LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
生島治郎
最終更新:
library801
-
view
更新日:2012-07-09
レ ス:
116 名前: 風と木の名無しさん
黄土の奔流(紅シリーズ)とかいってみる。
【活字】 801図書館 2 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
60 名前: 風と木の名無しさん
ガイシュツを恐れずに萌え本を挙げるなら「黄土の奔流」(生島治郎)。 古典的名作なので既読の方も多いと思いますけれども、 ハードボイルドがお好みでまだ読んでらっしゃらない方にお勧め。 常日頃「死線をくぐり抜ける男二人にエチーはいらないぜ、むしろ邪魔だ」と 思っているのですが、同好の士は是非一度手にとってみて下さい。
61 名前: 風と木の名無しさん
>60 私も紅葉シリーズは大好きだ。 顔半分に火傷があるも超美形な葉さんと何だかんだで葉さんをかまってる紅の コンビが(・∀・)イイ!! 惜しむらくは先日生島テンテーが亡くなられたこと…合掌。 もう何年待っても新刊は出ないのね。・゚・(ノД`)・゚・。
63 名前: 風と木の名無しさん
紅葉仲間が…うれしひ。
64 名前: 風と木の名無しさん
>61,63 (・∀・)人(・∀・)
キャラ萌えはあまりない方だけど葉さんはちょっと別格。 正直、顔の半分が焼け爛れていないただの美形だったら これほど萌えなかったかもしれない。
83 名前: 風と木の名無しさん
亀レスだが紅葉シリーズ大好きだ! しかし、「黄土~」の続編が見つからなくって読んでない・゚・(ノД`)・゚・
84 名前: 風と木の名無しさん
「黄土の奔流」を読んだのは20年以上前。 皆さんがシリーズと書いてるのを 「そっか、二冊出てるから続き物ではあるよな」と勝手に解釈してました。 さっき回線ぶっとくしたついでに、ふとぐぐってみてびっくり。 「黄土の奔流」と「夢無き者の掟」の二冊だけじゃなかったのね。 ……おばちゃん知らなかったよ。 あんなに大好きだったのに、どうして今までぐぐらなかったのか ちょっと不思議。 でも続きが出てると知って嬉しかったです。 連休中に本屋回って探してみます。 皆さん、ありがとう。
【活字】 801図書館 5 【総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1185067304/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1185067304/
124 :風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 02:53:17 ID:ligzU638O
スレチでしたらごめんなさい。 作品のタイトル、作者がわからないのでもしわかる人がいたら教えてください。
※普通の小説です ・中国もの? ・顔に傷(火傷?)を持つ謎の美青年(名前は葉?)ともうひとりの男が主人公 ・続編で美青年が阿片中毒になる ・ふるい作品で絶版 ・作者は最近(2~3年前)亡くなった方
BL小説のあとがきで紹介されていたのですが、その小説が見つかりません。 ご存じの方お願いします。
125 :風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 07:43:18 ID:oYO5mMIY0
生島次郎の黄土の奔流だね。
126 :風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 12:53:02 ID:ligzU638O
>>125 ありがとうございます!
127 :風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 15:39:51 ID:p+bvLPcY0
すごい速さで分かったもんだなw
128 :風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 18:30:31 ID:oYO5mMIY0
数年前ハードボイルド小説がはやった時期(高村とかブラディとか)にその流れで 活字倶楽部でもちょこちょこ取り上げられてたし、一昔前なら南京道~とかモロその影響受けた漫画があったりしたし。 ちなみにシリーズは 黄土→夢なき者の掟→総統奪取→上海カサブランカ、の順。
178 :風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 14:44:25 ID:9nzSSWe7O
普段ひょうひょうとしているが(クール、ツンデレ、ヤンデレ系でもOK)暗い過去を持つ故に誰にも心を開いていない美青年が、だんだんとほだされて心を開いていく感じのを読みたいんですが、おすすめがあれば教えてください。
179 :風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 15:25:37 ID:9z0kFx7q0
>178 「黄/土/の/奔/流」(by生/島/治/郎)が 真っ先に思い浮かびました。
180 :風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 16:15:29 ID:uh8U3BqJ0
>178 あiさiのiあiつiこの「No.6」とかかなあ。
他に武侠小説、古i龍の「陸i小i鳳」シリーズは、冷徹でストイックな天下一の 剣士が、女と酒が大好きな主人公に実はメロメロ、というお話です。
181 :風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 17:22:41 ID:9nzSSWe7O
>>179>>180
黄/土/の/奔/流は読みました。美形に火傷痕というギャップはすごいツボでした。
他は読んでないので、読ませてもらいます。 お二人ともありがとうございました。
【活字】 801図書館 6 【総合】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
762 :風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 12:47:12 ID:B/AE4EgmO
生.嶋治.郎の黄土の.奔流よかったんだけど、これシリーズものなんだよね。 最後の上海~まで読む価値有りですかね?紅葉ハッピーエンド?
763 :風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 21:06:09 ID:zE6C/PjH0
はいはいバカッポー乙 って言いたくなるような内容だったよ
764 :風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 21:42:18 ID:PlMT/dmp0
黄土の.奔流読むといっつも森川.久美の南京路に.花吹雪を思い出す 両方とも大好きだ
767 :風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 18:41:35 ID:I3mdT4sEO
>>762です。>>763ありがとう、安心して読んでくるわw 総統~と上海~のあらすじに葉山が出てきてなかったから、途中で死ぬのかとおもた
813 :風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 01:34:02 ID:RJepkyxO0
だれか生/島/治/郎のハードボイルド好きいない? 高/村/薫のりおうを読んでたら、美貌の殺し屋を思い出しちゃったよ。
今日: - 昨日: - 合計: -