- コメント欄作成。なにかあればどうぞ。 - 550 2008-09-13 16:51:44
- フワルの冒険/トルーキンの町 ページはミスで作成してしまいました。管理人さん削除お願いします。 - 名無しさん 2008-09-16 03:15:43
- 複数のゲームがあるので今のページ名だと衝突するので、フワルのページは階層化しています。他のゲームのページ名も階層化をお願いします。 - 名無しさん 2008-09-16 03:17:57
- 試しにやってみました。こんなもので宜しいでしょうか。 - keisuke 2008-09-16 07:16:15
- ポコラもページ作成っと。 - 550 2008-09-16 23:23:00
- 用語集にただのアイテムや魔法、説明書にあるシステムを記載する意味はないのでは?他との内容のかぶりが多いし意味のある項目が埋もれてる。 - 名無しさん 2008-09-17 19:22:56
- もしよければ、意味のあって好きな項目を抽出して、いい風なスタイルでまとめたページを作ってみて下さい。まだまだ発展途上のごった煮です。システムの項目とかほんと浮いてますからね! - keisuke 2008-09-17 22:47:54
- ただのアイテムや技・魔法に関しては、ゲーム中の解説文や設定文をふんだんに盛り込みつつ、思い出やら突っ込みやらを足していくと、なかなかにいい読み物のができそうだと思うんです。しかし、そこんところのさじ加減は難しいですね……。 - keisuke 2008-09-17 22:51:13
- アイテムなども客観的に読んでいて楽しいので、私はあっても良いと思いますが、もしなくすとしたらアイテムのページに説明を移すとか? - KK 2008-09-18 00:58:55
- 書く側にとっては面白いでしょうが、思い出や感想は他人と共有できないので読む側としてはつまらなくなります。誰もが思うようなことなら問題ないでしょうが。ゲーム中の文章丸写しならゲーム中で読めばよく書かれる意味を感じません。それでも書くならデータの一覧としてまとめたほうがいいと思います。用語集としてはゲーム中で一度しか出てこない説明や説明が散乱している項目を中心にしては?。 - 名無しさん 2008-09-18 01:53:17
- わたしはいまゲームを進めながら手探りで用語集を書いてい(40時間やってもまだ風の丘です……)、書きすぎてる部分・書き足りない部分・未整理の部分・混乱している部分、多々あります。それでもとりあえず思いついたことを書いていくにはいいページだと思っています。わたしにとっても他のひとにとっても。 - keisuke 2008-09-18 10:48:42
- 将来的には、あるいは今でも、わたしとは別の方向で、よく整理された用語集のページがあっていいと思うし、そうあるべきだと思います。要約すると、自分はこのまま書き足していくつもりだけど、これの完成度が高いとも他の存在を許さないとも思ってません。別の角度からまとめられた用語集のページができたらそちらにも参加したいです。「雑語集」とかに名前を変えてもいいですよん。 - keisuke 2008-09-18 10:48:56
- ゲーム中に読み飛ばしてたのを改めて読む。解説書なんて読まなくって用語集で初めて知った。他人の思い出や突っ込みに笑った。そういうのって(もちろん人によりますけど)あると思うんですよね。……まあ、いろいろやりましょう。Wikiですし。 - keisuke 2008-09-18 10:52:48
- 適当に書いていって該当ページがある内容はそちらに順次移動という方針でいいでしょうか。現在技魔法、アイテム、攻略は該当ページ、システムは取り扱い説明書参照と言うことで。 - qop 2008-09-18 19:43:03
- そうやってバラして整理してくのが真っ当な道ですよね。ただ無理に統合しないで、シンプルな構成の技・魔法・アイテムのページは別にあればいいと思います。レベルアップの考察なんかが分かりやすいですが、結論だけ知ればいい場合と、経過も知りたい場合の2パターンありますよね。あと取扱説明書に相当する部分は、自分の言葉で書き直すかなにかしてページを作ろうと思ってます。オフラインのファイルは参照するのが面倒くさいので……。 - keisuke 2008-09-19 02:07:49
