LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
三浦しをん
最終更新:
library801
-
view
更新日:2012-05-04
作者名: 三浦 しをん
読 み: みうら しをん
作 品: 「白蛇島」「月魚」「ロマンス小説の七日間」「まほろ駅前多田便利軒」「風が強く吹いている」「妄想炸裂」「シュミじゃないんだ」『きみはポラリス』『仏果を得ず』「まほろ駅前番外地」
レ ス:
57 名前: 風と木の名無しさん
叩かれ覚悟で三浦しをんとかは? これも養殖…というか腐女子視点で書かれてると思うけど、 段々上手くなってる気がするし、私はしばらく追うつもりですが。
98 名前: 風と木の名無しさん
>>57 三浦しをんは、「月魚」の狙いっぷりはどうかと思ったけど、 私もしばらく追うつもり。
【活字】801図書館【総合】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1029/10290/1029095772.html
http://www2.bbspink.com/801/kako/1029/10290/1029095772.html
71 名前: 風と木の名無しさん
義兄弟といえば、三浦しをんの「白蛇島」が萌えです。 まだ読んでる途中ですが。
【活字】 801図書館 2 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
775 名前: 風と木の名無しさん
月/魚の文庫版は解説があさのさん。 ハードカバーで持ってるんだけど書下ろしもあるし 買ってしまった。みうらさん、またこういうの書かないのかな? 正直、男女の恋愛ものはつまらなかったんだ・・・。
778 名前: 風と木の名無しさん
>>775 「ロマンス小説の~」なら、私はウォリック×シャンドスで無理矢理萌えました(w
【活字】 801図書館 4 【総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
262 :風と木の名無しさん:2006/07/19(水) 21:12:52 ID:2YMdVb0N
みうらしをん「月/魚」 あれ描写ないだけでやってるよな? そういう関係だよな?
263 :風と木の名無しさん:2006/07/20(木) 04:00:27 ID:OJbsba6M
>>262 「暑いくらいでしたよ」(うろおぼえ) はそういう意味だと思ってる。 あと下の名前で呼ぶ時っていうのも。
264 :風と木の名無しさん:2006/07/21(金) 20:27:08 ID:JGWLXTYd
>>263 だよな。安心したw 設定がほもくさいと思って読んだけど あそこまで匂わせるように書かれてるなんて思わず驚いた。
270 :風と木の名無しさん:2006/07/24(月) 00:09:40 ID:qZZP6WpN
しをんの「まほろ」今重版中で買えないので 聞きたいのだす
あれは月魚みたいなホモホモしさあるの?
271 :風と木の名無しさん:2006/07/24(月) 07:05:54 ID:IRYBh3VV
自分もちょっとそれ訊きたかった。 メッタ斬りコンビによれば 「どう見てもBLです ありがとうございました」状態らしいけど ここの姐さんたちの目からみてどうでしょう?
272 :風と木の名無しさん:2006/07/24(月) 23:29:16 ID:V6mMMlyL
自分もこれだった。 >「どう見てもBLです ありがとうございました」
あからさまに感じて全然萌えなかったけど。
273 :風と木の名無しさん:2006/07/25(火) 00:07:40 ID:lX/2GTqp
よし、買ってみよう。
274 :風と木の名無しさん:2006/07/25(火) 00:43:20 ID:NyPwGZbj
>>269 購入して4年。うっそりと寝かしてあるだが、やっぱ読まないとダメか、、、
275 :風と木の名無しさん:2006/07/25(火) 10:09:20 ID:ways+7yp
しをんもこちらの人間だと知ってなんか納得。 隠れてはいるんだろうがどうにもオタオーラがぷんぷんするぜぇーーーな後輩が しをん大好きだったので。
自分としては狙ってない方が萌える…狙ってるならど真ん中BLで読みたい。
276 :風と木の名無しさん:2006/07/25(火) 13:16:53 ID:rkfYH/EK
以前彼女は指毛の荒ゴルン萌えでしたわね。
277 :風と木の名無しさん:2006/07/25(火) 22:52:44 ID:K+bmUnfd
しをん自身は逃げも隠れもしてないのがすげえわな。 自然体というか大物というかw
286 :風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 12:27:08 ID:6Y+M9q5F
>>270>>271 偶然文春?買った時に便利軒一回だけ読んだけど何でこんなベタなBLノベルみたいなもんが載ってんのか理解できなかった。 少なくともその回はどう見てもホモだった。 刀工が俺は日本一の刀を作るのだ!とか決意してる真面目な時代物が載ってる中確実に浮いてた。 でもしばらく読んだら多重人格メイドロボとセックスする小説とか載ってて文春はよく分からん雑誌だなと思った。 とにかくまほろはホモでした。それだけは確かです
289 :風と木の名無しさん:2006/07/30(日) 11:59:53 ID:IBarWsqK
月/魚読んでみた。噂通りどうみてもry だがそこがいい('Д`*)アハァ
一見普通の本なのに中身がほもほもしてるという事に背徳感と得した気分をあじわう… そこが醍醐味だと勝手に思い込んでおります。
411 :973:2006/10/02(月) 01:26:40 ID:zDOv+N5Y0
多分、既出だが、『だいぶ!』 プールサイドの水着の少年たちが仲良しこよし。 が、個人的には、じじぃ同士の若い頃がハアハアです。たまらん!!
