LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
池澤夏樹
最終更新:
library801
-
view
更新日:2012-07-09
レ ス:
名作文芸・ここがアヤシイ
http://www2.bbspink.com/801/kako/979/979005213.html
http://www2.bbspink.com/801/kako/979/979005213.html
97 名前: 風と木の名無しさん
私は池澤夏樹の「スティルライフ」もそんな 匂いがするかと。「ぼく」と「佐々井」 一体どっちが上か下か分かんないけど。
98 名前: 風と木の名無しさん
>>97 同意! 「ぼく」は語り手だけに受でしょう(笑)
103 名前: 風と木の名無しさん
>>97 池澤夏樹は「草の花」の作者、福永武彦の息子さんですが 親子揃ってやおいの気があるんでしょうか?(藁 今度読んでみよ。
104 名前: 風と木の名無しさん
>>103 福永武彦=意識的 池澤夏樹=無意識 といった趣き。
105 名前: 風と木の名無しさん
>>104 目から鱗な分析っす。 うん、そうそうそんな感じ。 福永武彦は確信犯!
池澤作品もういっこ、 「南の島のティオ」の中の 「エミリオの出発」も、 深読み可能な気が。
【活字】 801図書館 2 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
676 名前: 風と木の名無しさん
イケ沢夏樹の「シズかな/大地」の 三郎・志郎兄弟と五郎の関係に萌えた… 後半は心ここにあらずのカリスマ野郎三郎とアイヌの男五郎、 そして兄三郎を慕い、心酔する志郎… 物語に感動しつつ心のどこかでやおいじゃないか…?というささやきが… どなたか同志はおられぬか。
677 名前: 風と木の名無しさん
>>676 「静/か/な/大/地」、新聞連載時にちまちま読んでました。
> 三郎・志郎兄弟と五郎の関係に萌えた… > 後半は心ここにあらずのカリスマ野郎三郎とアイヌの男五郎、 > そして兄三郎を慕い、心酔する志郎… > 物語に感動しつつ心のどこかでやおいじゃないか…?というささやきが… > どなたか同志はおられぬか。
同志というほどのレベルには達してないかもしれませんが、 サブロー兄者ってば男女問わずモテモテだよな~、くらいのことは、 当時かなり普通に考えてました(コソーリ告白してみる)。 少なくとも、ゴローは絶対にサブローに惚れてますよね、あれはw
678 名前: 風と木の名無しさん
>677 モテモテですよね。なんか兄者が後々になって和人に反感買ったのは そもそも兄者が和人にだって人気があったのに アイヌのほうへと肩入れしちゃったから妬ましくて憎くて…みたいな一文があって 心がぐらぐらと…
後半の兄者がノイローゼ?っぽくなるところとか きっとあの時期五郎が「正気になれ」とか詰め寄ったはずみで 押し倒しちゃってデッカイドーの大自然をベッドにもつれ合う二人…とか妄想しました。 あと兄者の言うことなら何でも正しく思えちゃうから口論にならない弟者にもモエ…
679 名前: 風と木の名無しさん
シ也シ尺ナツキといえばガイシュツだったと思いますが やっぱり「ス〒ィノレライフ」が堪らなく萌える。 熱い萌えは無いんだが、あの独特の距離感が何ともいえん。 静/か/な~も読んでみよう…
680 名前: 風と木の名無しさん
>679 「ス/ティル/ライ/フ」は私も好きだった。 この静かな凪みたいな感じの関係って良いなあ… としみじみ思いながら読んでたよ。
【活字】 801図書館 3 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
250 名前:風と木の名無しさん :05/01/26 23:43:43 ID:QJb8ob6o
この間友人に「福/永/武/彦の『草/の/花』って読んだことある? ありゃスゴイよ、まるっきりBLだよ。 いやー801やBLが日本の伝統芸術だって本当だったんだなー」 と猛烈に語られた。
そんな友人の性別は♂。 こちらが腐女子だから話を合わせてくれている…のだと思いたい…
251 名前:風と木の名無しさん :05/01/26 23:56:49 ID:2dCbICz3
>250 その息子池/澤/夏/樹の「ステ/ィル/ライフ」も 淡々としてるけどいい二人組が出てくるんだよー。 親子揃って萌えさせられていたのだ。 と腐属性が出てきてからしみじみ自覚した。
701 名前:風と木の名無しさん :2005/10/22(土) 00:48:09 ID:+k1Yd4us
薄い裕司氏の? 自分も好きだよ。 彼の作品は、男二人の距離感が微妙で、焦らされてるような気分になる。 ただ男女の濡れ場を直球で書いてくるので、読んでて照れるけどね。
池沢夏喜も好きです。ステ/ィルライフとか。
【活字】 801図書館 4 【総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
738 :風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 01:12:54 ID:ldgAyAFN0
福/永/武/彦ナツカシス ヒロシマを含め今は文庫もほとんど絶版で残念 そもそも福/永の容貌がディフェンス寄りだったよなぁ~・・・ 福/永を祖父に持ち夏/樹を父に持つ池/澤/春/奈が裏山過ぎ これで子/安と春/奈がくっついた日には子/安もいよいよ文豪一族の仲間入りか
742 :風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 23:27:46 ID:bL4P06av0
>>738 ただ、池澤父は娘の職業を認めていないらしいので、 娘が一族であることを放棄する可能性も考えられる。
743 :風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 09:09:32 ID:mdCcI6tH0
>>742 そうだったのか・・・まあ職業的に難ありなだけで、 あの娘なら目に入れても痛くない感じだな父はw ググッたら祖父本は全部読んだが、夏/樹のは未読な作品も多かった 「増しアス/ギリの失脚」がどうもそれらしいので、早速買って来るよ お陰様で良さゲな作品に気付かせて貰った レスありが㌧!
【活字】 801図書館 6 【総合】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
123 :風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 13:39:53 ID:NrH2TtNJ0
比較的新刊 池澤/夏樹『星に降る/雪』 ヤバイよ ヤバスグルよ『星に降る/雪』ど真ん中じゃん
612 :風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 01:53:46 ID:IiZ67hEnO
既出は確認してません。
池/澤夏/樹 静か/な大/地 朝/日新/聞出/版
ある家族の歴史と北海道開拓の歴史を絡めた作品なんですが 始めの頃の原野を駆け回る子供たちと成人後の対比が…。 培った絆とそれが断ち切れるさまがもうたまりません。
613 :風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 05:57:07 ID:KHfLxjQ+0
>>612 池/澤さんって、時としてすごいストイックな萌え本書くよね 出版時に買ったまま積ん読になってるんだけど、掘り出して読んでみる
今日: - 昨日: - 合計: -