昨日の様子から、現在ターン9であり他の藩国の様子を見る限り、
各国にはイグドラシルがあり、イグドラシルに合わせてアイドレスを
取得しているように見えました。
同じように、蒼梧藩国にもイグドラシルがあり、それに合わせてアイドレスを
取得して建国されたと見ています。
各国にはイグドラシルがあり、イグドラシルに合わせてアイドレスを
取得しているように見えました。
同じように、蒼梧藩国にもイグドラシルがあり、それに合わせてアイドレスを
取得して建国されたと見ています。
建国ゲーム最初の設問は、(https://twitter.com/siva_yuri/status/881879164088758274)
この藩国のイグドラシルを確定していく設問であったのではないでしょうか。
この藩国のイグドラシルを確定していく設問であったのではないでしょうか。
ここでいう職業選択の自由は、アイドレスの着用を示し、10あげたのは
国民・プレイヤーともに着用できる、シーズン1,2に12枠あった
国の着用アイドレスを示していることになります。
国民・プレイヤーともに着用できる、シーズン1,2に12枠あった
国の着用アイドレスを示していることになります。
そうなると、王犬お世話係というアイドレスは国民誰しも着用することが可能であり、仮に上帝を倒しても、第二、第三の上帝が現れることになります。
この仮定に基づいて考えると、シュワが言った「合併すればいい」という発言は、合併によってお世話係がある枝を排除することを
目的としていたようにも感じます。
目的としていたようにも感じます。
かといって、それではあまりにもゲーム的に敗北であり他の方法を模索する必要があると思います。
現状、考えられることは、最初にあげた10枠の職業をイグドラシルに合わせた職業の組み合わせとして再定義し、
新しいアイドレスを取得する、またはターン5であったアイドレス差し替え
(吏族・星見司など、現在職4として使われているものを枝から抜いて差し替えた)を行い「王犬お世話係」のアイドレス
そのものを使えなくすることで解決をはかれないでしょうか。
現状、考えられることは、最初にあげた10枠の職業をイグドラシルに合わせた職業の組み合わせとして再定義し、
新しいアイドレスを取得する、またはターン5であったアイドレス差し替え
(吏族・星見司など、現在職4として使われているものを枝から抜いて差し替えた)を行い「王犬お世話係」のアイドレス
そのものを使えなくすることで解決をはかれないでしょうか。