2011 > 12 > 02 なんJ&おまC対抗ドラフト大会

2011-12-02 なんJ&おまC対抗ドラフト大会


文責:痛恨のミスを犯した運営

大会形式

4チームを組んでの対抗戦 最も得点の高いチームが優勝
チームは以下の流れで作成
  1. 各チームの代表となる監督4名を選出
    • 運営が指定したレスに対しての安価レス先着順で決定
  2. ドラフト候補生(大会参加者)23名を選出、運営を含めて24名の候補生を決定
    • 運営が指定したレスに対しての安価レス先着順で決定
  3. 各チームの監督がドラフト候補生の中から一人ずつ指名
    • 1位指名のみ競合ありの一斉指名
    • 2位以降は偶数位は監督立候補の早い順、奇数位は遅い順で指名

チーム構成

監督 hage テラ小物w 飯原スタメン希望 dontmind
1位 鬼崎 チュ・サンジュ 運ゲー@Rb 謎の五位力
2位 犬神 運営 141 ひまさく
3位 KO松とは呼ぶな 法学者蒼翠石 S.Carlo 二岡9800
4位 zgs キャザD icb 中二病マキシマム
5位 負け虎 アサナン介護士 国民的置物 左腕片山@鷲
6位 じっぽ戦士 gima 野獣先輩と遠野 gerori31

大会ルール

先鋒戦 東南アリアリ  普通
中日戦 東南ナシナシ  ウマ特殊(+5/+3/-3/-5)
次鋒戦 東風アリアリ  普通
畜将戦 東南アリアリ  ウマ特殊(+20/+10/-10/-38)
副将戦 東南アリアリ  得点倍率(最終点数×1.3)
聖域戦 東風ナシナシ  ウマ特殊(+43/+10/-10/-20)
大将戦 東南アリアリ  飛び無し

なんJ リーグ戦

オーダー

hage軍 テラ小物軍 飯原スタメン希望軍 dontmind軍
先鋒戦 鬼崎 法学者蒼翠石 野獣先輩と遠野 二岡9800
中日戦 KO松とは呼ぶな gima icb 左腕片山@鷲
次鋒戦 負け虎 アサナン介護士 141 ひまさく
畜将戦 hage スレッジハンマー 国民的置物 中二病マキシマム
副将戦 犬神 キャザD S.Carlo gerori31
聖域戦 zgs テラ小物w 飯原スタメン希望 dontmind
大将戦 じっぽ戦士 チュ・サンジュ 運ゲー@Rb 謎の五位力

各戦の展望

先鋒戦 東南アリアリ ウマデフォ
見所:各チームエース~準エース級を揃えている。
どこが勝ってもおかしくない展開だがオニキをここに持ってきたhage軍が
もしここで1位を取れないと・・・少々苦しくなるのではと予想。
オニキは是が非でも1位を取りたい所だがプレッシャーに勝てるかどうかが焦点
また、ダークホースならぬダークビーストは野獣先輩と遠野(飯原軍)
ほかの3人がそれぞれ牽制し合っている間に差し込む余地は十分あり。

中日戦 東南ナシナシ ウマ超低
見所:古豪icbニキ、vsオカニキ戦で1位を取っている(間違ってたらすまんな)gimaニキ
この二人が上位か。1位ウマで+5と超低いのでこの卓では1位よりも得点を稼ぐほうが重要。
しかしナシナシとクイタンからの早上がりを得意とする雀士は少し不利か
あれじゃね 片山ニキがなんかやらかしてくれるっしょ

次鋒戦 東風アリアリ ウマデフォ
見所:東風はもはや運 せやろ?
運も実力も兼ね備えている先月度の個室ランキング上位の
ひまさく(ド軍)がやはり本命か。対抗は確かな防御力を持った
141(メ軍)が挙げられる。ただ、東風なので素早いリーチとツモが出来れば
勝利など容易い(某運送会社社長R氏)のではないだろうか

畜将戦 東南アリアリ ラスは-38
見所:恐らく本日のターニングポイントかつベストバウト候補
実力は全員拮抗、打ち方もバラバラ、面白い勝負が期待できるね(ニッコリ
この中ではhageニキが比較的安定しているので期待したい。
他家のリーチにどう動くかを注目したい
順位は個人的希望もこめて
中二ニキ→hageニキ→国民ニキ→スレニキと予想
1位には沈んでもらう(願望)

副将戦 東南アリアリ 得点1.3倍
見所:犬神(ハ軍)ニキの打牌。以上。
S.Carlo(メ軍)ニキは前日の勢いが果たして残っているかが焦点。
さすがにノーガードの打ち合いはこのメンツでは少し分が悪い。
ここはリーツモに期待。gerori二キは手元に資料が無かった(小学生並の言い訳)
キャザDニキはこの順位の状況なのであまり攻めないか?
どちらにしろS.Carloニキがガンガン攻めて犬神ニキがかわしていくのではないだろうか

聖域戦 東風ナシナシ トップに+43
恐らく展望を書いてくれていただろう五位ニキ対局のためなし

大将戦 東南アリアリ 飛び無し
五位ニキに変わって今更だけど軽く展望をば

一見大勢は決したかのように見えるこの大将戦、運ゲーニキは名前とは裏腹に
しっかりとした麻雀を打ち、大きく崩れることは無さそうと思われる。優勝は硬いか。
そしてそれを追うじっぽ戦士、初参加ながら段位は4段と活躍が期待される展開。
どうにかして運ゲーニキを沈ませつつ自身がトップなら十分逆転もある得る。
そして現状3位の小物軍の大将サンジュは大将戦で大正義を発揮して
過去に+100オーバーをたたき出したこともある重い打ち手。型にはまればあるいは・・・

一方五位ニキは役満を上がるしかないかもわからんね(グッタリ

結果

先鋒戦
中日戦
次鋒戦
畜将戦
副将戦
聖域戦
大将戦


日本シリーズ なんJ代表vsおまC代表


ルール

  • ペア戦、東南アリアリ
  • 合計得点の大きい方が優勝
  • 飛び無しなので当然ドボンも無し

なんJ代表

飯原スタメン希望 ・ 141

おまC代表

曰ハム小笠原 ・ DAISEIGI

結果

[2011/12/03/般南喰赤速] A:DAISEIGI(-15.0) B:曰ハム小笠原(-32.0) C:飯原スタメン希望(+5.0) D:141(+42.0)
http://tenhou.net/0/?log=2011120301gm-0049-13285-e4becf7b&tw=3

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年12月03日 03:24
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。