部品: 運搬車両
大型の工具や整備用機械類を運搬するための車両。銀盾整備士もこれに乗って移動する事が多い。4輪駆動でパワフル。
部品: 高所作業車
I=D等の大型機械類を整備する時に使用する特殊車両。ブームの展開時にはアウトリガーを張り出して安定させている。
部品: フォークリフト
整備作業時に、人力で運ぶには大変な(又は不可能な)重量物を小運搬する際に使用する。運搬車両にも積載可能だぞっ!
部品: 小型クレーン
重量物を吊り上げる際に使用される。重量にもよるが、一般的な使用では半径20メートル程度までは旋回できるぞっ!
部品: 加工用道具
金属の切断や加工、溶接などを行うための機械類一式。現地で微調整等を求められる事も多いのでこれも欠かせないのだ。
部品: 一般工具
機械類を整備するために用いられる一般的な工具。銀盾整備士達の間では腰袋やツナギに収納している事が多い。
部品: 特殊工具
普段はあまり使わないような工具も、様々な機械類に触れる事が多い銀盾整備士達には欠かせない。どんな状況でも万全の整備を求められているのだから。
部品: 防護服
銀盾整備士達が普段から来ているツナギは、繊維工業が盛んな土場藩国の技術が盛り込まれており、防弾・防刃・耐熱・耐化学物質の効果が高いのである。
部品: 護身にも使える獲物
工具の中には近接武器として使用可能なものもある。金属用カッター、大型レンチ、大ハンマー。銀盾整備士達は、いざともなれば、それら扱いに習熟した工具を武器として使用することもできるのである。
提出書式
大部品: 銀盾整備士部隊の標準的隊員(土場藩国) RD:37 評価値:8 -大部品: 北国人(後ほねっこ男爵領作成版) RD:12 評価値:6 --部品: 北国人(後ほねっこ男爵領作成版)の流用実績 --部品: 北国人の由来 --部品: 北国の自然 --部品: 豊かな小麦畑 --部品: 北国人の容姿 --部品: 豪雪対策がされた家 --部品: 暖かな服装 --部品: 食文化 --部品: 木製製品を愛用する --部品: パイロットが別格に扱われる --部品: 科学と魔法のどちらにも忌避感がない --部品: 北国人の参政意識 -大部品: 銀盾整備士 RD:25 評価値:7 --大部品: 来歴 RD:3 評価値:2 ---部品: 名称 ---部品: 認証 ---部品: 銀盾整備会 --大部品: 職務 RD:3 評価値:2 ---部品: I=D整備 ---部品: その他機械類の整備 ---部品: 特殊なものの整備 --大部品: 責務 RD:3 評価値:2 ---部品: 守秘義務 ---部品: 品質維持 ---部品: 環境保護 --大部品: 待遇 RD:3 評価値:2 ---部品: 給与 ---部品: 保養 ---部品: 休暇 --大部品: 技能 RD:4 評価値:3 ---部品: 一般整備技術 ---部品: 特殊整備技術 ---部品: 銀盾流整備技術 ---部品: 車両系機械免許 --大部品: 作業用車両等 RD:5 評価値:3 ---部品: 運搬車両 ---部品: 高所作業車 ---部品: フォークリフト ---部品: 小型クレーン ---部品: 加工用道具 --大部品: 装備 RD:4 評価値:3 ---部品: 一般工具 ---部品: 特殊工具 ---部品: 防護服 ---部品: 護身にも使える獲物 部品: 北国人(後ほねっこ男爵領作成版)の流用実績 北国人(後ほねっこ男爵領作成版)は、 星鋼京さんの「北国人(星鋼京版)」 瀬戸口まつりさんの「(瀬戸口家の母)瀬戸口まつり」、「事務作業特化型瀬戸口まつり」に流用していただいています。 部品: 北国人の由来 北国人はわんわん帝國の初代皇帝である先代のシオネについてきた蛮族の末裔であり、“汚染”を受けていない辺境の民を祖としている。そのため遺伝的な変異・欠損もなく人の形質をよく保っている。 部品: 北国の自然 高くそびえる雪山と、麓に広がる針葉樹林が、空の色と相まって、青・白・深緑のコントラストを描き出している。冬には国土の多くが雪に覆われ、厳しい寒さに見舞われるが、その中でたくましく生きる活力を北国人は持っている。 部品: 豊かな小麦畑 北国の夏の風物詩といえば、一面に広がる麦の穂である。実った金色の穂が風に揺られる様子は、多くの北国人の原風景であろう。当然ながら北国人の主食は小麦の加工品であり、パンやパスタが一般的である。 部品: 北国人の容姿 北国人の外見的特徴は、白い髪と白い肌である。北国に降り積もる純白の雪を宿したかのようなその姿は他国の民をしてさながら雪の精と評されることもある。北国人が全般として美しく整った容貌であることも一因であろう。 部品: 豪雪対策がされた家 藩国によって程度の差はあるものの、冬になれば辺り一面が雪景色となる北国において、生活の拠点となる住居は豪雪に耐えるものでなければならない。屋根の形状や窓、扉の付け方、暖房設備など様々なところでその国毎の工夫が加えられている。 部品: 暖かな服装 寒さ厳しい北国で生活する上で暖かな服装は必須である。体温を逃がさない保温性と、冷たい風を通さない遮断性を備えた衣服が重宝される。デザインは各国ごとの文化、伝統や流行によって様々である。 部品: 食文化 北国人は家庭での食事を大事にしており、客人に対しては家に招いて家庭料理を振る舞うことがもてなしとされている。そのため、家庭料理のための食材・調味料や、食卓を彩る食器にお金をかける文化がある。また食卓に並ぶ料理の量は多い。これには北国ゆえに食材の保管がしやすいことも関係している。 部品: 木製製品を愛用する 北国人は一般に木製製品を愛用しており、その愛用度合いは供給が途絶えると戦争に発展しかねないと言われるほどである。実際に戦争が起こるかはさておき、家屋そのものから家具、食器、その他の雑貨にと木製製品の需要が高いことは確かだろう。 部品: パイロットが別格に扱われる 北国ではパイロットは騎士であり、自動的に貴族の仲間入りをする。これは帝國のI=Dが総じて装甲が弱く、パイロットの生存性が低いことから生前に特進するという処置による。この制度を貴族が積極的に利用していることで一般的に北国には貴族が多い。 部品: 科学と魔法のどちらにも忌避感がない 北国人はその歴史的経緯から、科学技術に対しても魔法に対しても忌避感を抱いておらず、どちらの方向へもその可能性を伸ばすことができる。もっとも実際に発達させるのはどちらか一方に限定する傾向が非常に強く、また仮に両者が併存したとしてもそれぞれの分野の独立に強くこだわるため、あえて科学技術と魔法を合体させようと思うことはない。 部品: 北国人の参政意識 北国人は歴史的にも君主制国家に馴染んだ民であり、北国に民主国家はなく、多くの国民が投票行為の意味をほとんど理解していないとされる。北国人の国民にとっては優良な君主による永い善政こそが望みなのである。 部品: 名称 銀盾整備士とは、土場藩国が主催する総合整備業である『銀盾整備会』に所属する整備士に与えられた称号である。 部品: 認証 銀盾整備士の称号を得るには、銀盾整備会の活動に従事し、藩王または華族から認証を与えられた者のみである。 部品: 銀盾整備会 銀盾整備会とは、帝國・共和国の区別無く、I=Dおよび機械類全般の整備を請け負う集団であり、他国からの信用も高い。 部品: I=D整備 銀盾整備士の主な整備対象であり、帝國・共和国、共通機・藩国の独自兵器、それら全てを整備して見せるのである。 