LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
渡辺淳一
最終更新:
library801
-
view
更新日:2009-05-16
レ ス:
【活字】 801図書館 2 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
559 名前: 風と木の名無しさん
読むたびになんとなし腹の立つワタナーベ淳一先生の小説ですが、 ヒロインを男に脳内変換すると、意外や萌える事に気づきますたw
…他に脳細胞の使い道ないのか漏れ!_| ̄|○
560 名前: 風と木の名無しさん
ワ/タ/ナ/ベ/ジュンイチは 登場人物は元々浮世離れした設定が多いからな。 大体金持ちだったりうまくいってる芸術関係のシトだったり。 やおいだとそういうの多いからな。 ノーマルだと鼻につく人もおおいかも。
561 名前: 風と木の名無しさん
おお、今度脳内男変換で読んでみよう。 斜塔ルージュなんて萌えカモ(・∀・)
562 名前: 風と木の名無しさん
なるほど化/身なんてアホ臭くて 本を投げたくなった記憶があるが、 あれが男同士の話だとするとなかなかロマンがあるな…
563 名前: 風と木の名無しさん
失楽園で、今どき不倫であのラストかよ!と思ってたが 男同士とするとナルホドと頷けなくもない。
564 名前: 風と木の名無しさん
別にそこまでしてあのじいさんの本を読みとうない。
566 名前: 風と木の名無しさん
>>564 ワロタ。確かに…
572 名前: 風と木の名無しさん
>>559 ワタナベをそんなふうに読んだことは無いけど、私も勝手すぎる変換するときあるよ。 一回脳みそ洗おうか。豆腐屋の桶で真水でジャブジャブ~っと。どうだい、一緒に。
573 名前: 風と木の名無しさん
>572 一回脳みそ洗おうか。豆腐屋の桶で真水でジャブジャブ~っと。
いいね。ぜひ一緒に・・・。気持ちよさそうだ。 「ワタナベせんせの小説」と「やおい」って、共通点多いかもな。 こんな奴いねえ、とよく思うあたりが。
関係ないけど、ワタナベせんせは「レズビアン」好きみたいだね。 レズ描写みかけるたびに「なんだかな~」という脱力したような気分になりますが 男がやおいを読むとこんな気分になるのかな・・・。
575 名前: 風と木の名無しさん
>>573 >レズ描写みかけるたびに「なんだかな~」という脱力したような気分 わかりますよ! いわゆる「ぶっち」女性が、「あのチツの感覚はペ二スにはかなわない。本当はあれがないと」 的な独白をしていてワラタ。
でも「アルコホルを直腸に入れると死に掛けるほど酩酊する」ことをこの人のエッセイで知った。 10代の頃得々と友人に指摘しましたよw。



今日: - 昨日: - 合計: -