#blognavi
#blognavi
他鯖の状況は全くわかりませんが、ベガでの龍討伐隊は主に2勢力に分かれてる。
勝手に印象を比較してみるとこんな感じ
勝手に印象を比較してみるとこんな感じ
- BS+BM
- BS+幸福論を中心にその他廃狩りクラン(BraveMind,SnowStar,RustyCrossEmpire)を集めた勢力
- 自勢力だけでは数が足ら無いが、他の戦争クランとは絶縁状態の為に狩りクランへ協力を求める
- TourSpecialやヘラクレス7といったLv70↑の超廃人クラスやLv60↑も多く集める
- 統率は殆ど取れてなく力押しで倒してる
- 参加は比較的オープン
- DCT
- 呪縛+GENESIS+Luminous+プリンを中心に集めた勢力
- 龍を倒す時だけは協力体制を取った2位以下の戦争勢力
- 一部Lv65↑クラスも居るもののLv55↑が主流
- 統率が取れており組織力で倒してる
- 参加は閉鎖的
DCTが龍独占でウゼェーとか話が出ているが、龍狩りをアデン城での戦争で例えてみるとどうなるだろう。
パプリオン | = | アデン城の公金+防衛 |
DCT | = | 攻めクラン |
BOX参加者 | = | 勝手攻め |
妨害者 | = | 勝手防衛 |
RCE | = | 便乗ダッシュクラン |
見学者 | = | 半防衛 |
ただし、普通の戦争と違って多少条件が変わる
<長所>
- 便乗ダッシュクランが来ても、公金の100%を奪われる訳ではない。
<短所>
- 勝手防衛や便乗ダッシュクランを力ずくで排除できない。
総合的に見ると、便乗ダッシュクランがきても全ての公金が奪われるわけじゃないので
攻めクランもそんなムキになる必要は無いと思うが、力ずくで排除ができない為に
計画した攻めの邪魔とならないよう避けるようにする気もわかる。
やはりクランぐるみで便乗してDrop狙いのRCEが個人的には一番情けないと思う。
攻めクランもそんなムキになる必要は無いと思うが、力ずくで排除ができない為に
計画した攻めの邪魔とならないよう避けるようにする気もわかる。
やはりクランぐるみで便乗してDrop狙いのRCEが個人的には一番情けないと思う。
昔の公募火龍討伐にはよく参加してましたが、呼びかけが始まってから実際の討伐が始まるまで
1時間近くの準備がかかってました。でも、始まれば倒すまでほんの数分です。
多くの人が纏まって動く場合には誰かがその何十倍も下準備をしてるってのが見落とされがちで
そういった人にこそ利益が行くようになって欲しいですね。
1時間近くの準備がかかってました。でも、始まれば倒すまでほんの数分です。
多くの人が纏まって動く場合には誰かがその何十倍も下準備をしてるってのが見落とされがちで
そういった人にこそ利益が行くようになって欲しいですね。
水龍を倒すといくらになるのか想像
<1回の討伐での収入>
鱗(10) | = | 30M |
COI | = | 12M |
N-ツルギ | = | 2M |
その他 | = | 2M |
合計約46M
<討伐隊の人数>
前衛10×2列 | = | 20人 |
イミュWiz | = | 15人 |
HAWiz | = | 15人 |
エルフ・プリ | = | 10人 |
合計約60人
もうちょっと、討伐隊の人数は少ないかもしれませんが一人当たりの分配は
1M行かない程度じゃないかと予想
鱗が少なかったり、COIが出なかったりしたら更にその額は減ると思います。
下手したら500k程度の日もあるんじゃないかと思いますがイベントマップで
経験値ロストのリスクが無い事を考えるとそこそこ美味しいのかもしれません。
1M行かない程度じゃないかと予想
鱗が少なかったり、COIが出なかったりしたら更にその額は減ると思います。
下手したら500k程度の日もあるんじゃないかと思いますがイベントマップで
経験値ロストのリスクが無い事を考えるとそこそこ美味しいのかもしれません。
タイトルとは余り関係ないが、「骸羅」ってキーワードでここを見つける方が最近多いです。
2chやシタラバで旬な方ですので仕方ないとは思いますがね。
2chやシタラバで旬な方ですので仕方ないとは思いますがね。
カテゴリ: [雑記] - &trackback() - 2005年10月09日 12:38:58