部品: その他機械類の整備 車両・航空機・船舶・宇宙船・鉄道等etcetc銀盾整備会はその他保守作業が必要になるあらゆる対象の整備を担っている。 部品: 特殊なものの整備 様々な対象を整備する彼らであるが、TLOと呼ばれるものに関しては、銀盾整備士の中でもごく限られた者のみが担当している。 部品: 守秘義務 銀盾整備士が他国等からの業務委託により職務上知りえた情報に対しては、守秘義務が発生し違反者には罰則が適用される。 部品: 品質維持 銀盾整備士の矜持として、安易な整備による職務遂行は恥とされ、整備対象の性能を十全に維持する努力と成果が求められている。 部品: 環境保護 業務上発生する産業廃棄物等に関しては、適正な処分及びリサイクル活動が求められており、周辺環境の保全が重視されている。 部品: 給与 銀盾整備士達の給与は、業務内容に応じて土場藩国より現金(又は銀行振り込み)で支払われており、その水準は土場藩国の平均的な企業基準で査定されている。 部品: 保養 文化的で健康的な職場を目指す銀整会は、土場経済グループと提携し、職員に対して保養施設等の優先使用権を与えている。 部品: 休暇 職務に就く銀盾整備士には一定期間ごとに有給休暇が与えられ、職務上において問題ない期間に消化する事が推奨されている。 部品: 一般整備技術 一般的な機械を整備するための技術。短期的な業務量の増加よりも、安全性・信頼性を優先して確実な整備を心がけている。 部品: 特殊整備技術 緊急的に整備を求められる時に使用する技術。つまり突貫作業。「動かない」と「とりあえずは動く」の差は大きいのだ。 部品: 銀盾流整備技術 銀盾整備士達の間に伝わる秘伝の整備技術。簡単に言ってしまうと、その職務のノウハウ。この技術は企業秘密と言っていい。 部品: 車両系機械免許 整備で必要になる機械類の免許。これは着任時に経費で取得する事が出来る。整備士にとっては必須ともいえる技能だろう。 部品: 運搬車両 大型の工具や整備用機械類を運搬するための車両。銀盾整備士もこれに乗って移動する事が多い。4輪駆動でパワフル。 部品: 高所作業車 I=D等の大型機械類を整備する時に使用する特殊車両。ブームの展開時にはアウトリガーを張り出して安定させている。 部品: フォークリフト 整備作業時に、人力で運ぶには大変な(又は不可能な)重量物を小運搬する際に使用する。運搬車両にも積載可能だぞっ! 部品: 小型クレーン 重量物を吊り上げる際に使用される。重量にもよるが、一般的な使用では半径20メートル程度までは旋回できるぞっ! 部品: 加工用道具 金属の切断や加工、溶接などを行うための機械類一式。現地で微調整等を求められる事も多いのでこれも欠かせないのだ。 部品: 一般工具 機械類を整備するために用いられる一般的な工具。銀盾整備士達の間では腰袋やツナギに収納している事が多い。 部品: 特殊工具 普段はあまり使わないような工具も、様々な機械類に触れる事が多い銀盾整備士達には欠かせない。どんな状況でも万全の整備を求められているのだから。 部品: 防護服 銀盾整備士達が普段から来ているツナギは、繊維工業が盛んな土場藩国の技術が盛り込まれており、防弾・防刃・耐熱・耐化学物質の効果が高いのである。 部品: 護身にも使える獲物 工具の中には近接武器として使用可能なものもある。金属用カッター、大型レンチ、大ハンマー。銀盾整備士達は、いざともなれば、それら扱いに習熟した工具を武器として使用することもできるのである。
インポート用定義データ
[
{
"id": 106358,
"title": "銀盾整備士部隊の標準的隊員(土場藩国)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-09-13 13:04:21.787616",
"updated_at": "2017-09-13 13:04:21.787616",
"children": [
{
"id": 30197,
"title": "北国人(後ほねっこ男爵領作成版)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-22 05:31:13.574317",
"updated_at": "2017-08-22 05:31:13.574317",
"children": [
{
"id": 57994,
"title": "北国人(後ほねっこ男爵領作成版)の流用実績",
"description": "北国人(後ほねっこ男爵領作成版)は、\n星鋼京さんの「北国人(星鋼京版)」\n瀬戸口まつりさんの「(瀬戸口家の母)瀬戸口まつり」、「事務作業特化型瀬戸口まつり」に流用していただいています。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-24 10:42:30.264155",
"updated_at": "2017-08-24 10:42:30.264155",
"children": [],
"character": {
"id": 425,
"name": "ユーラ"
},
"localID": 2
},
{
"id": 30198,
"title": "北国人の由来",
"description": "北国人はわんわん帝國の初代皇帝である先代のシオネについてきた蛮族の末裔であり、“汚染”を受けていない辺境の民を祖としている。そのため遺伝的な変異・欠損もなく人の形質をよく保っている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 05:31:13.609505",
"updated_at": "2017-08-22 05:31:13.609505",
"children": [],
"character": {
"id": 425,
"name": "ユーラ"
},
"localID": 3
},
{
"id": 30199,
"title": "北国の自然",
"description": "高くそびえる雪山と、麓に広がる針葉樹林が、空の色と相まって、青・白・深緑のコントラストを描き出している。冬には国土の多くが雪に覆われ、厳しい寒さに見舞われるが、その中でたくましく生きる活力を北国人は持っている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 05:31:13.750906",
"updated_at": "2017-08-22 05:31:13.750906",
"children": [],
"character": {
"id": 425,
"name": "ユーラ"
},
"localID": 4
},
{
"id": 30200,
"title": "豊かな小麦畑",
"description": "北国の夏の風物詩といえば、一面に広がる麦の穂である。実った金色の穂が風に揺られる様子は、多くの北国人の原風景であろう。当然ながら北国人の主食は小麦の加工品であり、パンやパスタが一般的である。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 05:31:13.805959",
"updated_at": "2017-08-22 05:31:13.805959",
"children": [],
"character": {
