コメント > フォーチュンサモナーズ > 誤植・バグ・謎

  • テスト - 名無しさん 2008-09-21 18:48:53
  • ドリルは西洋だと古くから使われている穴あけ工具だよ。あの世界の文明レベルなら存在していてもちっともおかしくない。 - 名無しさん 2008-09-22 10:50:04
    • そうなのか。どうも電動ドリルのイメージが強くて。書き込む前に検索したけどいつごろ起源かとかわからなかったもので…。消しておきした。 - 名無しさん 2008-09-23 21:22:54
  • 床スイッチと地下薬草栽培所についてはゲーム上の仕様で済ませていい話だと思う - 名無しさん 2008-09-22 15:33:51
    • というか、地下薬草栽培所のあれは二度手間だが別解がある、 一番左の木箱だけ残して高台を右に持ってく→木箱を高台の近くまで持ってく→普通にジャンプして高台の上へ これなら特に問題なく二人とも先に進める。つか、ずっとこのやり方だった俺アホスw - 名無しさん 2008-09-25 22:54:58
      • その別解が正答なんじゃないかって思ったので書きました。「アルチェちゃんを置いていけないよ!」とか表示して進めなくするとかでも悪くないと思います。まあ、どうってことのないパズルですけど。 - 名無しさん 2008-09-25 23:12:18
  • 壷修復イベントは試したけど再現しなかった。詳しい方法を記載してください。 - 名無しさん 2008-09-22 17:47:18
    • 1~6を配置→上段の1と3を配置→サナをその間に配置(おっかけモードは「そこにいて」)→2のブロックを配置。サナはブロックに重なってしまう(ごめんね)→アルチェでトワリンに話す という手順でした。会話時のようにステータス等の表示が画面外へ消えるのですが、会話が始らずに操作できませんでした。3回やって3回とも再現しました。ただ、ほかにも条件があるかもしれません。もう一度そこまで進めて自分でも検証しようかと思います。 - 名無しさん 2008-09-25 22:38:03
    • すみません、最初は「1~6」じゃなくて「7~9」でした。 - 名無しさん 2008-09-26 01:10:53
  • バグと仕様の区別はあんまりない……直して欲しい仕様もあるし、直さないで欲しいバグもある - 名無しさん 2008-09-22 19:23:25
  • 「不可解な仕様」の内容、大した問題じゃないような。。。 - 名無しさん 2008-09-22 22:37:54
    • 地下薬草の項目が余りにひどかったので注意書きつけるついでに分けた。仕様なんだろうけどとかを機械的に分けただけ。エスケープの挙動は仕様の想定外のケースっぽいので追記。 - 名無しさん 2008-09-22 22:51:39
      • どもです。どうも自分は上手い編集策が思いつかなかったので人任せにしてたのですが、いいかんじですね - 名無しさん 2008-09-23 16:49:26
    • 不可解な仕様を書いた奴の頭が不可解だ - 名無しさん 2008-09-26 00:04:18
  • 最新版 Ver.1.011 でいくつか修正されていたので追記しました。確認よろしくお願いします。 - katsuho 2008-09-25 17:35:48
  • バグの「6日目の朝」と「うまいな棒イベント」がVer.1.011で確認できなかったので、修正済みと追記しました。 - 名無しさん 2008-09-26 11:59:41
    • あと「パン屋夫婦救出時」も起きませんでした。念入りに確かめたわけではないのでここに書いておくに留めます。 - 名無しさん 2008-09-26 12:05:15
  • 身近な(みじか)は間違いというほどではないような・・・。 - 名無しさん 2008-09-26 15:37:33
    • ATOKで[みじかな]を変換しようとすると身近な「<みぢかな>の誤り」と出てくる。間違ってみじかなと覚えちゃった人が多いんだろうな・・・。 - 名無しさん 2008-09-26 17:51:05
      • そこまでわかった上であえて「みじか」にしている可能性もあるし、微妙なとこですね。誤用している人のほうが多い言葉は扱いが難しい。 - 名無しさん 2008-09-26 18:31:45
        • というか、漢字の読みから考えるとどっちが正しいかなんてすぐわかりそうなんだがなぁw - 名無しさん 2008-09-26 18:44:54
        • アルチェの言い間違いでもあるまいし、そんなところでわざと誤用ルビ入れる可能性なんて考えられないような・・・。 - 名無しさん 2008-09-26 20:52:36
        • IMEでは普通に変換されるけどATOKでエラーになるんですね。でも地震は”ぢしん”とは書かないし分かりにくいですね。 - 名無しさん 2008-09-26 22:33:54
          • 一番分からんのはIMEで変換できるからそれで正しいと信じ込む人の考えだよ・・・。MS-IME、ATOKどちらも間違って覚えやすい単語はあらかじめ登録してあるから変換できるだけで、実際にそんな読み方が存在する訳じゃないんだぞw - 名無しさん 2008-09-26 23:09:45
  • 公式のブログによると、作者さんがこのページを参考にしてくださっているとのこと - 名無しさん 2008-09-27 08:22:41
    • 途中で送っちゃいました(^^; 作者さんがこのページを参考にしてくださっているということで、最新版では可能な限り修正してもらえたそうです。感謝。 - 名無しさん 2008-09-27 08:24:31
  • 「パン屋夫婦救出時」は、新版ではコボルドから十分離れても話しかけられないことを確認したので、修正済みと追記しました。 - 名無しさん 2008-09-27 09:08:48
  • バグに2点追加しました。確認ヨロシク - 名無しさん 2008-10-03 07:55:19
  • コラット村に行く途中の崖の先に、陸地が見える件 - 名無しさん 2008-10-04 14:29:23
    • 途中で透明な壁に防がれるけど、あれは次回の布石かと。 - 名無しさん 2008-10-05 14:06:49
  • 間違ってはいないのですが、係りという言葉は職務としての意味もありますが係る(関係)という意味の方が強い感じがあるので何かサナの台詞で係りの仕事~の様な文章があった時に少々違和感を覚えました 実際に昔小学校通ってた時も○○係という表記だったのでそっちが正式なんじゃないかなと。(もしかしてIMEで1番上に来るのが係りだからなのでしょうか・・・ - 名無しさん 2008-11-01 16:50:25
  • 不可解な仕様の床スイッチは人間が乗っても動かないほど硬いスイッチなんだから物の端っこが乗ったくらいで押されなくても不自然じゃないんじゃないか? - 名無しさん 2008-11-24 21:14:57
    • 人間で言うなら、片足を乗せただけじゃ押せないくらいのスイッチだと。それはありだけど、それならそれで床スイッチに乗り上げる演出が欲しいなー。どうしてこんなところに拘るのかっつーと、ボタンに物をちょっと乗せてみたけど手応えがないから諦めた(別の方策を探した)っていう人がいると思うんだよね。 - 名無しさん 2008-11-24 22:35:54
  • 再現性のある不具合かどうかわからないのだけど、マザーゴースト出現直前にステラ操作でブレイドをかけてマザーゴーストに遭遇、するとマザーゴーストにブレイドが当たってずっと透明のままになる。ちなみにサナにもシールドはかけていた。他の人も検証たのむ - 名無しさん 2009-03-07 10:54:49
    • 3回やって1度だけ当たり。でも透明のままってことはなく普通に戦えました。そっちの環境だと再現性あります? - keisuke 2009-03-07 20:21:57
  • 序盤に白い野ばら亭があるフィールドに入ると安全な場所扱いになるため、出張まじないしのところでセーブすると酷い目にあった。 - ブッチャー 2009-03-29 13:20:55
  • 都の橋で点在している人の前でスライディングすると墜落したww - 名無しさん 2009-06-30 07:04:11
    • スライディングと同時に、TIPS の小ネタに載っている飛び降り(↓+ジャンプ)のコマンドを入れてしまっただけなんじゃあ・・・ - 名無しさん 2009-07-23 15:24:59

