地名

地名



  • カサブランカ
 ・架空のカフェ兼連れ込み宿兼雑貨屋。実質GDのアジト。女店主である「ハリケーンリリー」には誰も逆らえない。
 ・1932年現在はシミだらけの天井やカベに穴だらけのドア等のオンボロ宿だが、ロックウェルでまともに経営している食事処はここくらいなので、GDとしてはマリア様の腕の中と同じくらい安らげるだろうありがたい店。
 ・なお1919年頃は入り口の扉が高価なチーク材で作られていあたり、それなりにリッチな店だった様子。
 ・チリを山ほどかけたサンドイッチや豆料理が定番メニューだが、パスタやヌードル、ベーコンとタマネギのカツレツ、パンケーキといった普通のメニューからケチャップうどんまで多種多様なメニューを揃えている様子。また、頼めば洒落たイタリア料理やドイツの家庭料理も作ってくれるようで、ジャンがねぎらいとしてヴァルターやランドルフォに奢ったことがある。
 ・料理は全てツケ払いのため、GDのツケの領収書がカマスのウロコのように店の壁一面に貼ってあるとか。(なお2025年に菅沼恭司先生のnoteで公開されたSSにてツケを完済した描写あり。)
 ・1階にジャンの部屋、その真上にバクシーの部屋があり、2人は実質ここに住んでいる状態。
 ・バクジャンは以前はヤり部屋を別に設けていたが、ある時を境にカサブランカでセッ久するようになっているため、「ここでヤってもOK」と判断するに至った何かがあったと思われる。(ただ、カサブランカは実質GDアジトなのでランディに乱入されかけたことが2回ほどある。)
 ・みかじめ料は毎週月曜日に5ドル。この取り決めはGDの先代ボスであるヘイミッシュ・マックロアとリリーの亭主であるフランシス・ストラトスが取り決めたものであり、不可侵の約束事となっている。
 ・ジャン曰く「バターは無いのにダイナマイトはある」。また、カウンターにショットガンや軍用機関銃が設置されていて、敵に襲撃された際は容赦なく火を噴く。
  • コロニアル・イン
 架空のホテル。デイバンに新しく出来たホテルでオーナーはピロータ氏(Kings Night)。

  • シカゴ
 イリノイ州にある実在の都。カポネ(の残党)やドラゴ組やシカゴ・アウトランダーズといったシカゴマフィアの本拠地。

  • デイバン
 ・架空の都市。CR:5の本拠地。アメリカ大陸の東海岸に位置する移民中心の港町。不況の時でもやたら景気のいい貿易港がある。
 ・移民とその子孫の多数をイタリア系が占めている。植民地時代からの歴史ある貿易都市。
 ・ミスジャンだとかなり広い動物園が公共施設として存在したり、桜が800本ほど植えられた市民公園があったりとかなり栄えている様子。
 ・『ラッキードッグ1 4th anniversary』初回特典のジャンの名刺によりニュージャージー州にあることが確定した。明確な位置は不明だが、ミネソタ州とは逆方向という描写があるため、恐らくニュージャージー洲の南東部分に位置すると考えられる。
 ・海沿い都市なので夏は高温多湿で、湿度の高さはバクシーが不快感からロックウェルに逃げ帰るレベル。冬は雨と雪が多く、かまくらが作れるくらい雪が積もる。
 ・1933年~には毎年夏に大規模なお祭りを開催したり冬には市からの委託事業として協会がチャリティーイベントを行ったり等、かなり景気がいい。
 ・住民の8割が犬派。(HAPPY 1ST ANNIVERSARY!!)

  • ニューヨーク
 ・実在の都市。アメリカ経済の中心地。「NY五大ファミリー」が存在し、うち3つをマンガーノ、パスコリ、ガンビーノが占める。
 ・アンダードッグ編だとオーリィ一派の私怨だけで壊滅させられそうになっている可哀そうな都市だったりする。
  • ニュージャージー州
 ・実在の州。デイバン市があると設定されている。
 ・カジノが20世紀後半に合法化されており、ニューヨーク州とはハドソン川越しに隣接している。
 ・西側に地続きで、GDの本拠地であるロックウェルが属するペンシルバニア州がある。ちなみにロックウェルまでは車で2~3時間かかる。

  • フィラデルフィア
 ペンシルベニア州にある実在の都市。フェデリ組の拠点。Demon's ringletにてジャンが列車に乗っていきついた先。そこから石炭輸送列車に乗ってデイバンまで戻ってきた。
  • ペルソナ
 ・架空の店。CR:5の新しいシノギ、レディも安心の酒場。ちなみに3号店。1号店と2号店の名前はマスカレード、アルルカン。(Burning down the house)
 ・ペルソナ・マスカレードともに意味は仮面、アルルカンは仮面をつけた道化師。
  • ペンシルバニア州
 ・実在の州。Night Ridersにてジャンがジュリオと逃走中、ニューヨークから380号線を通って入った州。
 ・GDの拠点であるロックウェルはこの州の内陸西寄りにあるという設定。余談だがワセリン発祥の地でもある。

  • マサチューセッツ州
 実在の州。同州のエセックス郡にはバクシーの出身地であるセイレム市がある。エセッッックス郡というところに不思議な縁を感じなくもない。
  • ミネソタ州
 実在の州。デイバンとは逆方向らしい。(LHL


  • ラスベガス
 実在の都市。カジノで世界的に有名。ピロータ氏はこの街のホテル王として名高い。
  • ロックウェル
 ・ペンシルバニア州にある架空の都市。GDの本拠地で、元は栄えていた銅鉱山都市だったが、南米から安価な銅が輸入されるようになってからは不況のあおりも相まって合衆国随一のビンボーズシティとなった。
 ・住民の大半は逃げ遅れた老人と子供で、一般的なカタギは殆ど残っていないものの、仕事さえあれば戻ってくる気がある元住民は少なくない様子。
 ・営業している店も少なく、カフェ兼連れ込み宿兼雑貨屋の「カサブランカ」や、年老いた店主ハンスの経営する雑貨屋くらいしか無い。
 ・繁栄していた頃に建てられたもののその後不況によって廃棄された家屋が多数存在する。これらはかつてデイヴが二束三文で購入し彼の所有下にあったが、デイヴ亡き今はヴァルターが捏造した権利書で所有権を抑えている様子。
 ・ラジオ塔があり、アンダードッグ編においては敵の拠点として使用されていたこともある。
 ・夏は砂漠のように熱く、住民は過酷なサバイバルを強いられるようだ。(菅沼恭司先生のnoteより)
 ・冬は雪が降らないものの、「殺意のような氷」が路面に張り付くため危険であることに変わりはない。
 ・鉱毒まじりの砂ぼこりが吹くため、バクシーをはじめGDはスカーフ等顔を覆う布製品を携帯してる。
 ・市内にリーハイ川が流れているが、鉱毒で生物が死滅した川底の砂はセメントの材料としてうってつけであり、ジャンはこの砂をシノギにしようと考えている。
  • ロンドン
 実在の都市。イギリスの首都。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月20日 15:53