【ウィンチェスターM1897】
グレーテルに支給。原作ではトリエラが使用。
全長985mm、重量3.3kg。口径12ゲージ、総弾数5。
ポンプアクション式散弾銃。
民間の他にも軍隊、警察などで使用された。
第一次大戦では塹壕戦の狭い近接戦闘にて凄まじいまでの有効性と残虐性を示し『トレンチガン(塹壕銃)』の異名を得た。
全長985mm、重量3.3kg。口径12ゲージ、総弾数5。
ポンプアクション式散弾銃。
民間の他にも軍隊、警察などで使用された。
第一次大戦では塹壕戦の狭い近接戦闘にて凄まじいまでの有効性と残虐性を示し『トレンチガン(塹壕銃)』の異名を得た。
【拳銃(SIG P230)】
トリエラに支給された。
同社のP220が9mm×19弾(9mmルガー、9mmパラベラム)を使用する軍用拳銃として
開発されたものであるのに対し、P230は9mm×17弾(9mmクルツ)を使用する警察用の拳銃として開発された。
全長 169mm
銃身長 92mm
重量 420g
口径 9mm×17
装弾数 7+1発
同社のP220が9mm×19弾(9mmルガー、9mmパラベラム)を使用する軍用拳銃として
開発されたものであるのに対し、P230は9mm×17弾(9mmクルツ)を使用する警察用の拳銃として開発された。
全長 169mm
銃身長 92mm
重量 420g
口径 9mm×17
装弾数 7+1発
参考:MEDIAGUN DATABASE
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/