LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
森博嗣
最終更新:
library801
-
view
更新日:2012-04-28
レ ス:
【活字】 801図書館 3 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
309 名前:風と木の名無しさん :05/02/20 02:50:27 ID:DS/cGPNt
豚切り質問スマソなんだが、今更過ぎるけどモリヒロツ作品を語るのは このスレでよいのでしょうか?
312 名前:風と木の名無しさん :05/02/21 12:19:53 ID:6bPvDWRS
>309 いいと思うよ
314 名前:風と木の名無しさん :05/02/21 20:31:10 ID:MqL1PiNI
>>309 ミステリスレがあるかないかってことだよね? ぶっちゃけだいぶ前に合併吸収されましたorz こちらでドゾー。 SFスレしぶとい、てか間がいいよなぁ。
316 名前:風と木の名無しさん :05/02/22 00:26:18 ID:Xdtw/Eob
>312 >314 有り難うございます 久し振りに来たら吸収されてたんですねorz
657 名前:風と木の名無しさん :2005/09/27(火) 23:48:16 ID:0CnTksuw
森/博/嗣の女/王/の/百/年/密/室は801でいいのかな?
665 名前:風と木の名無しさん :2005/09/30(金) 02:23:30 ID:E4g/LiwA
+ | ... |
>657 メル欄だから十分オッケーと思う。 続編の千年/迷宮ではラブ度が五割増で驚いた。
667 名前:風と木の名無しさん :2005/10/03(月) 10:27:24 ID:S9Ju+rks
>657>665 あれはかなり萌える!機械と人間という禁断の組み合わせもまた・・・どうやってやるんだろう(*´Д`)
668 名前:657 :2005/10/03(月) 21:04:43 ID:CdDEbL9M
>665 サンクス。 迷/宮、萌えすぎて驚いたよ。裸で抱きついてみたり。 >667 機械にアレな機能がついて・・・ますように(*´Д`) そしてそっちものろま。
697 名前:風と木の名無しさん :2005/10/19(水) 23:02:12 ID:aSN/muk+
>>657 森/博/嗣といえば、『河/童』にハゲ萌えたよ。まんま男×男だけど、 棗ソウセキの『こ/ころ』を思い出させるプラトニックな悲恋だった。
【活字】 801図書館 6 【総合】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
220 :新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/21(木) 15:57:05 ID:8XWmVKjX0
森/博嗣「女王の百年密室」「迷宮百年の睡魔」 服部/まゆみの「この闇と光」 あんまり詳しく書くとネタバレになるので控えるけど、 どれも耽美な雰囲気でとても良かった。 特に「女王の百年密室」「迷宮百年の睡魔」はBLじゃないんだけど、 私の頭が腐っているせいかBL小説にしか見えなかった…w
417 :風と木の名無しさん:2009/01/16(金) 19:39:32 ID:CT58RFX10
加納朋子の「ぐるぐる猿と歌う鳥」が面白かった。パックと、主人公含む 周囲の子供たちの関係に泣けた。主人公と謎の「あや」の関係もイイ。
このミステリーランド・シリーズは他にも殊能将之の「子供の王様」とか 森博嗣の「探偵伯爵と僕」もほのかに色っぽくて面白かった。
774 :風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 23:26:28 ID:qLH/dbMe0
ねーねー誰か「トーマの心臓」森 博嗣 読んだ? どーだった?
816 :風と木の名無しさん:2009/09/03(木) 00:27:46 ID:/vZC2Kg2O
森博嗣のトーマの心臓を読了 これ、トーマよりタクミくんあたりに近い気が… 森さんの文章は結構好きな方だったんだけど、 各章冒頭にある原作からの引用文の威力がハンパない




今日: - 昨日: - 合計: -