412 :風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 19:17:34 ID:aUEyzL3z0
>>411 まっこと申し訳ないのだが これでは全然ググれないわ 出来れば分かり易く教えてぽっちいわ
413 :411じゃないけど:2006/10/02(月) 21:26:49 ID:PjgwUhNj0
>412 mo ri e to D I V E ! ラジオドラマにもなったそうな。
414 :風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 23:51:28 ID:SzVrXJ6l0
「だいぶ!」がいけたなら、「イ/ッ/シ/ュ/ン/の/カ/ゼ/に/な/れ」もいける。 来月で完結だ。
同様に、「風/が/強/く/吹/い/て/い/る」。 直木賞受賞作品より、こちらの方がストライクだった。
634 :風と木の名無しさん:2007/01/17(水) 21:20:22 ID:HRAep22CO
三/浦/し/を/んの「風/が/強く/吹いて/いる」を読んだ。 学生寮に住む男10人が駅伝を目指す話なんだけど いいキャラしてる登場人物の爽やかな青春に萌えた。 ハイジ可愛いよハイジ(*´Д`)
635 :風と木の名無しさん:2007/01/20(土) 22:42:49 ID:J7vYs/fW0
>>634 同作者の「妄/想/炸/裂」に駅伝フォモ萌え語をしていたが あの萌を小説にしたのだろうか……
636 :風と木の名無しさん:2007/01/21(日) 20:02:00 ID:1Jv57HmO0
三/浦/さんは話も面白いし、萌えもあるから何冊か読んだけど、 エッセイ読んでから本も読まなくなってしまった。 なんだかモニョモニョする。説明できないけど。 でも小説を読むと面白いなぁと思う。
637 :風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 01:04:25 ID:hhQsG4750
自分も。エッセイはなんか微妙だった。 でも今度新書館から出るエッセイは、 絵があとり珪子だからちょっと欲しいorz
640 :風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 02:19:54 ID:ysm1d10O0
>>637 新書館からのエッセイってもう出てるよね。 「シ/ュミ/じゃ/ない/んだ」っていう本。
771 :風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 17:56:37 ID:/4PS7T4X0
バリ腐作家だからここに書くのもどうかと思ったが、 一応新刊が出たので
三浦/しを/ん 黄身はポラリス
しを/ん 直樹を貰った辺りから筆を上げたようなヨカン それまでは下手だと思って嫌煙してたが、これはまあまあ。バリ腐具合は変わらずw
773 :風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 16:41:10 ID:tBSPEQU30
三浦しをんって腐作家なの? 三浦綾子だと思って手にして間違えたときあったなww
今度読んでみよう!
774 :風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 19:17:12 ID:IK93d17k0
>771 今日、平積みだったのを何の気なしに手にとって短編だったから そのままぱらっと読み通して・・・・・・ その場で吹くかとおもったよ。どこのりりかるJ○NEだ。 他の話も全部無意味にリリカルほもーなんでしょうか?
