LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
十返舎一九
最終更新:
library801
-
view
更新日:2012-07-16
レ ス:
51 名前: 風と木の名無しさん
東貝堂虫ヒザ栗下(本家ヤジキタ)、普通に面白いと思ってたのに、知り合いに ヤジさんと北さんはマジホモだよ、と言われショックを受けたのは昔の話。 今は萌え萌えです。
130 名前: むむ
『東海道中膝栗毛』とかは? 江戸時代ってスゲェなぁと思います。 「要素」というか…まぁ、そのままなんですけどね。 ヤジさんキタさんのストライクゾーンの広さはすごい。 あとは『菊花の契』とか、『男色大鑑』とか。 江戸時代はみんな直球だ!
140 名前: 風と木の名無しさん
>130 そもそもヤジさんと北さんが恋人同士ってほんとうですか…?
文学作品で言うなら、しぇいクスピアもなんだかおかしいです。 老若男女問わずキャラが全員特濃で破綻しかかってる内容もアレなのですが、 幕ベスや公レットや十ペストの主人公(十を英訳)は皆どことなく受け受けしい です。悩んでばっかりだからですかね。 公レットと親友のレアチーズのほのぼのカプもおすすめです。
144 名前: 風と木の名無しさん
着たさんはヤジさんの稚児だよ>140 ヤジさんは着たさんに入れ揚げて勘当されるんじゃなかった?
http://www.google.com/search?q=cache:n1iDOICKIwA:garde.esprix.net/scp/vol/vol038b.pdf+%93%8C%8AC%93%B9%92%86%95G%8CI%96%D1%81%40%92t%8E%99&hl=ja http://www.google.com/search?q=cache:ma5Wbx5_MRw:www.aichi-gakuin.ac.jp/~kamiyama/ta.htm+%93%8C%8AC%93%B9%92%86%95G%8CI%96%D1%81%40%92t%8E%99&hl=ja
>『東海道中膝栗毛』(十返舎一九) >「発端」 駿河府中の商家の息子栃面屋弥次郎兵衛は、 >旅役者鼻之助と馴染んで多大の借金をかかえ、 >江戸へ逃げて神田八丁堀の長屋に住む。 >鼻之助は元服して喜多八と名乗り、 >弥次郎兵衛は妻帯するが、 >十年後、弥次郎兵衛は妻を離別し、 >喜多八と二人で伊勢参宮の旅に出る。
だそーだ。
145 名前: 140
>144 ありがとう! しかし絵に描いたような放蕩息子ですね弥次さんて(w これをふまえてもう一度読んでみます。
今日: - 昨日: - 合計: -