rinna_dialog
rinna株式会社がオープンソースで公開しているGPT言語モデル「rinna3.6B」を用いることで、ローカル環境のCLI上でAIとチャットを出来るようにしたプログラムです。
https://github.com/AlgosErgo/rinna_dialog
https://github.com/AlgosErgo/rinna_dialog

japanese-gpt-neox-3.6b
rinna、人間の評価を利用したGPT言語モデルの強化学習に成功 (2023.05.31)
https://rinna.co.jp/news/2023/05/20220531.html
https://rinna.co.jp/news/2023/05/20220531.html
<以下引用>
日本語に特化した強化学習済み対話GPT言語モデルをオープンソースで公開。
rinna株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:ジャン"クリフ"チェン、以下rinna)は、ChatGPTの学習に利用されている、人間の評価を利用したGPT言語モデルの強化学習に成功しました。そして強化学習済みの日本語に特化した対話GPT言語モデルを、オープンソースで公開したことを発表いたします。
rinna株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:ジャン"クリフ"チェン、以下rinna)は、ChatGPTの学習に利用されている、人間の評価を利用したGPT言語モデルの強化学習に成功しました。そして強化学習済みの日本語に特化した対話GPT言語モデルを、オープンソースで公開したことを発表いたします。