LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
Boccaccio,Giovanni
最終更新:
library801
-
view
更新日:2012-06-10
レ ス:
【活字】 801図書館 3 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
167 名前: 風と木の名無しさん
16世紀ぐらいのイタリア人が書いた「刑事メロン」 100話ぐらいの小話が集まってるのだが、そのうちの一つの、
金持ちだが人に優しいAがいた。 それに嫉妬して「Aみたいに気前よくなってやるヽ(`Д´)ノウワァァン」とAを目指すB しかしあるとき「Aには適わない_| ̄|○」と気付いてしまい、Aを殺そうと考える。 そしてAの敷地に行って、使用人みたいな人にAは毎朝決まった場所へ散歩に出ると教えてもらう そして次の朝BはAを殺そうとするが、それは昨日の使用人みたいな人だった。 Aの言う所には、 「君が私を殺そうとしている事は知っていた。しかし私は館に来た人を手ぶらで帰らせた事が無い。 私の命が欲しいという人は君が初めてだが、私は君より年上だから命の価値は君より低い。 早く殺さないと命の価値が減るからどうぞ早く殺すがいい」 それを聞いてB改心。
みたいな話に萌えた。うろおぼえ。
168 名前: 風と木の名無しさん
BはAのツラをいままで知らなかったってことでよいの?
169 名前: 風と木の名無しさん
>167 Bの短絡っぷりが可愛いなw
170 名前: 風と木の名無しさん
>169 いや、Aの演説は2段階になってる。 最初の演説でBはちょっと改心して、そして疑問をAにぶつけてAから返ってきた答えでB本格的に改心。 っていう流れだった。
今日: - 昨日: - 合計: -