ルカリオ


タイプ
かくとう はがね
特性
せいしんりょく ふくつのこころ
種族値
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ
70 110 70 115 70 90

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) じめん/かくとう/ほのお
いまひとつ(1/2) ノーマル/くさ/こおり/ゴースト/ドラゴン/はがね
いまひとつ(1/4) むし/いわ/あく
こうかなし どく

簡単な説明

トバリジムリーダースモモの切り札(ダイパプラチナ)
映画、ミュウと波動の勇者ルカリオが初出
ゲンの切り札でもあり、シンオウチャンプシロナの手持ちにも入っている
ついでにスマブラに参戦してたりと結構忙しい、勇者だからか

攻撃と特攻か高く、素早さ90とアタッカーを務めるには十分
耐久面はやや低いが、半減のタイプが多め
だが無効タイプは毒しかなく、弱点に関しては鋼の弱点がそのまま出ている

特攻が攻撃より5高いが、波動弾の威力は135と低く、180であるインファイトの爆発力と比べると見劣りする
一応きあいだまあるが、命中70なので安心できない
物理と特殊を威力だけで比べるのは間違っているが、ピンク色の悪魔に対して波動弾は一致弱点なのに受けられてしまうことが悲しい
サブウェポンは範囲は狭いものの物理特殊両方豊富で、悪やゴーストが格闘と噛み合い死角は少ない
先制技はしんそく/バレットパンチ/しんくうはとそれぞれタイプの違うものを覚える
何も考えないなら無効の存在しないバレットを選択、但し半減されるタイプが多いので一致でも過信はできない、タマゴ技なので消しにくい
しんそくは威力を重視したときや、イーブイ系を意識したときなど、lv51で覚える
特殊型で威力を求めるならしんくうは、ダイパではタマゴ技だったがプラチナで教え技になった、波動弾と範囲が被るため他二つより使いにくい

特性に関しては精神力一拓、不屈の心はハズレと言っても過言ではない
不屈の心でも高個体だから使うぜ!という人や、精神力の可能性のあるルカリオに怯み技を撃つ人はいないはず
という人は、特性を忘れて飛んできたぬこだましやギャラドスの滝登りで怯んでください
著者まき

1.物理型

性格:いじっぱりorようき
確定技:インファイト/物理先制技
選択肢:地震/エッジorいわなだれ/冷凍パンチ/雷パンチ/炎パンチorブレイズキック/カウンター/噛み砕く/剣の舞

持ち物は襷が基本、サブウェポンは範囲が若干被る
雷パンチは、威嚇を受けても耐久無振りギャラドスが確定2(ソクノあってもなくても)
冷凍パンチは、4倍は素早さで負けていたり耐久無振りでも耐えたりと嫌な奴が多いが、4倍でなくとも飛行や草/毒に手が出て便利、
岩技は格闘半減の虫と飛行に抜群だが命中100が無い、虫を倒すだけなら炎技もある
炎はタマゴのブレイズキックと教え技のパンチがあるが、威力の高いブレイズキックを推奨する、虫・・・特にハッサムを焼けるのが美味しいタマゴ技が消しにくいだけじゃない
噛み砕くはエスパーゴーストに抜群とインファイトを使う都合無いと困る部類に入る、シャドークローは威力が低く採用したくない
地震は格闘と範囲が被るものの威力命中安定で毒に抜群、毒が嫌いなら
カウンターは読まれたら終わるが決まれば普段倒せない奴も倒せる、剣の舞はうまく積めれば暴れることが可能になる、バレットを使うとハッサムと被るのでしんそくを使おう

2.特殊型
性格:臆病or控えめorむじゃきorせっかち
確定技:インファイトor波動弾/先制技
選択肢:サイコキネシス/悪の波動/シャドーボール/ラスターカノン/竜の波動/カウンター/めざめるパワー/瞑想

特殊型、波動弾の威力が90なのがちょっと引っかかる
たとえ特殊型でも、無邪気orせっかちの無振りインファイトが役に立つことは多い、というか使いやすかった
格闘+ドラゴンはヌケニン以外等倍以上が狙えるものの過信は禁物、威力が(ry
悪の波動とシャドーボールはキリンリキかエルレイドチャーレムに効く程度の違い、追加効果もどちらがいいとは言えない
格闘+悪の波動の場合ヘラクロスドクロッグがつらくなることと、格闘+ゴーストは両方無効タイプが存在することを念頭に入れておこう
サイコキネシスは毒/悪以外の毒に抜群が取れるのが強みでもある、特にマタドガス
めざめるパワーは氷があると便利、ラスターカノンは一致だが範囲が被るので使いにくい
瞑想についてだが、一回積んでも剣の舞のよ暴れられない、瞑想を生かすため先制技をしんくうはにすると範囲がかなり狭くなるので状況は限定的になる

2.こらきし型
性格:いじっぱりor陽気
確定技:こらえる/起死回生
選択肢:物理型とほぼ同じ

唯一天候砂嵐でタイプ一致こらきしが可能、カムラ必須
ロマンだと言われるかも知れないが、天候砂嵐なら相手の襷が潰せることを考えると馬鹿にはできない
性格に関してだが、130を抜くだけならいじっぱり、元々素早さ補正が無くても130抜きは可能である
同速のスカーフや陽気スカーフヘラクロスを意識するなら素早さに補正を掛けること
先制技を入れたくなるが、技スペースを圧迫するので無くてもいい、もしも剣の舞のあとこらきしが決まればかなりの威力になる
問題としては、他のポケモンによるお膳立てがないと簡単に潰されることや、並みの耐久が挙げられる
耐久が平均よりやや低い程度のため、相手によってはカムラが発動しない程度に削られこらえたターンが無駄になった挙句次ターンのこらえるが運ゲになる

お勧めの相棒

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年03月05日 16:00