atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Long Box:
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Long Box:
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Long Box:
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Long Box:
  • 戦争はいかに「マンガ」を変えるか-アメリカンコミックスの変貌-

Long Box:

戦争はいかに「マンガ」を変えるか-アメリカンコミックスの変貌-

最終更新:2007年04月10日 02:58

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

戦争はいかに「マンガ」を変えるか-アメリカンコミックスの変貌-

 このページは本サイトの管理者、longboxman/小田切博の単著『戦争はいかに「マンガ」を変えるか-アメリカンコミックスの変貌-』(NTT出版刊)のサポートページです。
→NTT出版 商品詳細情報
→ビーケーワン
→セブンアンドワイ
→ アマゾン
→2007年4月1日毎日新聞朝刊書評欄『今週の本棚』で取り上げられました。
「「9・11」後、えがけなくなった光景とは 井上章一・評」
この書評、なぜか毎日新聞のサイトのほうには掲載されていません(w

  • Not Actual Cover
編集さんの意向で没になった「夜」バージョンのカバーイラストを30分ばかりいじってつくったコミックブックカバーバージョン。80年代の売れないB/Wパブリッシャーがカバーだけがんばって有名アーティスト使いました風にしたつもり。

  • It's Actual Cover(Art)
実際のカバーではエフェクトかかっててよくわからない採用版カバーイラスト。縮小&減色かけているので原画のクォリティには遠く及ばないが、こういう絵だとはっきりわかるように掲載。

  • My Cover Artist, Takeshi Miyazawa
この本のカバーイラストを描いていただいたコミックスアーティスト、タケシ・ミヤザワ氏の英語版Wikipediaの記述よりも詳しい(w なにしろ本人に聞いている)プロフィール。ミヤザワ氏は現在日本在住、日本でのマンガ家としての仕事を模索中なので、興味のある方はコンタクトしてみてください。

  • 「9-11」以降のアメリカンコミックスの変化から学ぶべきこと
 本書の原型になった原稿のひとつ。なぜか2003年8月発行のスタジオジブリのPR誌『熱風』に掲載されたもの。掲載号の特集は「私とNPO」だったので特集ともなんの関係もなく、紙面では非常に浮いていたように記憶する。内容的にはこのテーマに関して私は一貫して同じことしかいっていないため、新味も意外性もないと思うが、一種のレアトラックとしてここに収録しておく。

  • 参考文献リスト
 本書巻末に収録した参考文献リストと内容的には同じもの。英語文献に関してはタイトルを簡単な内容紹介ページにリンクし(アマゾンにデータがあるものはそこにアマゾンへのリンクを貼ってある)、ネット上で読めるテキストに関してはタイトルを当該テキストそのものへリンクしている。要は「実際に使える参考文献リスト」である。コミックスや日本語文献に関してはとりあえず紹介ページをつくる気はない。
 なお「参考文献」といいつつリストの中にリファレンス系のサイトや研究団体のページが混じっているが、これはべつに文献数の「カサ」を増すためではなく(編集者にはむしろ「多すぎる」「やりすぎ」といわれた)、このリストから読者が文献検索などの資料収集までを独自にできるようにするため。
 最初は参考文献リストの作成などというめんどくさいことはあまりやりたくなかったので、どうしても書かなきゃならないものを2、30冊あげればいいやと思っていたのだが、紙屋研究所に「参考文献リストに海外文献を挙げるのは衒学趣味だ」と書かれているのを読んで、頭にきて可能な限り実用性のあるかたちでリストを整備した(海外文献しか参考にならない人間の身になってもらいたい)。それで「これならやろうと思えば文献検索からなにから可能だ」といったら今度は担当編集を含む複数の人間から「そんなことをするのはアンタだけ」といわれたので(よく考えるともっともな気もする)、また頭にきてこのネットワーク版をつくることにした。

  • SpiderMan WTC Trlr
 本文中で触れた事件後公開中止になった『スパイダーマン』予告編。YouTube等ではなくダウンロードサイト。ご利用は自己責任で。

  • The Authentic History Center
 同じく回収された『スパイダーマン』ポスター。これもリンクのみ、画像への直接リンクはしない。いちおうこっちは「The Authentic History Center」のアーカイブコンテンツなので予告編ムービーよりは問題は少ないと思うが、こちらもご利用は自己責任で。