- 考察はTIPSへ。ページ作りたかったら説明書より詳細に調べて書いてください。keisukeさんの内容は書き手よりで自分がどうこうしたという内容を書きすぎだと感じます。 - qop 2008-09-20 19:12:06
- どうでも良いことだが、トップページが寂しいよね。 - 名無しさん 2008-09-20 18:41:10
- 誰かいじってくれたのを自分でも加筆。 - 名無しさん 2008-09-21 12:30:49
- ポコラとフワルのバナーもTOPに欲しい気がするけど…バナー用として置いてあるものが無いからなぁ - 名無しさん 2008-09-21 20:40:45
- ■ お知らせ - フォーチュンサモナーズ製品版をお買い上げいただいた方で起動するたびに認証処理が行われてしまうような場合は、 お手数ですがサポートまでお問い合わせください。 その際ユーザーID(必須)とfs_warning.logが出ていれば内容をお送りください。 - 名無しさん 2008-09-22 00:30:59
- 次回作への要望の項目ついて。同人作品とは作者の方が趣味で自ら考えて作るものです。あなたが考えたものを作ってもらうものではありません。 - qop 2008-09-24 01:39:46
- 作者が実現するか否かは別として、こういう要望があるということを知ってもらう分には良いかと思い項目を作りました。まずいようであればリンクは外しておきましたので権限のある方ページの削除をお願いします。 - 名無しさん 2008-09-24 01:50:52
- wikiに個人的な要望を書くのは違うと思いますよ、それに次回作が出るとは決まっていません - 名無しさん 2008-09-24 16:37:58
- ウェブ拍手で感想とあわせて送るのが筋といえますよね。もっとも作者さんは、細かい仕様変更等の要望は受け容れられないと発言されていますけど。 - 名無しさん 2008-09-26 20:01:43
- でも、この項を改めて読んでみると、小噺、冗談に思いました。本質は要望ではないかなと。 - 名無しさん 2008-09-26 20:12:35
- たしかに現在書かれている程度であれば問題ないと思いますが、こういったページがあると、節操なく好き勝手書き込む人が出てくると思います。Wikiにはふさわしくないかと。 - 名無しさん 2008-09-27 05:32:21
- 「節操なく好き勝手書き込む人」の論拠を願います。 作者公認だから規制する、ということでしょうか? - 名無しさん 2008-09-27 11:37:28
- 節操なく書き込まれようと、無視すればいいんじゃないのかしら。「10時間分のムービーを付けてください!」とでもなんでも、好き勝手に書くのは自由では……? 無茶な要望を書くと作者さんのやる気を削ぐ? Wiki にふさわしいとか、ふさわしくないとかって……? - 名無しさん 2008-09-27 16:25:10
- 情報整理を目的としたWikiなんだから - 名無しさん 2008-09-27 16:52:02
- アップデートのバージョン差し替えました - フォル 2008-09-29 21:14:43
- 全角英数字使っている人、文字幅が広くなって改行が起こりやすくなり読みにくいので出来るだけ使わないでください。 - 名無しさん 2008-10-12 16:52:39
- うおっ、すげー整理されてる! - 名無しさん 2008-12-06 03:15:47
- モンスターの生息分布……! お疲れ様です。 - 名無しさん 2008-12-18 20:44:24
- 公式サイトからWEB素材のプレゼントが! http://lizsoft.jp/fs/sozai/fs_sozai.htm いい使い方のアイディアがあったら教えてくださーい。誰でもアクセスできるように、ぜんぶアップロードしちゃうといいですかね? - keisuke 2008-12-31 14:45:56
- FAQで?のイラスト使うとか、ステータスにキャライラスト貼るとか適当にやればいいんじゃない? - 名無しさん 2009-01-03 17:02:44
- Wikipediaにとりあえず項目を立ちあげました。加筆してくれる詳しい方、おりましたらお願いします。 - 名無しさん 2009-03-01 11:56:19
- とりあえずとか言いながら、めちゃくちゃ充実してるし(笑)。お疲れ様です! - keisuke 2009-03-03 11:37:46
- おきた艦長乙 - 名無しさん 2009-03-14 00:00:53
