ジャンル ACT 発売日 2001年9月20日 ダメージ 通常3 戦死 1 別コスチューム ※下記参照 キャラ:孫尚香、大喬、貂蝉、甄姫、小喬、祝融、女禍 通常2種、ふっとんだ時に1種、チャージ6を食らった時に1種。 チャージ6は死亡時のボイスが流用されています。 声目的だけと言うのなら、値段の安い猛将伝を選ぶというのもアリです。 **やられ要素 集団の敵にやられまくることです。 敵軍に突撃すれば孤立して大勢の敵にやられるという 複数の敵にやられるのが好きな人にはとても良いです。 象が追加されました。轢かれると思い切り吹き飛ばされます。 **ダメージボイス ひるむ攻撃をくらえば3種類のダメージボイスが難なく聴けます。 敵からチャージ6の攻撃を食らうとKO時の悲鳴が出ます。 孫尚香(声:宇和川恵美) 初期から使用可能。 通常「わっ」「うっ」「わーっ」 戦死「うわああぁっ」 低めの地声で悲鳴をあげる。喘ぎ声とも悲痛ともいえない。 だが時おり聞こえる「うっ」は息を吐き出す声なので良い。目立つわけではないが。 大喬(声:嶋方淳子) 呉軍武将で無双モード一回クリアする。 通常「くぅっ」「いやん」「ああーっ」 戦死「ああぁあ~っ」 高い声の悲鳴。若干わざとらしさを感じるがぎりぎりいける声。 小喬(声:嶋方淳子) 無双モードを周瑜か大喬でクリアする。 初期から使用できる周瑜でクリアすると大喬小喬両方出ると思います。 通常「にゃっ」「いやは~」「きゃあぁ~」 戦死「キャーーアァ」 ふざけている感じが否めない声。高い声だがやられているという必死らしさがない。 甄姫(声:住友優子) 魏軍武将で無双モード一回クリアする。 通常「うっ」「ううっ」「ふぁっ」 戦死「はああぁっ」 声が小さい。高い声で色気はあり、まあいける声。 貂蝉(声:小松里賀) 無双モードで敵の貂蝉を倒す。 通常「うっ」「はぅっ」「アアーッ」 戦死「はああぁーっ」 前作と比べると色っぽいというより可愛い声になっている。 祝融(声:米本千珠) 南蛮夷平定戦をクリアする。 通常「うっ」「あっ」「わぁあっ」 戦死「はああぁっ」 控えめだが声が裏返り色っぽさがある声。 「うっ」というボイスが2種類ある気がした。 女禍(声:住友優子) 女性武将全員をクリアする。 通常「うっ」「ひゃっ」「いやあっ」 戦死「キャーーー」 耳をつんざくような高い声の悲鳴。甄姫とはまったく別人のような声。 **コスチューム 「[[真・三国無双]]2猛将伝」にて全武将に別カラーが1種類ある。 また全武将の武勲を99999にすると孫尚香のみ「三国志戦記」の衣装にすることができる。 ----