775 :風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 10:02:18 ID:TuLRZQz80
>774 771じゃないが、リリカルフォモは最初と最後の2編のみ 他は男女ものとか微妙に百合とか年齢差とかだよ しをんなら、10人の個性溢れる(漫画っぽいともいう)若人が 一つ屋根の下に住み箱根を目指す駅伝小説「風が強く吹いている」もおすすめする
781 :風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 13:15:05 ID:PLikiKPOO
シヲンはどれもそれなりにおもしろいけど、萌度で言うとマホロがやっぱり断トツ。 電波衆のする男に振り回される主人公カワユス。
849 :風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 11:31:50 ID:Bx7E4bk10
しをんのまほろ読んだ すっごいニタニタしながら読んでしまったよw 便利屋×居候モエ!!むしろリバでいける 病院にせっせと見舞いに行く便利屋とか、便利屋に何処でも付いてくる居候とか 小指と最後の話のくだりが大好きだ!! 続きはきっと出してくれますよね…?
次は月魚を読もうかな
850 :風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 17:04:27 ID:vYPhoWcGO
>>849 便利屋は主人公男二人の関係がつかず離れずで良かったなぁ 月魚はもうちょっと耽美な感じで解釈によってはモロ描写かもしれん ちょっと上のレスにもあるけど同作者の箱根駅伝ものオススメですぜ。 その後、砂糖鷹子の一瞬/の風/になれ読むと一気に陸上萌えに転ぶ
【活字】 801図書館 5 【総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1185067304/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1185067304/
88 :風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 14:43:21 ID:TH4HrNBFO
既出かもしれんが 三/浦/し/を/んの、「風/が/強く/吹いて/いる」に萌えたんだ。 作者がBL好きなだけに釣られた気分だが、10人もの男どもが一つ屋根の下で暮らして喧嘩したり嫉妬したりしながら箱根駅伝を目指すのを読んでたらもう釣りでもいいと思った。
王子かわいいよ王子。2次元の女子には興味なくても男子ならいいんだな? そんなことばかり考えている。
89 :風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 16:18:37 ID:uFZ2ozix0
シヲンはムーンフィッシュも駄々もれなほどやおいなんだぜ
90 :風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 16:58:21 ID:sOz1dC4k0
シヲンはエッセイでBL妄想垂れ流してたからなあ。 しかもナマモノorz
91 :風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 17:53:07 ID:LARNEl080
BL好きでもいいし、作品内でただ漏れでもいいけど それはちょっとやめて欲しいな…… ナマじゃないけど、もし自分のジャンルのことだったらと、想像すると肝が冷える
92 :風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 20:50:07 ID:qLLapqAaO
>>88 風が~は、作者のエッセイのどれかで(妄/想炸/裂かな?) 箱根駅伝でBL小説を書きたい! と書いていたので、つい穿った見方をしてしまう。 10人全員うまくカプになるんじゃないかとか… 清/瀬と走は作者の中でガチなんだろうか…とか。
自分は神童とムサにときめく。
93 :風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 00:17:47 ID:9unkXZuPO
>>92 神童とムサ同志いたwww
シヲン好きなのは釣られてるようで悔しいんだけど、悔しいんだけど好きなんだよなぁ。 ムーンフィッシュはあの二人の関係が自カプ過ぎて噴いた。 古書店パラレルにしかみえませんwww
97 :風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 22:35:23 ID:0JcT/IapO
>>92>>93 88だが、姐さんたちレスサンクス! 私もカプならムサと神童が好きだ
【活字】 801図書館 6 【総合】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
358 :風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 22:00:06 ID:UPCPNFtS0
『風.が.強.く.吹.い.て.い.る』三.浦.し.を.ん ここではおなじみ作家のw 同じアパートに下宿する個性豊かな住人が たった10人で箱根駅伝を目指す青春小説。殆どがろくに陸上経験もなし。
美形なくせに漫画オタで二次元に興味の無い王子(あだ名)が可愛すぎる。 10人皆魅力的だが、その中に双子がいるのが個人的に最高だった。 話もすごくよかった。今まで興味薄だったけど今年は正月の中継が楽しみすぎるw 装丁にすごく作品への愛を感じる。そこも大好きだ。