- 公式にbbsが無いのでwikiにbbsを作りました、是非ご利用下さい - bbs管理人 2009-05-04 22:46:47
- bbsの名称にwikiと入れるのは適切では無かったので、名称を変更しファンサイトとして運営することになりました。今後も是非ご利用下さい。 - bbs管理人 2009-05-14 12:13:04
- Lizsoft非公式掲示板のリンクをリンク集に移しました - 名無しさん 2009-05-15 00:44:15
- 内部検索が無かったので付けました、場所はあそこでいいかな - 名無しさん 2009-05-17 13:13:18
- 個人的には一番上でもいいと思いますが、まあWikiメニューにもありますからねい。 - keisuke 2009-05-17 14:11:10
- 公式がリニューアルしたと思ったら、もしかして日記が消えてる? 何かあったんだろうか。 - 名無しさん 2009-07-23 18:14:01
- 管理人Blogアドレス直指定で「Error - Not Found」表示が出ます - 名無しさん 2009-07-24 00:45:54
- トップへのコメントを、大雑把に各作品トップのコメントに移しました - 名無しさん 2009-10-12 16:10:54
- ラビリンスの武器・防具に、武器屋のおやじネーミングを追記しました。 - orz 2010-05-27 00:04:57
- 英語ローカライズ版発売決定おめでとう! ttp://gs.inside-games.jp/news/288/28868.html - takuma 2011-07-15 22:35:17
- steamで安値で買えると聞いて飛びついたら英語だけで日本語はなかったよ・・・ - 名無しさん 2012-01-31 23:42:23
- Playismで半額セール中。3888円が1944円に。 - 名無しさん 2015-03-02 17:37:53
- フォーサモ続編出ないのかなぁ・・・ - 名無しさん 2015-04-17 23:24:41
- バージョンアップももうする気なさそう。そういやまだ朧村正の件、根に持ってるわ。結局VITAでも出て追加コンテンツも人気高かったのにね - 名無しさん 2015-05-30 22:24:39
- 今も北の関所から先に行けるようになることを願っている。 - 名無しさん 2017-11-22 19:21:40
- 9月にFSを知って、1ヶ月かけてクリアした。面白かった。続編出てほしい。 - 名無しさん (2018-11-02 09:36:11)
- Steam版発売おめでとう! - 名無しさん (2020-08-21 20:40:35)
- 生きてる掲示板はもうないのかな - 名無しさん (2021-04-26 02:10:03)
- 続編ほしい - 名無しさん (2021-04-29 15:05:10)
- 『ENDER LILIES』をプレイしてひさびさに『フォーチュンサモナーズ』を思い出しました。ほんと、いいゲームだったな。 - keisuke (2021-08-02 01:24:49)
- 前のお知らせから1年経ってしまった・・・ Plusまだかのう - 名無しさん (2021-08-30 22:31:17)
- ぽこら、win11でも動いたけどカクカク…対処 - 名無しさん (2023-01-08 03:04:26)
- できた人がいたら教えてほしい… - 名無しさん (2023-01-08 03:04:47)
- ↑解決、フルスクリーンではなくウィンドウにすればOK - 名無しさん (2023-01-08 03:12:58)
- Steam版は、DDrawCompatというOS由来のバグを回避するためのパッチ用DLL追加推奨みたいですね。 - 名無しさん (2023-11-02 19:38:07)
- 作者は今活動しているだろうか - 名無しさん (2024-03-10 11:29:06)
- フォーチュンサモナーズは素晴らしいゲームだとたまに思い出しては公式HP見ているけど更新なし。 - 名無しさん (2025-01-03 08:28:39)
- 日本同人ゲーをsteamで出すという実質開拓者(正確にはパブリッシャーだけど)であるLizsoftとEGSどっちも新作出してなくて悲しい - 名無しさん (2025-06-23 13:51:07)
最終更新:2025年06月23日 13:51