ムウマージ

No.429 タイプ:ゴースト
特性:ふゆう(地面タイプの技を受けない)
体重:4.4kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計
ムウマージ 60 60 60 105 105 105 495


ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) ゴースト/あく
いまひとつ(1/2) どく/むし
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ノーマル/かくとう
※特性「ふゆう」により、じめん無効

第2世代のゴーストタイプ、ムウマの進化系。
覚えやすい種族値配分であり、アタッカー性能はゲンガーとよく比較される。
きあいだまがないこと、CSの数値で負けていることから単純なアタッカーとしては大きく劣るため、
PTにムウマージが入る場合それ以外の明確な役割を持たせている場合が多い。
単体で考えるよりも、どんな仕事を持たせて誰につなげるかが焦点になる。


スカーフ型 著者:J

性格:ひかえめ、おくびょう
確定技:トリック
選択技:みちづれ シャドーボール 10まんボルト めざめるパワー サイコキネシス おきみやげ でんじは おにび
持ち物:こだわりスカーフ
努力値配分:H調整 C調整 S調整
無効3つの耐性は、トリックで相手の技を縛る際とても有効に働く。
弱点・抵抗力の相性がとても良かったのはルカリオで、スカーフトリックによる起点作りだけでなく、1.5倍のスピードで殴ってしんそくの確定圏内に持ち込む動きもできた。
タイプの異なる積み型のポケモンを何匹か用意して、ムウマージのサポート能力を最大限に生かしていきたい。
ちなみにひかえめC252だと、めざめるパワー氷でガブリアスを乱数1発(75%)に持ち込める。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月19日 21:52