LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
Forster,Edward Morgan
最終更新:
library801
-
view
更新日:2010-12-16
レ ス:
名作文芸・ここがアヤシイ
http://www2.bbspink.com/801/kako/979/979005213.html
http://www2.bbspink.com/801/kako/979/979005213.html
334 名前: ナナシ
EM フォースターの「ロンゲスト ジャーニー」 主人公の結婚を執拗に止めるアンセルに萌え。
【活字】 801図書館 2 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
28 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 03/02/15 08:27 ID:wsOBwkge
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4582763154.09.LZZZZZZZ.jpg 雰囲気だけでも萌え。 読みたいのだけど在庫切れ… サキやD.H.ロレンスの短編も入ってるそうなんだが。
29 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 03/02/15 13:38 ID:QZcP1aDq
>28 萌えた…(;´Д`) ハァハァ いいもの見せてくれてありがとう。
31 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 03/02/15 17:23 ID:zDJHnnLG
>28 ズバリな題名で恥ずかしかったけど、図書館で借りたことあるよそれ。
ゲイそのものの話はほとんどなかった(1つ?)けど、深読みし甲斐のある話ばかりでした。 表紙のイメージ通り紳士の世界ぽくてw
32 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 03/02/16 01:26 ID:vUv0Qpzi
同じく、図書館で借りましたw 確か、姉妹本でビアンものの短編集もあるんだよね。
私はE.M.フォースター(『モーリス』の原作者)の小説が好きだった。 美しいインディアンの青年と、イギリスの神父のやるせない恋の話。
【活字】 801図書館 4 【総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
55 :風と木の名無しさん:2006/03/20(月) 20:31:15 ID:rPk9cIOx
>54 情報ありがとう…でも星ch見られないんだ。他の局でやるのを待つよ。
それだけじゃ何なので、先日古書店で買った0・ワイノレド「テレ二イ」 (訳・宮/西豊逸、昭和45年二見書房)を読みました。文学的で散文調の 文章で奔放なエロが綴られてるエロ小説という偏見を抱いてましたが、 今の日本のBLそのまんまでした(文章は格調高いけど)。
19世紀後半~20世紀前半のある種の英国文学って、日本の腐女子と趣味が ものすごく近いと思います。
56 :風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 00:26:02 ID:QWBWgkgd
Telenyって真作論争があるやつかな? 邦訳があるのは知らなかった・・・
57 :風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 00:41:42 ID:tKeEal7H
>56 戦後、日本では何度か翻訳が出てるらしいよ。ポルノだから小部数でコッソリ、 なもんであんまり出回ってないけど。いちばん新しくて、普及したのがその 二見書房版(ハードカバー)じゃないかな。
作者はスウィンバ一ソ?ワイノレド?みたいな論争はあったけど、今ではどこも ワイノレド作ってことになってるね。英国で彼の著書として売ってるんだから、 ワイノレド決定か。
幻のポルノ、ゲイ小説の古典って扱いだったから、ものすごくレトロなものか 哲学的なものを想像してたんだけど、モ一リスみたいな恋愛小説だったのね。 ベッドシーンが多いけど、でも愛の告白の場面なんか切なくて泣けた!
64 :風と木の名無しさん:2006/03/32(土) 19:33:42 ID:NjdGH7Og
その点、EMフォス夕一はきちんと最後まで書いてて偉い。性格か。
258 :風と木の名無しさん:2006/07/15(土) 20:35:29 ID:PPhkatyA
>257 一週間なら早いジャマイカ。 私は複雑な文法やレトリックを駆使する英国小説などは、書き出してみないと 意味がさっぱり分からない(EM Forsterなんかそうだな)。
でもPatrick O'Brianもいちいちメモ取りながら未訳のものを読んだけど、 お陰で日本語で読む数倍エロさを堪能できたので、自分的にはヨシとしている。 日本語だと早く読めるんだけど、色っぽいニュアンスは訳さない男性翻訳家 って結構いるんだよね~。
590 :風と木の名無しさん:2006/12/28(木) 09:54:18 ID:uPSognm70
これだけでもナンなので。D.H.ロレソス「カソガル一」 徴兵検査で素っ裸にされ老若数名医者の前で屈辱に堪える作家主人公 これが著者本人投影ってんだからびっくり萌倍率ドン てか主人公、傷心旅行気味にヨーロッパから豪州に渡ってきたはいいが 隣人のハンサムブルーカラーやら、そいつが所属してる名のみの運動倶楽部の カリスマ幹部に「インテリ階級」ってだけで愛されすぎ 「こんなにも君を愛しているのに裏切らないでくれ!」 とか大柄幹部(=カンガルーさん)に抱きしめられながら言われてるしw (主人公には「華奢で小柄な色白」という描写が散々なされている) フォーヌターほどアカラサマでないので手を出さずにいたけど ロレソスも結構アカラサマで意外な発見ですた
今日: - 昨日: - 合計: -