"id": 425,
"name": "ユーラ"
},
"localID": 5
},
{
"id": 30201,
"title": "北国人の容姿",
"description": "北国人の外見的特徴は、白い髪と白い肌である。北国に降り積もる純白の雪を宿したかのようなその姿は他国の民をしてさながら雪の精と評されることもある。北国人が全般として美しく整った容貌であることも一因であろう。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 05:31:13.880381",
"updated_at": "2017-08-22 05:31:13.880381",
"children": [],
"character": {
"id": 425,
"name": "ユーラ"
},
"localID": 6
},
{
"id": 30202,
"title": "豪雪対策がされた家",
"description": "藩国によって程度の差はあるものの、冬になれば辺り一面が雪景色となる北国において、生活の拠点となる住居は豪雪に耐えるものでなければならない。屋根の形状や窓、扉の付け方、暖房設備など様々なところでその国毎の工夫が加えられている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 05:31:13.930558",
"updated_at": "2017-08-22 05:31:13.930558",
"children": [],
"character": {
"id": 425,
"name": "ユーラ"
},
"localID": 7
},
{
"id": 30203,
"title": "暖かな服装",
"description": "寒さ厳しい北国で生活する上で暖かな服装は必須である。体温を逃がさない保温性と、冷たい風を通さない遮断性を備えた衣服が重宝される。デザインは各国ごとの文化、伝統や流行によって様々である。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 05:31:13.999583",
"updated_at": "2017-08-22 05:31:13.999583",
"children": [],
"character": {
"id": 425,
"name": "ユーラ"
},
"localID": 8
},
{
"id": 30204,
"title": "食文化",
"description": "北国人は家庭での食事を大事にしており、客人に対しては家に招いて家庭料理を振る舞うことがもてなしとされている。そのため、家庭料理のための食材・調味料や、食卓を彩る食器にお金をかける文化がある。また食卓に並ぶ料理の量は多い。これには北国ゆえに食材の保管がしやすいことも関係している。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 05:31:14.057302",
"updated_at": "2017-08-22 05:31:14.057302",
"children": [],
"character": {
"id": 425,
"name": "ユーラ"
},
"localID": 9
},
{
"id": 30205,
"title": "木製製品を愛用する",
"description": "北国人は一般に木製製品を愛用しており、その愛用度合いは供給が途絶えると戦争に発展しかねないと言われるほどである。実際に戦争が起こるかはさておき、家屋そのものから家具、食器、その他の雑貨にと木製製品の需要が高いことは確かだろう。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 05:31:14.129514",
"updated_at": "2017-08-22 05:31:14.129514",
"children": [],
"character": {
"id": 425,
"name": "ユーラ"
},
"localID": 10
},
{
"id": 30206,
"title": "パイロットが別格に扱われる",
"description": "北国ではパイロットは騎士であり、自動的に貴族の仲間入りをする。これは帝國のI=Dが総じて装甲が弱く、パイロットの生存性が低いことから生前に特進するという処置による。この制度を貴族が積極的に利用していることで一般的に北国には貴族が多い。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 05:31:14.215798",
"updated_at": "2017-08-22 05:31:14.215798",
"children": [],
"character": {
"id": 425,
"name": "ユーラ"
},
"localID": 11
},
{
"id": 30207,
"title": "科学と魔法のどちらにも忌避感がない",
"description": "北国人はその歴史的経緯から、科学技術に対しても魔法に対しても忌避感を抱いておらず、どちらの方向へもその可能性を伸ばすことができる。もっとも実際に発達させるのはどちらか一方に限定する傾向が非常に強く、また仮に両者が併存したとしてもそれぞれの分野の独立に強くこだわるため、あえて科学技術と魔法を合体させようと思うことはない。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 05:31:14.285458",
"updated_at": "2017-08-22 05:31:14.285458",
"children": [],
"character": {
"id": 425,
"name": "ユーラ"
},
"localID": 12
},
{
"id": 30208,
"title": "北国人の参政意識",
"description": "北国人は歴史的にも君主制国家に馴染んだ民であり、北国に民主国家はなく、多くの国民が投票行為の意味をほとんど理解していないとされる。北国人の国民にとっては優良な君主による永い善政こそが望みなのである。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 05:31:14.345733",
"updated_at": "2017-08-22 05:31:14.345733",
"children": [],
"character": {
"id": 425,
"name": "ユーラ"
},
"localID": 13
}
],
"character": {
"id": 425,
"name": "ユーラ"
},
"expanded": true,
"localID": 1
},
{
"id": 32121,
"title": "銀盾整備士",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-22 11:51:08.896028",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:08.896028",
