新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ノースフィーリア連邦
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ノースフィーリア連邦
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ノースフィーリア連邦
このページを編集する
テリア級ミサイル駆逐艦
製造国
ノースフィーリア連邦
全長
162m
全幅
21m
喫水
6.2m
速力
33.4kt
機関
新型ガスタービン、2軸推進
兵装
127mm汎用速射砲
×1基
トランゼルMk.7
多目的VLS×12基(96セル)
高性能20mmCIWS
×3基
近接防空用SAM10連装発射機
×1基
三連装短魚雷発射管×2
満載排水量
9730トン
搭載機数
1機
概要
レガシー級防空駆逐艦
の後継となるべく開発されたミサイル駆逐艦。
ガナート級ミサイル巡洋艦
を小型化したような外観であり、ガナート級と同じく構造物上部に
マルチフェーズド・アレイレーダーを含むタイフーンⅡ統合戦闘システムを搭載し、驚異的な防空能力を発揮する。
弾道ミサイル防衛能力を有しており、艦隊および本土防空の要とされている。VLSを搭載しているため、レガシー級より柔軟な行動が可能になったが、
基本的には対艦戦闘に向いておらず、単独での任務は不向きとされている。
超高速データリンクシステムによって、瞬時に艦隊全体に情報を伝えることが可能であり、
アピス級ミサイル巡洋艦
など重武装艦との連携戦が期待されている。
戻る
「テリア級ミサイル駆逐艦」をウィキ内検索
最終更新:2010年10月05日 15:03
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
-
ノースフィーリア連邦
歴史
条約
書庫
サイトについて
リンク
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
無料掲示板レンタル
2ch型掲示板レンタル
お絵かきレンタル
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