atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Long Box:
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Long Box:
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Long Box:
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Long Box:
  • ナイバーグ関連

Long Box:

ナイバーグ関連

最終更新:2007年01月09日 01:01

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

Fighting the three Cs: Cults, Comics, and Communists The Critic of Popular Culture as Origin of Contemporary Anti-Cultism(Massimo Introvigne、http://www.cesnur.org/2003/vil2003_introvigne.htm)

 コミックスコード関連の資料を漁っていてのメモ。
 あまりにおもしろいタイトルにひかれて読んだのだが、意外なことに真面目な論文だった。新興宗教を対象とした宗教学系研究団体のコンフェレンスでの発表。多少節々に怪しげというか「これ偏向してねえか?」と感じる部分もないではないが、基本的にはまじめで参考になる研究で、別にトンデモなものではない(そういう意味では期待外れだった訳だ)。
 欧米各国でのアンチコミックスキャンペーンをメインの素材に、現代のポップカルチャー研究の起源をフランクフルト学派による宗教研究に求めた論文で、全体主義や共産主義への批判としての「洗脳」理論が初期のポップカルチャー研究(特にバッシングとしてのそれ)に援用されていることを説いている。正直フランクフルト学派周辺の情報やトピックとしての「洗脳」関連について調べてみないとその説得力のほどはわからないが、おもしろい着眼点だとは思う。完全にエイミー・ナイバーグの『Seal of Approval: The History of the Comics Code』を踏まえた上でなされている研究で、その点も興味深かった。
 特に結論部分の説明装置としての「洗脳」理論の強力さへの批判は、コミックスに限らない一般的な問題としていろいろ考えさせられるものがある。以下該当箇所を訳出する。
 日常的に私たちはレトリックとしての「洗脳」がいまだに死んでいないことを思い知らされている。それは私たちが強烈に嫌悪しながらどうにも説明しようのないすべての人々、サダム・フセインのフェダイーンからハマスの自爆テロ、ユタ州のエリザベス・スマート拉致事件の犯人達に至るまで、その行動の便利な説明になってくれる。フランクフルト学派のポップカルチャー批判はまた作品の俗悪さを洗脳と看做すことの根拠にもなっている。確立されたエリートカルチャーはポップカルチャーを排除し、ホラーコミックスの作品や宗教的熱狂の産物を俗悪だと決めつけ、その成功は洗脳の結果に違いないと結論づける。「洗脳」理論は反ポップカルチャー運動の基盤となったものであり、だからこそこれまで、そしてたぶんこれからもその活動に対する理由づけから排除することができない。科学的な理論より経験的で無根拠な思い込みのほうが一般に受け入れられやすい。「洗脳」理論は文化的神話であり、強力な社会勢力が前衛的な文化的スタイルを主流文化の外側に置き続け、それらをよくて自分達に無関係なもの、最悪の場合は単なる狂気として自由に排除するための修辞的な装置である。
「ナイバーグ関連」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Long Box:
記事メニュー

Navigation

  • About this Box
  • 資料
  • 研究
  • キャラクター
  • MANGA
  • トピック
  • ニュース
  • ブックレビュー
  • ネタ・議論・その他
  • 出版社
  • アーティスト
  • ライター

  • Small Box

検索 :

記事メニュー2

Memo

#weblog

過去のMemo

  • ニュース
  • メモ
  • ネタ
  • 雑記
2007年
  • 1月2月3月
人気記事ランキング
  1. Captain America
  2. Right Menu/2007年02月07日/Nerve.com - Comics Issue
  3. デジタル化
  4. Right Menu/2007年1月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6186日前

    報道のギャップ
  • 6695日前

    資料/Definition of Comics
  • 6763日前

    Right Menu/2007年04月11日/ゴーストライダーのクリエイターがマーヴル他を起訴
  • 6763日前

    Right Menu/2007年04月11日/ジョー・カザーダ、イーグルアワード、ベストエディターノミネートを辞退
  • 6763日前

    Right Menu/2007年04月11日
  • 6764日前

    戦争はいかに「マンガ」を変えるか-アメリカンコミックスの変貌-
  • 6764日前

    Right Menu/2007年04月10日/Topshelfのオンラインコミックス
  • 6764日前

    Right Menu/2007年04月10日/レズビアンコミックスのまとまった研究
  • 6764日前

    Right Menu/2007年04月10日
  • 6765日前

    Nerd World
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Captain America
  2. Right Menu/2007年02月07日/Nerve.com - Comics Issue
  3. デジタル化
  4. Right Menu/2007年1月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6186日前

    報道のギャップ
  • 6695日前

    資料/Definition of Comics
  • 6763日前

    Right Menu/2007年04月11日/ゴーストライダーのクリエイターがマーヴル他を起訴
  • 6763日前

    Right Menu/2007年04月11日/ジョー・カザーダ、イーグルアワード、ベストエディターノミネートを辞退
  • 6763日前

    Right Menu/2007年04月11日
  • 6764日前

    戦争はいかに「マンガ」を変えるか-アメリカンコミックスの変貌-
  • 6764日前

    Right Menu/2007年04月10日/Topshelfのオンラインコミックス
  • 6764日前

    Right Menu/2007年04月10日/レズビアンコミックスのまとまった研究
  • 6764日前

    Right Menu/2007年04月10日
  • 6765日前

    Nerd World
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. アニメ@wiki ※会員制開始:トップページのリンクをご覧ください
  2. 遊戯王未OCGwiki
  3. 神様コレクション@wiki
  4. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  5. デュエル・マスターズオリカ 投稿ウィキ!
  6. 作画@wiki
  7. VCRGTAまとめ @ ウィキ
  8. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  9. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  10. Shoboid RPまとめwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.