LipSync @ ウィキ
LipSync version 2.4a1
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
Release Note
リリース日
2008/11/26
注意事項
このバージョンはversion2.4の機能をプレビューするためのアルファ・バージョンです。未確認の不具合が多数含まれている可能性がありますので、実際の作業に使用することはお勧めしません。
version2.3で作成したキャラクタ設定ファイルは、このバージョンでは直接読込むことは出来ません。キャラクタ編集ダイアログで読込むには、拡張子を「.lsc」から「.zip」に変更し、解凍したうえで中身の「content.xml」を参照します。
このバージョンのLipSync本体に同梱されているプラグインは、version1.0以前のものと互換性が全くありません。
このバージョンの設定ファイル「LipSync.config」はversion1.1a5以前のものと互換性がありません。古い「LipSync.config」を削除してから起動するか、別のフォルダで起動するようにしてください。
[ファイル]メニューの[AVI出力]で無圧縮のAVIを作成した場合、ファイルサイズが2GBを超えるとAVIが壊れます(仕様です)。2GBを超える無圧縮AVIを出力する場合、[ファイル]メニューの[無圧縮AVI出力]を使ってください。
version2.3で作成したキャラクタ設定ファイルは、このバージョンでは直接読込むことは出来ません。キャラクタ編集ダイアログで読込むには、拡張子を「.lsc」から「.zip」に変更し、解凍したうえで中身の「content.xml」を参照します。
このバージョンのLipSync本体に同梱されているプラグインは、version1.0以前のものと互換性が全くありません。
このバージョンの設定ファイル「LipSync.config」はversion1.1a5以前のものと互換性がありません。古い「LipSync.config」を削除してから起動するか、別のフォルダで起動するようにしてください。
[ファイル]メニューの[AVI出力]で無圧縮のAVIを作成した場合、ファイルサイズが2GBを超えるとAVIが壊れます(仕様です)。2GBを超える無圧縮AVIを出力する場合、[ファイル]メニューの[無圧縮AVI出力]を使ってください。
このリリースでの新機能・変更点
- プレビュー画面を別ウィンドウに分離できるようにした。
- エントリーの開始時刻・終了時刻の指定ダイアログにて.数値入力テキストボックスのキーボードショートカットキーによるコピー&ペーストを可能にした.
このリリースでの不具合修正
- 字幕・キャラクタ・その他のイメージおよびプラグインの拡大率の設定値を0に指定すると,画面の描画/AVIの出力時にクラッシュする不具合を修正.
- エントリーの開始時刻・終了時刻の指定ダイアログにて.有効な値を入力しているにもかかわらず,「無効な値です」という警告メッセージが表示される場合がある不具合を修正.
- エントリーの開始時刻・終了時刻の指定ダイアログにて.数値の入力を行っていないにもかかわらず「編集した」とみなされてしまう不具合を修正.
- UI言語を一度変更すると,Defaultに戻せなくなる不具合を修正.
- キャラクタ編集ダイアログにて。古いバージョンのキャラクタ設定ファイルを新バージョンに自動変換する操作が必ず失敗する不具合を修正。
- 上記不具合に伴い、バージョン変換に失敗したキャラクタ設定ファイルがオープンされたまま残留する不具合を修正。
- 出力したAVIファイルのストリーム・ヘッダーに、選択したコーデックに合致しない値が代入されてしまう不具合を修正。
- AVIファイルの出力時、何らかのエラーで出力に失敗したファイルをが、閉じられずに放置される不具合を修正。
- タイムライン下部の何も無いところをダブルクリックするとクラッシュする不具合を修正。
- タイムテーブルの自動スクロールを有効にしている場合、長秒時にスクロールが0に戻ってしまう不具合を修正。
- vsqファイルを開いた直後に,ビデオの長さが実際の曲の長さと一致しない不具合を修正.
- lseファイルを開いた直後に,プレビュー画面のサイズが実際の画像サイズと一致しない不具合を修正.