"children": [
{
"id": 32122,
"title": "来歴",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-22 11:51:08.96686",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:08.96686",
"children": [
{
"id": 32123,
"title": "名称",
"description": "銀盾整備士とは、土場藩国が主催する総合整備業である『銀盾整備会』に所属する整備士に与えられた称号である。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:08.977019",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:08.977019",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 16
},
{
"id": 32124,
"title": "認証",
"description": "銀盾整備士の称号を得るには、銀盾整備会の活動に従事し、藩王または華族から認証を与えられた者のみである。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:09.482357",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:09.482357",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 17
},
{
"id": 32125,
"title": "銀盾整備会",
"description": "銀盾整備会とは、帝國・共和国の区別無く、I=Dおよび機械類全般の整備を請け負う集団であり、他国からの信用も高い。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:09.600311",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:09.600311",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 18
}
],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"expanded": true,
"localID": 15
},
{
"id": 32126,
"title": "職務",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-22 11:51:10.30712",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:10.30712",
"children": [
{
"id": 32127,
"title": "I=D整備",
"description": "銀盾整備士の主な整備対象であり、帝國・共和国、共通機・藩国の独自兵器、それら全てを整備して見せるのである。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:10.326957",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:10.326957",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 20
},
{
"id": 32128,
"title": "その他機械類の整備",
"description": "車両・航空機・船舶・宇宙船・鉄道等etcetc銀盾整備会はその他保守作業が必要になるあらゆる対象の整備を担っている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:10.503931",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:10.503931",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 21
},
{
"id": 32129,
"title": "特殊なものの整備",
"description": "様々な対象を整備する彼らであるが、TLOと呼ばれるものに関しては、銀盾整備士の中でもごく限られた者のみが担当している。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:10.703495",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:10.703495",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 22
}
],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"expanded": true,
"localID": 19
},
{
"id": 32130,
"title": "責務",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-22 11:51:10.92903",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:10.92903",
"children": [
{
"id": 32131,
"title": "守秘義務",
"description": "銀盾整備士が他国等からの業務委託により職務上知りえた情報に対しては、守秘義務が発生し違反者には罰則が適用される。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:10.941175",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:10.941175",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 24
},
{
"id": 32132,
"title": "品質維持",
"description": "銀盾整備士の矜持として、安易な整備による職務遂行は恥とされ、整備対象の性能を十全に維持する努力と成果が求められている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:11.036535",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:11.036535",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 25
},
{
"id": 32133,
"title": "環境保護",