  • American Elf: The Sketchbook Diaries of James Kochalka
 スーパースター(w、ジェームス・コチョールカのサイト。デイリーストリップ『American Elf』が1日分だけタダで読める。前は一週間分読めたのに、ケチだよ、スーパースター(w まあ、たぶん忙しくなったからメンテ面倒でこうしたんだろう。金かかるほうもペイパルで月$1.95でコミックブック買うより安いし。どうせ単行本買うので個人的にはあまり見ないが、コチョールカの作品を読んだことがないひとはぜひいってみてください。

  • コメント
 なんかいいたいひとはこちらにどうぞ。ただ、いま使ってるプラグインの仕様が気に入らないので、もうちょっといいものができたり、気に入ったサービスがあったら変えるかもしれません。


  • -


「戦争はいかに「マンガ」を変えるか-アメリカンコミックスの変貌-」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Long Box:
記事メニュー

Navigation

  • About this Box
  • 資料
  • 研究
  • キャラクター
  • MANGA
  • トピック
  • ニュース
  • ブックレビュー
  • ネタ・議論・その他
  • 出版社
  • アーティスト
  • ライター

  • Small Box

検索 :

記事メニュー2

Memo

#weblog

過去のMemo

  • ニュース
  • メモ
  • ネタ
  • 雑記
2007年
  • 1月2月3月
人気記事ランキング
  1. 資料/Comics Code
  2. 「9-11」以降のアメリカンコミックスの変化から学ぶべきこと
  3. プロフィール
  4. Right Menu/2007年01月20日/ジェフ・スミスのマンガの描き方
  5. Right Menu/2007年04月08日/バート・ビーティーインタビュー
  6. Right Menu/2007年02月14日/法を超えたヒロイズム
  7. Right Menu/2007年03月03日
  8. The NewYork Times Book Review
  9. Right Menu/2007年03月01日
  10. Right Menu/2007年03月08日
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6109日前

    報道のギャップ
  • 6617日前

    資料/Definition of Comics
  • 6686日前

    Right Menu/2007年04月11日/ゴーストライダーのクリエイターがマーヴル他を起訴
  • 6686日前

    Right Menu/2007年04月11日/ジョー・カザーダ、イーグルアワード、ベストエディターノミネートを辞退
  • 6686日前

    Right Menu/2007年04月11日
  • 6687日前

    戦争はいかに「マンガ」を変えるか-アメリカンコミックスの変貌-
  • 6687日前

    Right Menu/2007年04月10日/Topshelfのオンラインコミックス
  • 6687日前

    Right Menu/2007年04月10日/レズビアンコミックスのまとまった研究
  • 6687日前

    Right Menu/2007年04月10日
  • 6688日前

    Nerd World
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 資料/Comics Code
  2. 「9-11」以降のアメリカンコミックスの変化から学ぶべきこと
  3. プロフィール
  4. Right Menu/2007年01月20日/ジェフ・スミスのマンガの描き方
  5. Right Menu/2007年04月08日/バート・ビーティーインタビュー
  6. Right Menu/2007年02月14日/法を超えたヒロイズム
  7. Right Menu/2007年03月03日
  8. The NewYork Times Book Review
  9. Right Menu/2007年03月01日
  10. Right Menu/2007年03月08日
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6109日前

    報道のギャップ
  • 6617日前

    資料/Definition of Comics
  • 6686日前

    Right Menu/2007年04月11日/ゴーストライダーのクリエイターがマーヴル他を起訴
  • 6686日前

    Right Menu/2007年04月11日/ジョー・カザーダ、イーグルアワード、ベストエディターノミネートを辞退
  • 6686日前

    Right Menu/2007年04月11日
  • 6687日前

    戦争はいかに「マンガ」を変えるか-アメリカンコミックスの変貌-
  • 6687日前

    Right Menu/2007年04月10日/Topshelfのオンラインコミックス
  • 6687日前

    Right Menu/2007年04月10日/レズビアンコミックスのまとまった研究
  • 6687日前

    Right Menu/2007年04月10日
  • 6688日前

    Nerd World
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.