363 :風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 18:46:51 ID:NoQmB8oG0
>>358 ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ 久しぶりに布教用に一冊買ってしまった作品だ… 一番萌えたのはこれだな
うっすら801萌えしつつ面白かったのはゴールデンスランバー
367 :風と木の名無しさん:2008/12/22(月) 16:44:36 ID:3zo4Rr7j0
師弟モノと知らずに読んだ本に収穫が多かった一年だった 仏/果/を/得/ず、赤/め/だ/か、聖/の/青/春の3つで泣けるわ萌えるわ。 とくに「聖」のシショウのずっと思ってたという言葉に涙腺壊されたよ
399 :風と木の名無しさん:2009/01/09(金) 09:57:58 ID:/6nINsfL0
>>368で教えてもらった「ちーむ」読んでみた。 同じ箱ネものの「風が~」を先に読んでたんで、 やまちろの唯我独尊っぷりに、('A`)ヴァーとなってたんだけど 終盤の唐突なデレッぷりにワロタよ。 監督、コーチ、キャップに主務、ライバルと先輩後輩… このページ数にしてはオイシイ関係を上手くつまんでると思うけど、 あっち摘まみこっち摘まみで…ウラが八方美人的な印象しかw
405 :風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 22:44:01 ID:PFclIC7Y0
>>399 私もteam読んでみた。 カプとしてはウラと主務に萌えたが、単品で一番萌えたのはやまちろだw でも「風が~」がメンバー全員を詳しく書いているのに比べると 書かれていないメンバーが多くてもっと深く読みたかったなあ。
660 :風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 21:16:07 ID:wIjc8id90
三浦しをんの「風が~」を読んで感動しつつ激しく萌えたので 「月魚」と「白蛇島」読んでみた。 日常から一歩半くらい違う世界にいた感じ。 「白蛇島」は帰ってこれるけど、「月魚」は何かあの世界に閉じこめられそう。
661 :風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 04:23:48 ID:EaRrpkik0
>>660 月魚は「世界に二人だけ、それしかいらない」っぽくてやけに排他的な二人だと思う。 そこが好きなんだけど。
665 :風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 11:10:23 ID:/uG0//VT0
月魚は昔出版されたばかりのころ読んだ 当時は作品の透明感と、淡々とした雰囲気にそこはかとなく萌えを感じた
文庫になってるの知らなくて最近読み返したら、そこはかどこじゃなく どう読んでもこことここのシーンの間でヤってます、本当にryで驚愕した
昔は気づかなかったし明言されてはないけど、あれかなり匂わせてるよね? 「よく寝れた」とか「運転中にフィードバック」のくだりとか自分の嗅ぎすぎではないと思う…
666 :風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 12:54:21 ID:ASkunTks0
日記でBL話ガンガンしててる作家だし あれを意識して狙って書いてないと読めるなら逆に凄いw 個人的にはあれは一般作家というよりBL作家が 一般よりの作品書いてみましたノリな印象だなぁ。
667 :風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 13:55:18 ID:/uG0//VT0
>>666 書き方が悪かったかもゴメン 一応、「狙ってホモ臭漂わせてます。嗅いで!」という意味の匂わすじゃなくて 「この二人に性行為がありました」というのを匂わしてるって意味だったよ 前者はさすがに当時も分かってたよw
当時はネットも盛んじゃないし、作者の人となりが分からなかった 今なら自分も666に近い印象w さじ加減が上手いのかBL作家とまでは思わないのが我ながら不思議
668 :風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 18:48:26 ID:ASkunTks0
>>667 勘違いスマソ。そっちの意味かw 性行為は自分も考えて読んでなかったなぁ。 もう一度読んでみようかな。
669 :風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 20:21:53 ID:w7UMwRGb0
>>665 えー 自分は最後のシーンでいたしましたってとこだけしかわからなかったよ 読み直すかー でも、あれ、ストーリーが美味しんぼ みたいで笑っちゃうんだよね
673 :風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 20:16:50 ID:TP7hAiA6O
>>665 レス読んで懐かしかったので月魚ひっぱり出してきた
ニュアンスで抜粋 「お前を苗字で呼ぶようになった事、気にしてないの?」 「呼んでるじゃないか名前で」 「そうじゃなくて、こうやって普通にしゃべってる時の事」
このくだりはどう考えてもヤッてます、最中は名前で呼んでますよ。 って匂わしてると思うんだけどな~どうかなぁ
674 :風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 20:49:46 ID:KkWHmqbG0
>>673 これはやってマスです、ハイ
675 :風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 21:29:04 ID:bdxLpleJO