"description": "業務上発生する産業廃棄物等に関しては、適正な処分及びリサイクル活動が求められており、周辺環境の保全が重視されている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:11.132279",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:11.132279",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 26
}
],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"expanded": true,
"localID": 23
},
{
"id": 32134,
"title": "待遇",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-22 11:51:11.33736",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:11.33736",
"children": [
{
"id": 32135,
"title": "給与",
"description": "銀盾整備士達の給与は、業務内容に応じて土場藩国より現金(又は銀行振り込み)で支払われており、その水準は土場藩国の平均的な企業基準で査定されている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:11.347083",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:11.347083",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 28
},
{
"id": 32136,
"title": "保養",
"description": "文化的で健康的な職場を目指す銀整会は、土場経済グループと提携し、職員に対して保養施設等の優先使用権を与えている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:11.429669",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:11.429669",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 29
},
{
"id": 32137,
"title": "休暇",
"description": "職務に就く銀盾整備士には一定期間ごとに有給休暇が与えられ、職務上において問題ない期間に消化する事が推奨されている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:11.527891",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:11.527891",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 30
}
],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"expanded": true,
"localID": 27
},
{
"id": 32138,
"title": "技能",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-22 11:51:11.659651",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:11.659651",
"children": [
{
"id": 32139,
"title": "一般整備技術",
"description": "一般的な機械を整備するための技術。短期的な業務量の増加よりも、安全性・信頼性を優先して確実な整備を心がけている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:11.668781",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:11.668781",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 32
},
{
"id": 32140,
"title": "特殊整備技術",
"description": "緊急的に整備を求められる時に使用する技術。つまり突貫作業。「動かない」と「とりあえずは動く」の差は大きいのだ。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:11.727243",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:11.727243",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 33
},
{
"id": 32141,
"title": "銀盾流整備技術",
"description": "銀盾整備士達の間に伝わる秘伝の整備技術。簡単に言ってしまうと、その職務のノウハウ。この技術は企業秘密と言っていい。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:11.775569",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:11.775569",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 34
},
{
"id": 32142,
"title": "車両系機械免許",
"description": "整備で必要になる機械類の免許。これは着任時に経費で取得する事が出来る。整備士にとっては必須ともいえる技能だろう。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:11.835409",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:11.835409",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 35
}
],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"expanded": true,
"localID": 31
},
{
"id": 32143,
"title": "作業用車両等",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-22 11:51:11.938479",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:11.938479",
"children": [
{
"id": 32144,
"title": "運搬車両",