  • エンディングロールで Arche's Fother・・・ - 名無しさん 2009-07-01 14:13:18
  • 不思議のラビリンスのクリア回数はゲーム本体に記憶されているもよう。ワイバーン2倒す→アイテム使いすぎたのでリセット→ワイバーン倒す、をやったら、いきなりスティンガーとブラックローズが武器屋に売り出された。 - PQ+ 2009-07-02 13:38:51
    • 少し訂正。ワイバーン2を倒す→黒鉄鋼を入手、スティンガー売り出しイベント後リセット→再びワイバーン2を倒す→黒鉄鋼入手、いきなりブラックローズ売り出す。   これを利用すれば、何度もダンジョンを降りなくても、ワイバーン2を5回倒すだけでエンディングを見ることができそう。 - PQ+ 2009-07-02 13:47:18
      • ↑確認した。一気にエンディング行った。 - 名無しさん 2009-07-07 12:18:25
  • 不思議のラビリンスで、だいじなものに精霊石シルフィードがないのに、シフォンがいたり、ユニゾン他の魔法が使えてしまうのはどうかと思う…… - PQ+ 2009-07-02 14:52:43
  • アルチェ無双の魔物の数設定で、「2:すくめ」になってる。 - 名無しさん 2009-07-12 15:36:48
  • アルチェ無双で、「シフォンのみ戦闘に参加するように設定」と「シフォンが出撃できるセーブデータを選ぶ」の2つの条件を満たすと、ソフトが強制終了した。(あら捜し的なものに含まれる気がするけど、一応) - 名無しさん 2009-07-12 15:44:33
  • ウィンドウズ画面だとパズルブロック位置がズレ安くてクリアできない - 名無しさん 2010-07-08 10:36:43
  • ここは民宿白いばら亭よ。部屋代は銅貨7枚でけど(だけど)、やすんでいくわよね? - 名無しさん 2014-11-14 01:39:27
  • 壷のブロックでズレてもおじいさんの前のレバー引けば調整してくれるよ - 名無しさん 2016-01-06 21:44:55

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年01月06日 21:44
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。