LipSync @ ウィキ
LipSync version 2.0a4
最終更新:
lipsync
-
view
Release Note
リリース日
2008/01/15
既知のバグ (2008/01/16更新・凍結)
このバージョンの不具合リストの更新は停止しました。このリスト以外にも不具合が存在する可能性がありますので、最新版を使用することをお勧めします。
- 同時再生する曲を指定した後データファイルに保存しても、再読み込み時に、指定された曲が自動的に開かれない。
注意事項
このバージョンのLipSync本体に同梱されているプラグインは、version1.0以前のものと互換性が全くありません。
また、このバージョンの設定ファイル「LipSync.config」はversion1.1a5以前のものと互換性がありません。古い「LipSync.config」を削除してから起動するか、別のフォルダで起動するようにしてください。
また、このバージョンの設定ファイル「LipSync.config」はversion1.1a5以前のものと互換性がありません。古い「LipSync.config」を削除してから起動するか、別のフォルダで起動するようにしてください。
このリリースでの新機能・変更点
- 「目パチの自動生成」にて。まばたき用のエントリを追加する時間帯を指定できるようにした。
- 「目パチの自動生成」にて、排他のかかる部分は、既存のエントリを削ってから目パチ用のエントリを追加するようにした。
- ファイルメニューの「開く」または「VSQを開く」をクリックして読み込む時、読み込み中に(OSからの)画面の再描画要求があると落ちる不具合を修正。
- プラグイン「NicoComment.dll」にて。半角英数字のみのコメント行を表示させると、コメント文字の影とコメント本体がずれて表示される不具合を修正。
- ビルトインキャラクタRinの本体画像として、閉じ目の画像が誤登録されている不具合を修正。
- プラグイン「NicoComment.dll」にて。読み込むコメントファイルに書式の誤りがあっても、そのままデータファイル(*.lse)に保存してしまい、以降当該データファイルが使用できなくなる不具合を修正。
- プラグイン「NicoComment.dll」にて。読み込むコメントファイルに書式の誤りがあると落ちる不具合を修正。
- 「別名で保存」で保存後も、古いファイル名のまま編集が続けられてしまう不具合を修正。