"description": "大型の工具や整備用機械類を運搬するための車両。銀盾整備士もこれに乗って移動する事が多い。4輪駆動でパワフル。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:11.94088",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:11.94088",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 37
},
{
"id": 32145,
"title": "高所作業車",
"description": "I=D等の大型機械類を整備する時に使用する特殊車両。ブームの展開時にはアウトリガーを張り出して安定させている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:11.986776",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:11.986776",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 38
},
{
"id": 32146,
"title": "フォークリフト",
"description": "整備作業時に、人力で運ぶには大変な(又は不可能な)重量物を小運搬する際に使用する。運搬車両にも積載可能だぞっ!",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:12.043212",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:12.043212",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 39
},
{
"id": 32147,
"title": "小型クレーン",
"description": "重量物を吊り上げる際に使用される。重量にもよるが、一般的な使用では半径20メートル程度までは旋回できるぞっ!",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:12.088643",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:12.088643",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 40
},
{
"id": 32148,
"title": "加工用道具",
"description": "金属の切断や加工、溶接などを行うための機械類一式。現地で微調整等を求められる事も多いのでこれも欠かせないのだ。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:12.134225",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:12.134225",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 41
}
],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"expanded": true,
"localID": 36
},
{
"id": 32149,
"title": "装備",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-22 11:51:12.672825",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:12.672825",
"children": [
{
"id": 32150,
"title": "一般工具",
"description": "機械類を整備するために用いられる一般的な工具。銀盾整備士達の間では腰袋やツナギに収納している事が多い。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:12.6767",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:12.6767",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 43
},
{
"id": 32151,
"title": "特殊工具",
"description": "普段はあまり使わないような工具も、様々な機械類に触れる事が多い銀盾整備士達には欠かせない。どんな状況でも万全の整備を求められているのだから。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:12.746081",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:12.746081",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 44
},
{
"id": 32152,
"title": "防護服",
"description": "銀盾整備士達が普段から来ているツナギは、繊維工業が盛んな土場藩国の技術が盛り込まれており、防弾・防刃・耐熱・耐化学物質の効果が高いのである。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:12.800385",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:12.800385",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 45
},
{
"id": 32153,
"title": "護身にも使える獲物",
"description": "工具の中には近接武器として使用可能なものもある。金属用カッター、大型レンチ、大ハンマー。銀盾整備士達は、いざともなれば、それら扱いに習熟した工具を武器として使用することもできるのである。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 11:51:12.85549",
"updated_at": "2017-08-22 11:51:12.85549",
"children": [],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"localID": 46
}
],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"expanded": true,
"localID": 42
}
],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"expanded": true,
"localID": 14
}
],
"character": {
"id": 700,
"name": "シュワ"
},
"expanded": true,
"localID": 0
}
]