「昨夜は寒かったのでは?」 「いいえ、暑いくらいでしたよ」 のくだりもヤッただろ!と思いました。
686 :風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 22:43:23 ID:fqcXOs260
>>673 665だけど、やっぱそこらへんはそうだよね。 受(推定)は耳赤くして言いにくそうにするし、攻は攻でその声 思い出してざわ…としてるし、あいつら終始いちゃつきすぎだ
>>675 厳密には「熱いくらいでしたよ」だよw 寝るとき部屋が寒かったかと聞かれて、「暑い」でなく「熱い」 しかもいちいちそこに傍点つきという…
初読時に気づかなかった自分はとんだフシアナだったようだ
697 :風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 02:47:23 ID:tTEorRvsO
ここ二日で家守キタンと間宮兄弟と月魚読んだ。 どれも萌えたけど、居心地の良さそうな閉鎖的な世界観がいいね。
737 :風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 10:07:17 ID:WPlt/SxD0
三浦しおんとか坂本なんとかはあざとすぎて嫌い
781 :風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 22:30:08 ID:RNOsw6p70
今更だけど風が/強く/ふいてる読んだ 萌えるは感動するわで疲れた 次の正月は絶対駅伝みる
784 :風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 09:49:58 ID:ttjrlP6v0
>>781 風が~は何度読んでも萌えるし泣ける 文庫本化で短編の書き下ろしつけて欲しかったんだけどな… 続編とかないかなぁ 綺麗に終わってるけど
785 :風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 10:49:57 ID:t+O+k2jI0
えっ!風が~って文庫化になったんだ!買いに走らねば。
828 :風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 19:42:39 ID:rAVPQwORO
今さらながら、風が強く吹いてる読んだ。 カケル×ハイジに萌えて仕方なかった。 研究と練習を重ねてしまうハイジのことだから、きっと……という妄想が止まらんw
857 :風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 18:03:38 ID:rnSjBEL00
三浦しをんの「まほろ~」を読了 「風が~」の時も思ったけど 季節が一巡りして、そしてこれからって続いてく感じがたまらなく好きだわ
858 :風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 18:54:45 ID:Mx+k6y3b0
>>857 先日読んだばかり 続編ないのかな
860 :風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 20:33:08 ID:Np7BMBtcO
>>858 雑誌連載であった気がする 番外編かも知れないけど
861 :風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 21:45:29 ID:OKl7Vo0iO
まほろ駅前~の番外編はもうすぐ単行本が出るんじゃなかったかな。 風が強く吹いているの方は今のところメディアミックスのみだね。 映画絡みで、短くても良いから書き下ろしが出てくれないものか。
862 :風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 22:55:01 ID:TcrJKCBh0
三浦しをんいらね
863 :風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 23:29:01 ID:Mx+k6y3b0
>>860>>861 ありがとう 番外編もあるんだね 単行本が出るなら楽しみ 行/天の訳わからなさと多/田のお人好しさみたいのに萌えるよ もしも風の書き下ろしあったらすごく切なくなりそう
864 :風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 20:13:36 ID:NG3rztSBO
風強、神童の帰省とキングの就活がぜひ読んでみたい。 主役二人は当然一緒に世界を目指すんでしょうな。
865 :風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 22:42:48 ID:PjvIIg4zO
神童の帰省にはムサも一緒なんだよね 自分はユキが新しい家族の中で心を開いて行くところも読んでみたいな
866 :風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 01:39:54 ID:5aAQglgk0
ハイジさんの過去話も読んで見たい もちろん、藤岡絡みの話で
867 :風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 12:53:50 ID:uVO73prGO
ハイジさんの過去話は漫画版の方だと結構触れられてるけど、 キャラ自体がちょっと違う感じがするから、ぜひ本家のを読みたいな~。 互いに踏み込み切れなかった関係…萌える…










今日: - 昨日: - 合計: -